<10カ国目:インド>いいとこじゃん、インド!
- 2015/09/10
- 19:39
現在、インド:バラナシ。ついに来るところまで来てしまいました!!

にほんブログ村
頑張って書いてます。応援お願いします。上のバナーをポチるだけ!
インド、、、行きたいようで行きたくなかった国。世界一周するとなれば外すわけにはいかない国。
そんなわけのわからない義務感に駆られてやってきました。
インドに来たことがある人は、その虜となりリピーターと化す人と、"2度と来るか\(*`∧´)/"、と大っ嫌いになる人と2通りに分かれるという。私は行く前から自分は後者だと思ってた。
コルカタ、プリーと回って、、、めっちゃいい国やん!
コルカタの日本人宿で知り合った、リョウスケくん、ハナちゃん、アイリスちゃん、ノゾミくんと冒険中。
これもまた偶然に一緒に旅することになった。
当初、一人でバラナシに行こうと思っていたが時期的に少し待ったほうが良いと言われて、じゃあどこに行こうかな~と外国人専用チケット窓口に行ったところ、彼らと再会。一緒にプリーに行き、そこから一緒にバラナシに行くことになった。
プリーはローカル向けのビーチリゾート。
そこの日本人宿が古いけど快適で快適で、、、。

バラナシ行きの電車がずーっといっぱいだったこともあるけど、本格的に沈没生活5日間。
小さな町だからあまり見所もなく、宿に来た他の日本人もみんな目的は”沈没”。
うーん、プリーで何したっけな?みんなと宿でぐだぐだおしゃべりして、昼も夜も宿のレストランで美味しい日本人好みのご飯が食べれる。なんと、カツオのタタキやお刺身まで!
一歩も宿から出ない日もあった。
懐かしいなー日本の味。お腹は問題無し!
みんなでバイク借りでドライブに行ったよ。
途中雨が降ったのでお茶やさんで雨宿り。


おじさんの帽子、素敵すぎる。
ビーチにも寄り道。青春してるねー。


30キロほど行ったところに世界遺産がありました。王様が勝利を記念して建てたお寺。
着いた瞬間雲行きが怪しくなり、真っ暗になり、大雨。

滞在5分で撤収。雨粒が痛いし雷がすごい。空じゅうに稲妻が広がる。
でも何がなんでも帰らないと、ご飯が!!バイクを返す時間が、、、!!!
全てがずぶ濡れ。運転してくれるアイリスちゃんの背中に張り付いて無事帰宅。
バイクに乗るといつも濡れてる気がする(首長族編参照)
ちょっとしたアドベンチャーだった。
翌日は、宿に泊まっているみんなでビーチバーベキュー。肉は宗教上の理由から鳥のみ。

トマティーナならぬタマティーナ。ゆで卵のからを投げつけて遊ぶ。

10数年ぶりのスイカ割りも。おいらはかすりもしなかったけど楽しかった~!!
コスプレ行ってきました!今回はインドといえば、のサリーを。
婚礼衣装は高すぎて、大かがりすぎて難しそう。探したけどレンタルがない(´□`。)
泊まっている宿に紹介してもらって、近くのローカルのお家にお邪魔しました。ホームビジット。
ヘナで手足にインドっぽい模様を描いてもらってサリーを着て、一緒にカレー食べて、チャイを飲む。
パパとママは英語喋れないけど、子供2人は英語ペラペラ。
生活水準はどのくらいなんだろう。おうちにはみんなが寝ている大きなベッドがある部屋とキッチンしかなかった。でも電気は通ってるみたい。



女の子はお医者さんになりたいそうです。ママが作ったカレーも美味しかった。
北海道のスープカレーみたい。
ここまでのところ、噂に聞いてたウザいリキシャおじさんとケンカすることもなく、ぼったくられることもなく順風満帆にインド旅ができている。
と言っても、日本人宿にいて、周りは気の合う日本人。食事も3食、宿の中の食堂で取れる。
そしてプリーという町もあまり外国人がいなくて、村人も外人に擦れていない様子。
だからここまでの旅はある意味真のインドには触れていないのかも。
一緒に旅をしているみんなも旅慣れているし、リョウスケくんは既に1ヶ月インドにいて本当に頼りになる。
こんなんで、また一人になってちゃんと旅できるかなぁ。戦闘能力を失っている気がする。
気を引き締めてがんばらないと。
今しばらく、愉快な5人旅を楽しみます!


