<一時帰国中>再出発しました、5円玉たっぷり持って!
- 2017/09/08
- 01:07
お久しぶりです。
現在・香港の空港。15時間のトランジットです。

にほんブログ村
世界一周ブログランキングに参加中。
1日1クリックで応援宜しくお願いします。
久しぶりの投稿になりましたね。
日本にいると、生活が単調です。
朝起きて、仕事行って、帰ってきたらご飯食べて、お母さんとちょっとお酒飲んで寝る。
こんなんじゃダメだなって思っても、結構疲れてて何にもする気起きなくなるんですよね。
これじゃダメ。旅を終えて帰ってきても疲れてるからとか、理由にしてグダグダしてたら多分すぐおばあちゃんになって死んでしまう。
週に1回は必ず『新しいことをする』っていうのも帰ってきてからやりたいことのひとつ。
実はもう、”世界一周中にやる100のことリスト”の他に、”旅を終えてからやりたいことリスト”もあるんですよ。
まだ30項目ほどですが。
内容は相変わらずしょうもないですよ。お金持ちになるとか、バイクの免許取るとか、ホテルで暮らす、とか。
本日、晴れて再出発しました。\(^o^)/
今は、香港の空港のラウンジで過ごしています。トランジット15時間。
香港のラウンジ、バイキングもあって、そこそこ快適です。
なんとシャワーが無料らしいです。ブログ書いたらひとっ風呂浴びてきます。
今日1日だけで、本当にいろんなことがありました。
まず、家を出る3時間ほど前に、アメリカで訪ねる予定だった、20年前にお世話になったホストファミリーから連絡がありました。
オレゴンでの大規模な山火事。
その火の気が、彼らの家の方に迫ってきているという。
カナダで休暇を楽しんでいる彼らに合流し、一緒に車でアメリカ・オレゴンの彼らの家に移動する予定でしたが、
彼らは予定変更して自宅に戻り、万が一の場合に備えているらしい。
まだ火の波からは距離があるようだけど、とても煙たくて、みんな喘息のような症状を呈していると。
火の進行方向によっては大事なものをもって逃げなければならないから、常に家にいるうようにしていると。
だから、今来るのはオススメしない、と。
私も彼らも20年ぶりの再会できるのを楽しみにしていたらから、どっか別の場所で会おうか、っていう提案もしてくれたけど、お家のことが気になってじっくり楽しめないと思って。。。
今回は思い切ってスキップすることに。先に中南米を回ってアメリカに戻って来ることにしました。
というのも、アメリカに行く理由は彼らに会いたかったから。
アメリカ自体はいつかバイクの免許をとってじっくり横断したいと思っている。
物価も高いし、底が見えてる資金の中でいま行かなくてもいいかなって思って。
私も本当に会うのを楽しみにしていて、お土産や日本食を振る舞おうと思って準備してたけど、、、
しばしお預け。
はやく、事態がおさまりますように。
チケットはカナダinで取ってしまっていたので、予定どおり出発しました。
新千歳空港のチェックインでもトラブル。
私1人だけ、チェックインに時間がかかる。
隣のカウンターでは、乗客がサクサクとチェックインを済ませて去って行くのに、
私だけ、なかなか終わらない。
私のチェックインに、スタッフが4人がかりでパソコンをのぞいてる。
何事ですかね、、、?
なんか奥から偉そうな人も出てきたよ、、、。
カナダの、eTAも申請してますよ。陸路でアメリカに入るためのビザもバッチリ取ってますよ!!!
15分くらい待たされた挙句、パスポートをホールドされたまま、30分後にカウンターに戻って来るように言われた。
あっ、お荷物はこちらでお預かりしておきますよ、と。
なんなんだ?!?!?
こんなこと旅をしていて初めてだよ。それがまさかの日本で起こるなんて。
オーバーブッキングとか?
アメリカに行けない今、お金返してくれるんなら、メキシコ行きに変えたいから、喜んでフライトチェンジするけど?
30分後、カウンターに戻ると、無事チェックインできました。と。
ちょっとばかりビジネスへのアップグレードとか期待してたけどね、あるわけないね。
とにかく、よくわからんけどチェックインすることができまして、今こうして香港におります。
ギリギリにならないと荷造りできないんですよね、私。
今日も出発ギリギリまで格闘しておりました。
ずっと前から、私が持ち歩いている荷物について書きたいと思っていたのですが、結局書かずにここまできてしまいました。
そろそろご紹介させていただこうかと思います。
結局サブバックはこちらになりました。

なかなか良いのが見つけられなくて。(あまり真剣に探してないけど。)

