<28カ国目;アイスランド>あれもこれも、やりきったよ、アイスランド!!
- 2016/01/14
- 17:30
現在、ウクライナ・リヴィウ。
帰ってきた~!この旅人思いな物価!ホステル1泊500円、コカコーラ40円!!
毎日カフェにも通えちゃう!!
好きになりそうウクライナ。(=⌒▽⌒=)

にほんブログ村
世界一周ブログランキングに参加中。上の青い”世界一”の文字の上でワンクリック!
応援よろしくお願いします。
アイスランド前半戦、オーロラは現れず。
残り3日、、、だんだんみんな焦ってくる。本当に見られなかったらどうしよう。
アイスランド北部を回って一周をしようと思っていた私たち。
でも、雪のため通行止め、ここから先には進めない。

来た道を戻りレイキャビクを目指す。

一面銀世界。
天気予報、オーロラベルトの予報的にもこの日は可能性が高い。ということで宿を取らず、車中泊。
一晩本気で張り込むことに。場所も晴れる可能性が高い西の方へ移動。
車の中は窮屈だからね、ガソリンスタンドについているカフェで時間を潰す。
ハンバーガー1000円。宿代がないからちょっぴり贅沢して食べちゃった。
しばらくテーブルを占領してグダグダしていたら、店員さんが話しかけてきてくれた。
親切にオーロラ情報を伝えに来てくれたのである。
私たちが調べた時には絶好だと思ったこの場所も、どうやら雲がかかってきている。
さらに北のほうに向かった方がいいよとアドバイスしてくれた。
閉店まで居座って、いざ出発! しようとしたまさにその時、
リョウスケくんが、”あれ、オーロラじゃね?”
普段から冗談ばっかり言ってるからね、またいつものやつね、、、くらいにしか思ってなかった。
でもよく見てみると、、、オーロラかも!!オーロラっぽい!!
私たち、オーロラを見たことないから、どんなものなのかわからない。
いきなり現れるのかな?それとも徐々に濃くなっていくのかな?
私たちが見た時には、だんだんと濃くなっていくように見えた。
じゃーん!!

色は黄緑のような、、、ときどりキリッと濃くなったり、黄色くなってみたり、所々赤かったり。
そして常にゆらゆらと動いている。

わぁ~~!!

でもちょっとずつ薄くなってきた。そして何事もなかったかのように消えていった。
その間、きっと5分くらい。
一度でいいから見たいと思っていたオーロラ。一度見ると、もう一度見たくなる。
雪や雲をよけながらオーロラが見えそうなポイントを移動したけれど、、、それ以降見ることはできなかった。
たった5分。本当に神秘的な時間だった。
一度だけどね、オーロラを見ることができた私たち。
次なる野望は世界最大の露天風呂、ブルーラグーン!!!
ここでもまた、もしかしたら行けないんじゃないか!な大トラブル発生。
なんとブルーラグーンに入場するには前売りのチケットが必要。
そのことを私たちが知った時には、、、チケットはほぼ売り切れたっだ。。。
日程的に行けるチャンスはあと1日。どうする、どうする、、、。
何度も何度も時間おいて予約サイトを確認して、キャンセルが出るのを待つ。出たらすかさず購入。
それを繰り返し、、、入場時間が異なるチケットを4枚確保することができた。うちら5人。。。
、、、あと1枚。
窓口直訴作戦に出る。”頑張って4枚は手配した。どうしてもあと1人分だけ取ることができない。
私たちは明日帰る。お願い、お願い!!”
上司に相談しに行ってくれた窓口のおねいさん、ちょっぴり割増料金で入れてもらうことが出来ました。
そんなブルーラグーン。

、、、この日に限って凄まじい強風。
寒い、、、そして強風によって容赦ない波が襲ってくる。この温泉、かなり塩分が強く目に入ったら激痛。
湯温は場所によってかなり差がある。
あったかいところを探して陣取る。でも水面の波のせいでなんだか船酔いのような感覚。。。
寒いよ~o(;△;)o。有名な泥パック。湯船の数カ所に設置してあって、使いたい放題だけど、、、おたまですくって見たけどかなり冷たい。それを顔に塗ると、、、さらに冷たい。そして強風によってかなりの低温。
うん、保湿効果とかどうでもいい。写真だけ撮って速攻off!!

私たち、もともと美人だから泥パックなんて必要ないの。

アイスランド最後の夜。レイキャビク市内のアパートメントを貸し切り。
キッチン設備も充実。
念願のカレーだよ!!お米もジャポニカ米だよ~!! 美味しかったね~!!
翌朝は、みんなそれぞれの場所に旅立つ日。でもその前に、私たちにはもう1箇所、行かなければならない場所がある。
それは、、、世界で唯一の、、、
おち○ち○博物館!!開館前から並んで一番乗り!

