<19カ国目:ハンガリー>到着1時間で罰金刑に課せられました(´(ェ)`)
- 2015/11/26
- 04:52
現在、ハンガリー・ブタペスト。
寒い。朝7時には起きているのに、お昼くらいまで外に出る気力が湧かない、、、。
冬、嫌い(`(エ)´)ノ_彡

にほんブログ村
みんなの応援があるから頑張れる。
みんなにお見送りされて後にしたダハブ。
真夜中にタクシーで空港に向かう。そこで出会ったグアテマラ人・ベノ君。
”私は日本語を勉強しています。待っている間、一緒に話がしたいです。”
彼は、母国語のスペイン語のほか、英語、ロシア語、そして練習中の日本語を操ります。
本当は昨晩の飛行機に乗る予定だったのにトラブルで乗れず、24時間空港で待っていたらしい。
”たくさんの人が出発していくのに、ほとんど誰も到着しないんだよ。”
私はトルコでトランジット10時間。トルコ、今一番行きたい国。
ずーっとずーっと行ってみたかった国だからね、ベストシーズンまで待ちます。
今回は空港から出ません。
そんなわけで、超クタクタになって辿り着いたハンガリー。一応3泊くらいの予定。
3日分の費用を10000円位と計算。キリのよい25000フォリント(約11000円分)下ろす。
ががががあああぁぁぁぁ、、、、いつもより機械がお金数えてる音がやたら長い気がしたんだけど。
めっちゃごっそりお金出てきた。250000フォリント分。(約11万円分。)
どうやら間違えたようだ。北海道弁で言うと0が1個多く”押ささ”っちゃった(-。-;)
あー、きっと両替で損するやろうな。
バスでメトロの駅まで行き、メトロに乗り換える。
ホステルの最寄駅に着いた。エスカレータで地上階に上がったところでおじさん、おばさん、おねいさん4人に囲まれる。めっちゃ私服。なんか襷みたいの掛けてるけど。
”チケット見せて”
私は買ったチケットを見せるも、改札されていないと言われる。
どうやら入り口にある小さな機械に通して刻印しなくてはいけないらしい。
知らんな、そんなこと。機械の写真を見せられたのだが、しょぼすぎて見た記憶がない。
とりあえず、罰金払えと。
”私は、ちゃんと切符は買っている。今着いたばかりで知らなかった。
今知ったから、今後はちゃんとやるから!!”
って言っても無理やった。罰金約3800円取られる。けちんぼ(`×´)
でも、こんなこともあろうかと思ってね、お金多めに下ろしてたんだ( ̄^ ̄)ゞ。
むかつくからしばらく定点観察。この人たち、外国人を敢えてターゲットにしてる。
私の直後にも、たぶん韓国人な女性。その後には黒人の男性を餌食にした。
みんな大きな荷物持って、明らかにたった今空港から来たって感じの雰囲気。
なんておもてなしだ!!ヽ(`Д´)ノ 初回くらい注意警告にしてくれてもいいのに。
ハンガリー行く予定のある方、お気をつけて!!
宿は、きゃおちゃんが泊まって当たりだったというcolors Budapest hostel。
きゃおちゃんのお薦めどおり、スタッフがめっちゃ親切。綺麗で清潔。
早速スタッフにこの不運を話すと”止まっちゃダメなんだ。。。”と。
この日は身も心もクタクタで早めに就寝。
翌朝起きて、コンタクトレンズを入れようとケースを開けると、、、入ってない(°д°;)!!
ダイビングレッスン中は使い捨てコンタクトを使っていた。昨日から普通のコンタクトに戻したのだが、、、、疲れてたのもあってか、いつもの癖で捨てちった(;´Д`)。。。ちーん。不運は重なるね。
使い捨ても残り少なくなってきている。コンタクト買わなきゃ。
優しいスタッフお兄さんに相談すると、ハンガリーでは処方箋なしで買えるって。すぐ近くの眼鏡屋さんを紹介してくれた。両目で約10000円(-。-;)。
でも、こんなこともあろうかと思ってね、お金多めに下ろしてたんだ( ̄^ ̄)ゞ。
早速ブダベスト散策開始。ブダベストの街は、メトロあるけどね、頑張れば徒歩で全てが回れるくらいの大きさです。


