<準備編>旅の装備
- 2015/05/12
- 20:48
今日から荷造り開始しました。旅の仲間を紹介します。
まず、メインバッグですが、ソロツーリストのアブロートキャリー57Lにしました。
神田のさかいや、イシイスポーツ、新宿のL-breath、東急ハンズと巡り、やっと見つけました。
買い物付き合ってくれた友人、いろいろアドバイスくれた各店舗のおにいさん、おねいさんに感謝です。

私は高校のときに側彎症の手術をしています。ゆえに背中は弱点。しかも肩甲骨が片方常に出ている状態で格納できない。翼の折れたエンジェルなんです。
よって、バックパックはコロコロ出来るものにしようと思っていました。いろいろな方のブログ見ると、女性はこの2wayを使っている方が多そうで、しかも背負って使うことは全体の2割くらいだそうです。
ただ私の場合、この全体の2割しか使わないこの背負うときの機能も結構大切。
まず、翼を労わる為に、背中の当たる部分に多少ふかふかのクッションが付いていてほしい。
でもって、全荷重が肩にかかるのもしんどい。よって腰バンドもある程度しっかりついていてほしい。
だが、2way bagでこれらの条件満たすのはなかなかなかった。いちばんしっくりきたのがソロツーだったから、これに決めました。ただちょっとちゃっちい感は否めない。。。。
自分的にはもう少し大きくてもいけそうな気がしたが、大きくすれば大きくするほど荷物が増えるから、小さく見えるくらいで良いとアドバイスされました。
衣類以外の物を8割がた詰めた現段階↓↓↓

一応閉まるけどぱんぱかぱーん(;´Д`)ノ
何度も言いますが、まだ衣類が一切入ってないorz。
どおーしよー。あと、タロットとDSと本も持って行きたい、、、。
「その白いポーチがかさばってんじゃない??」っておもった方、、、。
おいらも気づいたよそれ、さっき
。
でもこのポーチ、3店舗も無印回って買い占めてきたんだよ(T▽T;)。どケチ生活してるのに、雨降ったからタクシー乗っちゃったし。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
うん、行くまでにはきっとジップロックに置き換わってます。なんかね、荷物入らなさすぎて熱出てきた。今日の業務終了。
あとは、国際免許証と名刺が出来たよ。
国際免許証は発行日から1年しか有効ではないので出発ギリギリに申請しました。
5x5cmの写真1枚、パスポート、運転免許証、2400円の証紙で即日でした。
名刺は、すんげーがんぱって自力で作りました。印刷だけ安い業者に頼みました。
いろいろ違和感あるけど、初めてだからよしとする。


にほんブログ村
応援宜しくお願いします。m(_ _ )m
まず、メインバッグですが、ソロツーリストのアブロートキャリー57Lにしました。
神田のさかいや、イシイスポーツ、新宿のL-breath、東急ハンズと巡り、やっと見つけました。
買い物付き合ってくれた友人、いろいろアドバイスくれた各店舗のおにいさん、おねいさんに感謝です。

私は高校のときに側彎症の手術をしています。ゆえに背中は弱点。しかも肩甲骨が片方常に出ている状態で格納できない。翼の折れたエンジェルなんです。
よって、バックパックはコロコロ出来るものにしようと思っていました。いろいろな方のブログ見ると、女性はこの2wayを使っている方が多そうで、しかも背負って使うことは全体の2割くらいだそうです。
ただ私の場合、この全体の2割しか使わないこの背負うときの機能も結構大切。
まず、翼を労わる為に、背中の当たる部分に多少ふかふかのクッションが付いていてほしい。
でもって、全荷重が肩にかかるのもしんどい。よって腰バンドもある程度しっかりついていてほしい。
だが、2way bagでこれらの条件満たすのはなかなかなかった。いちばんしっくりきたのがソロツーだったから、これに決めました。ただちょっとちゃっちい感は否めない。。。。
自分的にはもう少し大きくてもいけそうな気がしたが、大きくすれば大きくするほど荷物が増えるから、小さく見えるくらいで良いとアドバイスされました。
衣類以外の物を8割がた詰めた現段階↓↓↓

一応閉まるけどぱんぱかぱーん(;´Д`)ノ
何度も言いますが、まだ衣類が一切入ってないorz。
どおーしよー。あと、タロットとDSと本も持って行きたい、、、。
「その白いポーチがかさばってんじゃない??」っておもった方、、、。
おいらも気づいたよそれ、さっき

でもこのポーチ、3店舗も無印回って買い占めてきたんだよ(T▽T;)。どケチ生活してるのに、雨降ったからタクシー乗っちゃったし。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
うん、行くまでにはきっとジップロックに置き換わってます。なんかね、荷物入らなさすぎて熱出てきた。今日の業務終了。
あとは、国際免許証と名刺が出来たよ。
国際免許証は発行日から1年しか有効ではないので出発ギリギリに申請しました。
5x5cmの写真1枚、パスポート、運転免許証、2400円の証紙で即日でした。
名刺は、すんげーがんぱって自力で作りました。印刷だけ安い業者に頼みました。
いろいろ違和感あるけど、初めてだからよしとする。


にほんブログ村
応援宜しくお願いします。m(_ _ )m