一応、お洗濯しました。
帰国のたびに洗ってはいるのですが、泡が茶色くなったし。
プラスチックの金具類がボロボロなので、そろそろ壊れないか心配です。
というのも、このバックパック、以前書きましたようにスノーボード用のバッグでして、

このように背中に、ボードが挟めるようになっておりまして、それを止めるのはこのプラスチック製の留め具のみです。
危ういですね。
今回の帰国で、装備品も大幅にメンバーチェンジしています。
中には新メンバーもおります。
早速ここでご紹介させていただきたいと思います。

5円玉さんです。

一応洗ってみました。マネーロンダリング。
穴が空いている硬貨がある国はなかなか珍しいです。
(でもどこか忘れたけど、1カ国だけみたことがある。ノルウェーだったかな、、、?)
私は、マクラメコードを持ち歩いています。

お世話になった人に、ちゃちゃっとブレスレットを作ってお礼に渡すのが好きです。
そこに、5円玉や50円玉をはめ込んだものを渡すととても喜んでもらえますが、
前回は4枚くらいしか持っていなくて、途中からビーズのみで作ってました。
実は、この5円玉ブレスレット、タジキスタンでお世話になったおばあちゃんにもプレセントしました。
(参照記事)
<62カ国目;タジキスタン>おばあちゃんがお祈りしてくれた。。。
私がタジキスタンを去ってしばらくしたあと、中国からキルギスに一緒に越境してその後も何度か合流した日本人・ズーさんが同じ宿に泊まりました。
その時、ズーさんがこんな写真を送ってくれました。

なんと、おばあちゃん、ブレスレット付けていてくれてるみたい。
めちゃくちゃ嬉しいね。
私が出発の時、おばあちゃんすでに外出中でさよなら言えなくて、渡してもらうように託してきた。
あらかじめおばあちゃんが外出するって知ってたら早起きして挨拶したのにな。
ことばが伝わらないのが本当に残念だった。
おばあちゃん元気かなー。
ってことで、このブレスレットをたくさん作れるように、大量に5円玉持ってきましたよ。
あと、和テイストのポストカードも。
すぐにありがとうを伝えられるように、いろいろ持ってきました。
コロコロパックの重さは19.3キロだった。普段17キロくらいだから、2キロ分増えてるね。
一体何が増えたんだ?!?!
明日は、私の荷物の中身をお披露目します!!!
お楽しみに。

にほんブログ村
トランジットあと12時間。
現在・香港の空港。15時間のトランジットです。

にほんブログ村
世界一周ブログランキングに参加中。
1日1クリックで応援宜しくお願いします。
久しぶりの投稿になりましたね。
日本にいると、生活が単調です。
朝起きて、仕事行って、帰ってきたらご飯食べて、お母さんとちょっとお酒飲んで寝る。
こんなんじゃダメだなって思っても、結構疲れてて何にもする気起きなくなるんですよね。
これじゃダメ。旅を終えて帰ってきても疲れてるからとか、理由にしてグダグダしてたら多分すぐおばあちゃんになって死んでしまう。
週に1回は必ず『新しいことをする』っていうのも帰ってきてからやりたいことのひとつ。
実はもう、”世界一周中にやる100のことリスト”の他に、”旅を終えてからやりたいことリスト”もあるんですよ。
まだ30項目ほどですが。
内容は相変わらずしょうもないですよ。お金持ちになるとか、バイクの免許取るとか、ホテルで暮らす、とか。
本日、晴れて再出発しました。\(^o^)/
今は、香港の空港のラウンジで過ごしています。トランジット15時間。
香港のラウンジ、バイキングもあって、そこそこ快適です。
なんとシャワーが無料らしいです。ブログ書いたらひとっ風呂浴びてきます。
今日1日だけで、本当にいろんなことがありました。
まず、家を出る3時間ほど前に、アメリカで訪ねる予定だった、20年前にお世話になったホストファミリーから連絡がありました。
オレゴンでの大規模な山火事。
その火の気が、彼らの家の方に迫ってきているという。
カナダで休暇を楽しんでいる彼らに合流し、一緒に車でアメリカ・オレゴンの彼らの家に移動する予定でしたが、
彼らは予定変更して自宅に戻り、万が一の場合に備えているらしい。
まだ火の波からは距離があるようだけど、とても煙たくて、みんな喘息のような症状を呈していると。
火の進行方向によっては大事なものをもって逃げなければならないから、常に家にいるうようにしていると。
だから、今来るのはオススメしない、と。
私も彼らも20年ぶりの再会できるのを楽しみにしていたらから、どっか別の場所で会おうか、っていう提案もしてくれたけど、お家のことが気になってじっくり楽しめないと思って。。。
今回は思い切ってスキップすることに。先に中南米を回ってアメリカに戻って来ることにしました。
というのも、アメリカに行く理由は彼らに会いたかったから。
アメリカ自体はいつかバイクの免許をとってじっくり横断したいと思っている。
物価も高いし、底が見えてる資金の中でいま行かなくてもいいかなって思って。
私も本当に会うのを楽しみにしていて、お土産や日本食を振る舞おうと思って準備してたけど、、、
しばしお預け。
はやく、事態がおさまりますように。
チケットはカナダinで取ってしまっていたので、予定どおり出発しました。
新千歳空港のチェックインでもトラブル。
私1人だけ、チェックインに時間がかかる。
隣のカウンターでは、乗客がサクサクとチェックインを済ませて去って行くのに、
私だけ、なかなか終わらない。
私のチェックインに、スタッフが4人がかりでパソコンをのぞいてる。
何事ですかね、、、?
なんか奥から偉そうな人も出てきたよ、、、。
カナダの、eTAも申請してますよ。陸路でアメリカに入るためのビザもバッチリ取ってますよ!!!
15分くらい待たされた挙句、パスポートをホールドされたまま、30分後にカウンターに戻って来るように言われた。
あっ、お荷物はこちらでお預かりしておきますよ、と。
なんなんだ?!?!?
こんなこと旅をしていて初めてだよ。それがまさかの日本で起こるなんて。
オーバーブッキングとか?
アメリカに行けない今、お金返してくれるんなら、メキシコ行きに変えたいから、喜んでフライトチェンジするけど?
30分後、カウンターに戻ると、無事チェックインできました。と。
ちょっとばかりビジネスへのアップグレードとか期待してたけどね、あるわけないね。
とにかく、よくわからんけどチェックインすることができまして、今こうして香港におります。
ギリギリにならないと荷造りできないんですよね、私。
今日も出発ギリギリまで格闘しておりました。
ずっと前から、私が持ち歩いている荷物について書きたいと思っていたのですが、結局書かずにここまできてしまいました。
そろそろご紹介させていただこうかと思います。
結局サブバックはこちらになりました。