街並みがヨーロッパ。でも言うなれば東欧。
私、オランダに1年間いたことがあるけど、どこかちょっぴり違うの。
色がね、、、、なんというか、東欧。


でもこの街並み、歩いている人、、、留学中を思い出す。
教会の鐘の音も懐かしい。

ドナウ河。

くさり橋。

くまねずみちゃん、お友達できてよかったね。
中東、エジプトを旅していた1ヶ月間、毎日のように聞いていたアザーンが聞こえなくなっちゃったのはちょっぴりさみしいな。
街を歩いていて、女性の多さにびっくり∑(゚Д゚)。そしてみんなおしゃれさん。
ここまでのムスリム国、女性が男性なしに歩いている姿なんでほとんど見なかったし、みんなアバヤきて全身真っ黒。
そんなところに1ヶ月ほど居たからか、なんだかちょっぴりカルチャーショック。
男の人もね、みんなシャツにGパン履いてたからね、ファッションなんて言葉、忘れてたよ。
ミニスカート履いて、ブーツ履いて、差し色に鮮やかな帽子やマフラーをしている。
男性もコートとマフラーのコーディネート完璧。
ファッションがあるって素晴らしい!!
ハンガリーは、フォアグラが有名。私、これ、ダハブで知ったけど。
あん肝、砂肝、レバー、レバ刺し、、、、私、”きも”大好き!!!
絶対食べる~~o(^▽^)o!!!
ダハブで知り合った日本人旅人は、市場で量り売りのものを買ってきてみんなでシェア飯して食べたらしい。
でも私、お一人様。宿も日本人宿じゃなからね、、、、。1つ丸ごと買っても余る。。。
よーし、行っちゃおう!!レストラン!!!2000円あれば食べれるらしい。
だって、いまおいら、超お金持ちだからね( ̄^ ̄)ゞ!!!
ハンガリー名物のパプリカとトマトソースがかかっているフォアグラ。
お口の中でとろける~~、yumm~~y!!!!後半脂っこくってしんどくなってくるけどね。

ワインも付けちゃうよ。
だって、いまおいら、超お金持ちだからね( ̄^ ̄)ゞ!!!
ぽじてぃぶに行くよ~!!

