<17カ国目:ヨルダン>ついに来たー!ペトラ遺跡
- 2015/11/14
- 16:57
現在、エジプト・ダハブ。スキューバダイビングライセンス取得中。
他にコースを受けている人がいなくて、マンツーマンでレッスン中。
この先イスラエルに入る予定でしたが、ISILから、近々イスラエル、特に南部のエイラートを攻撃するという発表があったそうです。私はエイラートからイスラエルに入る予定でした。
またレバノンでも自爆テロがあったそうです。
安全のため、ここからのルートを考え直そうと思います。
もうしばらくはダバブで沈没予定です。

にほんブログ村
ランキングに参加しています。上の”世界一周”の上でクリック!!
同じくブログランキングに参加中のスドケンさんに会ったよ!!
アンマンをわずか1日で離れ、ヨルダンマストの観光スポット・ペトラ遺跡へ。バスで3時間くらい。
着いた日はそのまま休憩モード。
翌日は、朝7時のピックアップバスに乗って出発。
だって、入場料が8600円もする(((( ;°Д°)))) 目一杯見て回らなかったら元が取れない。
さてさて出発~!

紀元前1~紀元後1世紀にかけて、ナバタイ人によって築かれた都。その後ローマ帝国に併合された。4世紀の地震で壊滅的被害を受けその後衰退してゆき、忘れ去られた存在となる。
19世紀にスイス人の冒険家によって再発見された。
インディージョーンズの舞台ですね。
まずは60~100mの高さの崖の間を1.2kmほど進む。

インディージョーンズのテーマが脳内再生。

ちゃ~ちゃらちゃ~ちゃらら~

崖の間にも高度な水運技術が!

見えてきた~!!

はい、ハイライト、エル・ハズネ。上から下に岩を削って作られたそう。

警備員さんと一緒に。
このペトラ遺跡随一のハイライト、結構序盤にやってきます。
ここから先は小さな石窟や、教会、ローマ円形劇場などの遺跡があります。
ただ、エル・ハズネ見ちゃうとね、ちょっとやる気がね、、、どっかいっちゃう。



なんと、この世界遺産に指定された遺跡の中に住んでいるベドウィンがいます。
遺跡内でお土産やさんをやっているようなのですが、品物は錆びて、埃まみれ。誰か買う人いるのかな?この人たち、どうやって生計を立てているのだろう。

ここで生まれたんだ!というベドウィンのおじさん。

一番奥にあるエド・ディル!!これがかなり遠かった。。。
たどり着いた時には残りパワーゼロ。
この先にビューポイントがあり、”行かないなんてstupid!!”て言われたけど、、、
目の前でサンドイッチ食べただけで満足。サンドイッチはもちろん買って入った安いやつね。

さて帰り道です。同じ道をまた帰るのか、、、。
なんだが足疲れてきたな。ロバ屋さんが”乗るか乗るか?”と誘惑する。
チケットに含まれてるよ。と大嘘つく奴もいる。
くまねずみちゃん、ずるい!!

”I love you!!”連呼のおませヨルダン女子。

私たちが宿に戻ると雨が降ってきた。ちょっぴり早めに帰ってきたけど、結果ラッキー。
そんなわけで、世界一周でやりたいこと100個のうちでも、上位を占めていたペトラ遺跡、クリアしちゃいました!!

にほんブログ村
ぽちり。

インディーごっこ

らくだ。
他にコースを受けている人がいなくて、マンツーマンでレッスン中。
この先イスラエルに入る予定でしたが、ISILから、近々イスラエル、特に南部のエイラートを攻撃するという発表があったそうです。私はエイラートからイスラエルに入る予定でした。
またレバノンでも自爆テロがあったそうです。
安全のため、ここからのルートを考え直そうと思います。
もうしばらくはダバブで沈没予定です。

にほんブログ村
ランキングに参加しています。上の”世界一周”の上でクリック!!
同じくブログランキングに参加中のスドケンさんに会ったよ!!
アンマンをわずか1日で離れ、ヨルダンマストの観光スポット・ペトラ遺跡へ。バスで3時間くらい。
着いた日はそのまま休憩モード。
翌日は、朝7時のピックアップバスに乗って出発。
だって、入場料が8600円もする(((( ;°Д°)))) 目一杯見て回らなかったら元が取れない。
さてさて出発~!

紀元前1~紀元後1世紀にかけて、ナバタイ人によって築かれた都。その後ローマ帝国に併合された。4世紀の地震で壊滅的被害を受けその後衰退してゆき、忘れ去られた存在となる。
19世紀にスイス人の冒険家によって再発見された。
インディージョーンズの舞台ですね。
まずは60~100mの高さの崖の間を1.2kmほど進む。

インディージョーンズのテーマが脳内再生。

ちゃ~ちゃらちゃ~ちゃらら~

崖の間にも高度な水運技術が!

見えてきた~!!

はい、ハイライト、エル・ハズネ。上から下に岩を削って作られたそう。

警備員さんと一緒に。
このペトラ遺跡随一のハイライト、結構序盤にやってきます。
ここから先は小さな石窟や、教会、ローマ円形劇場などの遺跡があります。
ただ、エル・ハズネ見ちゃうとね、ちょっとやる気がね、、、どっかいっちゃう。



なんと、この世界遺産に指定された遺跡の中に住んでいるベドウィンがいます。
遺跡内でお土産やさんをやっているようなのですが、品物は錆びて、埃まみれ。誰か買う人いるのかな?この人たち、どうやって生計を立てているのだろう。

ここで生まれたんだ!というベドウィンのおじさん。

一番奥にあるエド・ディル!!これがかなり遠かった。。。
たどり着いた時には残りパワーゼロ。
この先にビューポイントがあり、”行かないなんてstupid!!”て言われたけど、、、
目の前でサンドイッチ食べただけで満足。サンドイッチはもちろん買って入った安いやつね。

さて帰り道です。同じ道をまた帰るのか、、、。
なんだが足疲れてきたな。ロバ屋さんが”乗るか乗るか?”と誘惑する。
チケットに含まれてるよ。と大嘘つく奴もいる。
くまねずみちゃん、ずるい!!

”I love you!!”連呼のおませヨルダン女子。

私たちが宿に戻ると雨が降ってきた。ちょっぴり早めに帰ってきたけど、結果ラッキー。
そんなわけで、世界一周でやりたいこと100個のうちでも、上位を占めていたペトラ遺跡、クリアしちゃいました!!

にほんブログ村
ぽちり。

インディーごっこ

らくだ。