大きいものから小さいものまで様々な動物のおち○ち○の剥製が展示されています。
もちろん、人間のものも。
こちらは顕微鏡がないと見えない世界最小のおち○ち○。確かネズミかなんかのやつ。

そのほか、おち○ち○の形をした、しょうもないものたちがコレクションされています。
ドアノブもこんな形。

こちらは北京オリンピックでアイスランド・ハンドポール代表が銀メダルを獲得した際に作られた、実際の選手たちの銀のオブジェ。笑

図書コーナーも。


PEN IS included!!
さてさてこれで私たちのアイスランド旅も終了。
みんな新しい目的地に向かいます。

次に一緒に旅にできるのはいつになるかな。
みんなで見たオーロラは、この旅でも5本の指に入る大切な思い出だよ。
また世界のどこかで会いましょう。

にほんブログ村
帰ってきた~!この旅人思いな物価!ホステル1泊500円、コカコーラ40円!!
毎日カフェにも通えちゃう!!
好きになりそうウクライナ。(=⌒▽⌒=)

にほんブログ村
世界一周ブログランキングに参加中。上の青い”世界一”の文字の上でワンクリック!
応援よろしくお願いします。
アイスランド前半戦、オーロラは現れず。
残り3日、、、だんだんみんな焦ってくる。本当に見られなかったらどうしよう。
アイスランド北部を回って一周をしようと思っていた私たち。
でも、雪のため通行止め、ここから先には進めない。

来た道を戻りレイキャビクを目指す。

一面銀世界。
天気予報、オーロラベルトの予報的にもこの日は可能性が高い。ということで宿を取らず、車中泊。
一晩本気で張り込むことに。場所も晴れる可能性が高い西の方へ移動。
車の中は窮屈だからね、ガソリンスタンドについているカフェで時間を潰す。
ハンバーガー1000円。宿代がないからちょっぴり贅沢して食べちゃった。
しばらくテーブルを占領してグダグダしていたら、店員さんが話しかけてきてくれた。
親切にオーロラ情報を伝えに来てくれたのである。
私たちが調べた時には絶好だと思ったこの場所も、どうやら雲がかかってきている。
さらに北のほうに向かった方がいいよとアドバイスしてくれた。
閉店まで居座って、いざ出発! しようとしたまさにその時、
リョウスケくんが、”あれ、オーロラじゃね?”
普段から冗談ばっかり言ってるからね、またいつものやつね、、、くらいにしか思ってなかった。
でもよく見てみると、、、オーロラかも!!オーロラっぽい!!
私たち、オーロラを見たことないから、どんなものなのかわからない。
いきなり現れるのかな?それとも徐々に濃くなっていくのかな?
私たちが見た時には、だんだんと濃くなっていくように見えた。
じゃーん!!

色は黄緑のような、、、ときどりキリッと濃くなったり、黄色くなってみたり、所々赤かったり。
そして常にゆらゆらと動いている。

わぁ~~!!

でもちょっとずつ薄くなってきた。そして何事もなかったかのように消えていった。
その間、きっと5分くらい。
一度でいいから見たいと思っていたオーロラ。一度見ると、もう一度見たくなる。
雪や雲をよけながらオーロラが見えそうなポイントを移動したけれど、、、それ以降見ることはできなかった。
たった5分。本当に神秘的な時間だった。
一度だけどね、オーロラを見ることができた私たち。
次なる野望は世界最大の露天風呂、ブルーラグーン!!!
ここでもまた、もしかしたら行けないんじゃないか!な大トラブル発生。
なんとブルーラグーンに入場するには前売りのチケットが必要。
そのことを私たちが知った時には、、、チケットはほぼ売り切れたっだ。。。
日程的に行けるチャンスはあと1日。どうする、どうする、、、。
何度も何度も時間おいて予約サイトを確認して、キャンセルが出るのを待つ。出たらすかさず購入。
それを繰り返し、、、入場時間が異なるチケットを4枚確保することができた。うちら5人。。。
、、、あと1枚。
窓口直訴作戦に出る。”頑張って4枚は手配した。どうしてもあと1人分だけ取ることができない。
私たちは明日帰る。お願い、お願い!!”
上司に相談しに行ってくれた窓口のおねいさん、ちょっぴり割増料金で入れてもらうことが出来ました。
そんなブルーラグーン。

、、、この日に限って凄まじい強風。
寒い、、、そして強風によって容赦ない波が襲ってくる。この温泉、かなり塩分が強く目に入ったら激痛。
湯温は場所によってかなり差がある。
あったかいところを探して陣取る。でも水面の波のせいでなんだか船酔いのような感覚。。。
寒いよ~o(;△;)o。有名な泥パック。湯船の数カ所に設置してあって、使いたい放題だけど、、、おたまですくって見たけどかなり冷たい。それを顔に塗ると、、、さらに冷たい。そして強風によってかなりの低温。
うん、保湿効果とかどうでもいい。写真だけ撮って速攻off!!

私たち、もともと美人だから泥パックなんて必要ないの。

アイスランド最後の夜。レイキャビク市内のアパートメントを貸し切り。
キッチン設備も充実。
念願のカレーだよ!!お米もジャポニカ米だよ~!! 美味しかったね~!!
翌朝は、みんなそれぞれの場所に旅立つ日。でもその前に、私たちにはもう1箇所、行かなければならない場所がある。
それは、、、世界で唯一の、、、
おち○ち○博物館!!開館前から並んで一番乗り!

大きいものから小さいものまで様々な動物のおち○ち○の剥製が展示されています。
もちろん、人間のものも。
こちらは顕微鏡がないと見えない世界最小のおち○ち○。確かネズミかなんかのやつ。

そのほか、おち○ち○の形をした、しょうもないものたちがコレクションされています。
ドアノブもこんな形。

こちらは北京オリンピックでアイスランド・ハンドポール代表が銀メダルを獲得した際に作られた、実際の選手たちの銀のオブジェ。笑

図書コーナーも。


PEN IS included!!
さてさてこれで私たちのアイスランド旅も終了。
みんな新しい目的地に向かいます。

次に一緒に旅にできるのはいつになるかな。
みんなで見たオーロラは、この旅でも5本の指に入る大切な思い出だよ。
また世界のどこかで会いましょう。

にほんブログ村