にほんブログ村

日本どこいった?
寒い。朝7時には起きているのに、お昼くらいまで外に出る気力が湧かない、、、。
冬、嫌い(`(エ)´)ノ_彡

にほんブログ村
みんなの応援があるから頑張れる。
みんなにお見送りされて後にしたダハブ。
真夜中にタクシーで空港に向かう。そこで出会ったグアテマラ人・ベノ君。
”私は日本語を勉強しています。待っている間、一緒に話がしたいです。”
彼は、母国語のスペイン語のほか、英語、ロシア語、そして練習中の日本語を操ります。
本当は昨晩の飛行機に乗る予定だったのにトラブルで乗れず、24時間空港で待っていたらしい。
”たくさんの人が出発していくのに、ほとんど誰も到着しないんだよ。”
私はトルコでトランジット10時間。トルコ、今一番行きたい国。
ずーっとずーっと行ってみたかった国だからね、ベストシーズンまで待ちます。
今回は空港から出ません。
そんなわけで、超クタクタになって辿り着いたハンガリー。一応3泊くらいの予定。
3日分の費用を10000円位と計算。キリのよい25000フォリント(約11000円分)下ろす。
ががががあああぁぁぁぁ、、、、いつもより機械がお金数えてる音がやたら長い気がしたんだけど。
めっちゃごっそりお金出てきた。250000フォリント分。(約11万円分。)
どうやら間違えたようだ。北海道弁で言うと0が1個多く”押ささ”っちゃった(-。-;)
あー、きっと両替で損するやろうな。
バスでメトロの駅まで行き、メトロに乗り換える。
ホステルの最寄駅に着いた。エスカレータで地上階に上がったところでおじさん、おばさん、おねいさん4人に囲まれる。めっちゃ私服。なんか襷みたいの掛けてるけど。
”チケット見せて”
私は買ったチケットを見せるも、改札されていないと言われる。
どうやら入り口にある小さな機械に通して刻印しなくてはいけないらしい。
知らんな、そんなこと。機械の写真を見せられたのだが、しょぼすぎて見た記憶がない。
とりあえず、罰金払えと。
”私は、ちゃんと切符は買っている。今着いたばかりで知らなかった。
今知ったから、今後はちゃんとやるから!!”
って言っても無理やった。罰金約3800円取られる。けちんぼ(`×´)
でも、こんなこともあろうかと思ってね、お金多めに下ろしてたんだ( ̄^ ̄)ゞ。
むかつくからしばらく定点観察。この人たち、外国人を敢えてターゲットにしてる。
私の直後にも、たぶん韓国人な女性。その後には黒人の男性を餌食にした。
みんな大きな荷物持って、明らかにたった今空港から来たって感じの雰囲気。
なんておもてなしだ!!ヽ(`Д´)ノ 初回くらい注意警告にしてくれてもいいのに。
ハンガリー行く予定のある方、お気をつけて!!
宿は、きゃおちゃんが泊まって当たりだったというcolors Budapest hostel。
きゃおちゃんのお薦めどおり、スタッフがめっちゃ親切。綺麗で清潔。
早速スタッフにこの不運を話すと”止まっちゃダメなんだ。。。”と。
この日は身も心もクタクタで早めに就寝。
翌朝起きて、コンタクトレンズを入れようとケースを開けると、、、入ってない(°д°;)!!
ダイビングレッスン中は使い捨てコンタクトを使っていた。昨日から普通のコンタクトに戻したのだが、、、、疲れてたのもあってか、いつもの癖で捨てちった(;´Д`)。。。ちーん。不運は重なるね。
使い捨ても残り少なくなってきている。コンタクト買わなきゃ。
優しいスタッフお兄さんに相談すると、ハンガリーでは処方箋なしで買えるって。すぐ近くの眼鏡屋さんを紹介してくれた。両目で約10000円(-。-;)。
でも、こんなこともあろうかと思ってね、お金多めに下ろしてたんだ( ̄^ ̄)ゞ。
早速ブダベスト散策開始。ブダベストの街は、メトロあるけどね、頑張れば徒歩で全てが回れるくらいの大きさです。


街並みがヨーロッパ。でも言うなれば東欧。
私、オランダに1年間いたことがあるけど、どこかちょっぴり違うの。
色がね、、、、なんというか、東欧。


でもこの街並み、歩いている人、、、留学中を思い出す。
教会の鐘の音も懐かしい。

ドナウ河。

くさり橋。

くまねずみちゃん、お友達できてよかったね。
中東、エジプトを旅していた1ヶ月間、毎日のように聞いていたアザーンが聞こえなくなっちゃったのはちょっぴりさみしいな。
街を歩いていて、女性の多さにびっくり∑(゚Д゚)。そしてみんなおしゃれさん。
ここまでのムスリム国、女性が男性なしに歩いている姿なんでほとんど見なかったし、みんなアバヤきて全身真っ黒。
そんなところに1ヶ月ほど居たからか、なんだかちょっぴりカルチャーショック。
男の人もね、みんなシャツにGパン履いてたからね、ファッションなんて言葉、忘れてたよ。
ミニスカート履いて、ブーツ履いて、差し色に鮮やかな帽子やマフラーをしている。
男性もコートとマフラーのコーディネート完璧。
ファッションがあるって素晴らしい!!
ハンガリーは、フォアグラが有名。私、これ、ダハブで知ったけど。
あん肝、砂肝、レバー、レバ刺し、、、、私、”きも”大好き!!!
絶対食べる~~o(^▽^)o!!!
ダハブで知り合った日本人旅人は、市場で量り売りのものを買ってきてみんなでシェア飯して食べたらしい。
でも私、お一人様。宿も日本人宿じゃなからね、、、、。1つ丸ごと買っても余る。。。
よーし、行っちゃおう!!レストラン!!!2000円あれば食べれるらしい。
だって、いまおいら、超お金持ちだからね( ̄^ ̄)ゞ!!!
ハンガリー名物のパプリカとトマトソースがかかっているフォアグラ。
お口の中でとろける~~、yumm~~y!!!!後半脂っこくってしんどくなってくるけどね。

ワインも付けちゃうよ。
だって、いまおいら、超お金持ちだからね( ̄^ ̄)ゞ!!!
ぽじてぃぶに行くよ~!!

にほんブログ村

日本どこいった?