<準備編>旅ポリシーとabout myself
- 2015/05/05
- 22:38
私にとって世界一周することは夢のまた夢でした。
小さい頃から世界不思議発見と世界ウルルン滞在記が大好き。脳内ミステリーハンターごっこしたり、妄想ウルルン滞在記したり。。。
中学校に入って、洋画を見るようになり、英語が好きになって、初めて海外にホームステイに出してもらいました。その後も海外熱は上がる一方。高校時代は1年間オランダに留学しました。
親のおかげで感受性豊かな若い時期にたくさん海外経験させてもらいました。
世界一周、というか貧乏旅行、、、長期旅行に憧れ始めたきっかけは沢木耕太郎さんの”深夜特急”を紹介しくれた高校時代の世界史の先生かな?その先生の授業は本当に面白くて10年以上前の話だけど記憶にすごく残っている。
大学時代は、バイトしては2週間くらいの貧乏旅行に出かけた。
そこで出会った世界一周中の旅人。彼らの話を聞いていると夢のまた夢は、頑張れば叶いそうな夢に進化した気がした。
この頃から、2年働いてお金を貯める。その時貯まっているお金でできる世界一周をするという目標を持ちました。
仕事も、ほんっとうに楽しかった。世界一周と同じくらい夢みてた職業だったから。
だから、旅に出ないで仕事していても私は別に不幸ではなかったと思う。本当に充実してたから、このまま仕事続けようって真剣に考えた時期もあった。
でも、今は楽しい職場でもこれから先に嫌なことや失敗することが必ずあると思う。そんな時に私の人生こんなはずじゃなかった、って思いたくなかった。
それにやるなら、1歳でも若いうちにやりたいと思った。世界一周を機に、またやりたいことができた時、勉強や訓練が必要ならそれも1歳でも若い方がいいと思ったから。
なので、行きます。迷いはあります。でも自分を信じて行きます。お気に入りのぬいぐるみ、くまねずみちゃんと。
今回の旅は、行き先、期間ノープランですが、いくつかポリシーを持って行きたいと思ってます。
ただの現実逃避にならないように、ルーティンを作りたいのです。
<ちかの旅ポリシー>
⭐︎旅の相棒はくまねずみちゃん。
⭐︎サルサとかサンバとか、男性と踊れるようになる。:オランダでも学校でディスコナイトみたいのあって、みんなカッコよく踊るの、羨ましかった。
⭐︎1カ国1民族衣装:民族衣装すきだから。
⭐︎1カ国1ブラジャー:留学時代にオランダのブラジャーが薄くて困った。日本のブラジャーは素敵な刺繍が施され、夢と希望(笑)を詰め込める素敵なポケットまで付いています。これって世界じゃどーなの?気になりませんか??女性目線で偵察してきます。
⭐︎1カ国1ホームステイ:これが、その国の生活を知る一番の近道だと思うのです。郷に入っては郷に従いたい。そのためにcouchsurfingを登録しました。
⭐︎誰かの旅(新しい一歩)のきっかけになる:私のブログを見て、私もここ行きたいと思ってくれたり、初めて海外旅行行きますとか、新しいこと始めますとか、そんなこと言ってくれてらあたしも嬉しいな。そのためにもう一つ、、、
⭐︎プロジェクトくまねずみちゃん:1カ国1枚を目標に、私の趣旨にご理解をいただけた数カ所にくまねずみちゃんからのポストカードを届けます。主にこどもちゃんにドキドキワクワクのおすそ分けをできたらと思ってます。こちらは私の自己負担でするのでそう何箇所もできないのですが、あと2箇所くらい増やせたらと思っています。現在幼稚園など3箇所ほど決まっています。
興味がある方、お届け先候補をご紹介してくださる方、chicabuenviajeアットマークgmail.comまでおねがいします。
⭐︎このブログにコメント欄はありません。お問い合わせ、応援コメントなどはfacebookもしくはchicabuenviajeアットマークgmail.comまでお願いします。

にほんブログ村