なかなか良いのが見つけられなくて。(あまり真剣に探してないけど。)

一応、お洗濯しました。
帰国のたびに洗ってはいるのですが、泡が茶色くなったし。
プラスチックの金具類がボロボロなので、そろそろ壊れないか心配です。
というのも、このバックパック、以前書きましたようにスノーボード用のバッグでして、

このように背中に、ボードが挟めるようになっておりまして、それを止めるのはこのプラスチック製の留め具のみです。
危ういですね。
今回の帰国で、装備品も大幅にメンバーチェンジしています。
中には新メンバーもおります。
早速ここでご紹介させていただきたいと思います。

5円玉さんです。

一応洗ってみました。マネーロンダリング。
穴が空いている硬貨がある国はなかなか珍しいです。
(でもどこか忘れたけど、1カ国だけみたことがある。ノルウェーだったかな、、、?)
私は、マクラメコードを持ち歩いています。

お世話になった人に、ちゃちゃっとブレスレットを作ってお礼に渡すのが好きです。
そこに、5円玉や50円玉をはめ込んだものを渡すととても喜んでもらえますが、
前回は4枚くらいしか持っていなくて、途中からビーズのみで作ってました。
実は、この5円玉ブレスレット、タジキスタンでお世話になったおばあちゃんにもプレセントしました。
(参照記事)
<62カ国目;タジキスタン>おばあちゃんがお祈りしてくれた。。。
私がタジキスタンを去ってしばらくしたあと、中国からキルギスに一緒に越境してその後も何度か合流した日本人・ズーさんが同じ宿に泊まりました。
その時、ズーさんがこんな写真を送ってくれました。

なんと、おばあちゃん、ブレスレット付けていてくれてるみたい。
めちゃくちゃ嬉しいね。
私が出発の時、おばあちゃんすでに外出中でさよなら言えなくて、渡してもらうように託してきた。
あらかじめおばあちゃんが外出するって知ってたら早起きして挨拶したのにな。
ことばが伝わらないのが本当に残念だった。
おばあちゃん元気かなー。
ってことで、このブレスレットをたくさん作れるように、大量に5円玉持ってきましたよ。
あと、和テイストのポストカードも。
すぐにありがとうを伝えられるように、いろいろ持ってきました。
コロコロパックの重さは19.3キロだった。普段17キロくらいだから、2キロ分増えてるね。
一体何が増えたんだ?!?!
明日は、私の荷物の中身をお披露目します!!!
お楽しみに。

にほんブログ村
トランジットあと12時間。