最後まで読んでくださってありがとうございます。
ポチッと応援お願いします。
小さい頃から世界不思議発見と世界ウルルン滞在記が大好き。脳内ミステリーハンターごっこしたり、妄想ウルルン滞在記したり。。。
中学校に入って、洋画を見るようになり、英語が好きになって、初めて海外にホームステイに出してもらいました。その後も海外熱は上がる一方。高校時代は1年間オランダに留学しました。
親のおかげで感受性豊かな若い時期にたくさん海外経験させてもらいました。
世界一周、というか貧乏旅行、、、長期旅行に憧れ始めたきっかけは沢木耕太郎さんの”深夜特急”を紹介しくれた高校時代の世界史の先生かな?その先生の授業は本当に面白くて10年以上前の話だけど記憶にすごく残っている。
大学時代は、バイトしては2週間くらいの貧乏旅行に出かけた。
そこで出会った世界一周中の旅人。彼らの話を聞いていると夢のまた夢は、頑張れば叶いそうな夢に進化した気がした。
この頃から、2年働いてお金を貯める。その時貯まっているお金でできる世界一周をするという目標を持ちました。
仕事も、ほんっとうに楽しかった。世界一周と同じくらい夢みてた職業だったから。
だから、旅に出ないで仕事していても私は別に不幸ではなかったと思う。本当に充実してたから、このまま仕事続けようって真剣に考えた時期もあった。
でも、今は楽しい職場でもこれから先に嫌なことや失敗することが必ずあると思う。そんな時に私の人生こんなはずじゃなかった、って思いたくなかった。
それにやるなら、1歳でも若いうちにやりたいと思った。世界一周を機に、またやりたいことができた時、勉強や訓練が必要ならそれも1歳でも若い方がいいと思ったから。
なので、行きます。迷いはあります。でも自分を信じて行きます。お気に入りのぬいぐるみ、くまねずみちゃんと。
今回の旅は、行き先、期間ノープランですが、いくつかポリシーを持って行きたいと思ってます。
ただの現実逃避にならないように、ルーティンを作りたいのです。
<ちかの旅ポリシー>
⭐︎旅の相棒はくまねずみちゃん。
⭐︎サルサとかサンバとか、男性と踊れるようになる。:オランダでも学校でディスコナイトみたいのあって、みんなカッコよく踊るの、羨ましかった。
⭐︎1カ国1民族衣装:民族衣装すきだから。
⭐︎1カ国1ブラジャー:留学時代にオランダのブラジャーが薄くて困った。日本のブラジャーは素敵な刺繍が施され、夢と希望(笑)を詰め込める素敵なポケットまで付いています。これって世界じゃどーなの?気になりませんか??女性目線で偵察してきます。
⭐︎1カ国1ホームステイ:これが、その国の生活を知る一番の近道だと思うのです。郷に入っては郷に従いたい。そのためにcouchsurfingを登録しました。
⭐︎誰かの旅(新しい一歩)のきっかけになる:私のブログを見て、私もここ行きたいと思ってくれたり、初めて海外旅行行きますとか、新しいこと始めますとか、そんなこと言ってくれてらあたしも嬉しいな。そのためにもう一つ、、、
⭐︎プロジェクトくまねずみちゃん:1カ国1枚を目標に、私の趣旨にご理解をいただけた数カ所にくまねずみちゃんからのポストカードを届けます。主にこどもちゃんにドキドキワクワクのおすそ分けをできたらと思ってます。こちらは私の自己負担でするのでそう何箇所もできないのですが、あと2箇所くらい増やせたらと思っています。現在幼稚園など3箇所ほど決まっています。
興味がある方、お届け先候補をご紹介してくださる方、chicabuenviajeアットマークgmail.comまでおねがいします。
⭐︎このブログにコメント欄はありません。お問い合わせ、応援コメントなどはfacebookもしくはchicabuenviajeアットマークgmail.comまでお願いします。

にほんブログ村
最後まで読んでくださってありがとうございます。
ポチッと応援お願いします。