にほんブログ村
インド、ネットが遅くて写真アップロードが大変、、、(>_<、)

ナイトマーケットのチャイ屋さん。

宿のみんなと出発前に。

にほんブログ村
頑張って書いてます。応援お願いします。上のバナーをポチるだけ!
インド、、、行きたいようで行きたくなかった国。世界一周するとなれば外すわけにはいかない国。
そんなわけのわからない義務感に駆られてやってきました。
インドに来たことがある人は、その虜となりリピーターと化す人と、"2度と来るか\(*`∧´)/"、と大っ嫌いになる人と2通りに分かれるという。私は行く前から自分は後者だと思ってた。
コルカタ、プリーと回って、、、めっちゃいい国やん!
コルカタの日本人宿で知り合った、リョウスケくん、ハナちゃん、アイリスちゃん、ノゾミくんと冒険中。
これもまた偶然に一緒に旅することになった。
当初、一人でバラナシに行こうと思っていたが時期的に少し待ったほうが良いと言われて、じゃあどこに行こうかな~と外国人専用チケット窓口に行ったところ、彼らと再会。一緒にプリーに行き、そこから一緒にバラナシに行くことになった。
プリーはローカル向けのビーチリゾート。
そこの日本人宿が古いけど快適で快適で、、、。

バラナシ行きの電車がずーっといっぱいだったこともあるけど、本格的に沈没生活5日間。
小さな町だからあまり見所もなく、宿に来た他の日本人もみんな目的は”沈没”。
うーん、プリーで何したっけな?みんなと宿でぐだぐだおしゃべりして、昼も夜も宿のレストランで美味しい日本人好みのご飯が食べれる。なんと、カツオのタタキやお刺身まで!
一歩も宿から出ない日もあった。
懐かしいなー日本の味。お腹は問題無し!
みんなでバイク借りでドライブに行ったよ。
途中雨が降ったのでお茶やさんで雨宿り。


おじさんの帽子、素敵すぎる。
ビーチにも寄り道。青春してるねー。


30キロほど行ったところに世界遺産がありました。王様が勝利を記念して建てたお寺。
着いた瞬間雲行きが怪しくなり、真っ暗になり、大雨。

滞在5分で撤収。雨粒が痛いし雷がすごい。空じゅうに稲妻が広がる。
でも何がなんでも帰らないと、ご飯が!!バイクを返す時間が、、、!!!
全てがずぶ濡れ。運転してくれるアイリスちゃんの背中に張り付いて無事帰宅。
バイクに乗るといつも濡れてる気がする(首長族編参照)
ちょっとしたアドベンチャーだった。
翌日は、宿に泊まっているみんなでビーチバーベキュー。肉は宗教上の理由から鳥のみ。

トマティーナならぬタマティーナ。ゆで卵のからを投げつけて遊ぶ。

10数年ぶりのスイカ割りも。おいらはかすりもしなかったけど楽しかった~!!
コスプレ行ってきました!今回はインドといえば、のサリーを。
婚礼衣装は高すぎて、大かがりすぎて難しそう。探したけどレンタルがない(´□`。)
泊まっている宿に紹介してもらって、近くのローカルのお家にお邪魔しました。ホームビジット。
ヘナで手足にインドっぽい模様を描いてもらってサリーを着て、一緒にカレー食べて、チャイを飲む。
パパとママは英語喋れないけど、子供2人は英語ペラペラ。
生活水準はどのくらいなんだろう。おうちにはみんなが寝ている大きなベッドがある部屋とキッチンしかなかった。でも電気は通ってるみたい。



女の子はお医者さんになりたいそうです。ママが作ったカレーも美味しかった。
北海道のスープカレーみたい。
ここまでのところ、噂に聞いてたウザいリキシャおじさんとケンカすることもなく、ぼったくられることもなく順風満帆にインド旅ができている。
と言っても、日本人宿にいて、周りは気の合う日本人。食事も3食、宿の中の食堂で取れる。
そしてプリーという町もあまり外国人がいなくて、村人も外人に擦れていない様子。
だからここまでの旅はある意味真のインドには触れていないのかも。
一緒に旅をしているみんなも旅慣れているし、リョウスケくんは既に1ヶ月インドにいて本当に頼りになる。
こんなんで、また一人になってちゃんと旅できるかなぁ。戦闘能力を失っている気がする。
気を引き締めてがんばらないと。
今しばらく、愉快な5人旅を楽しみます!


にほんブログ村
インド、ネットが遅くて写真アップロードが大変、、、(>_<、)

ナイトマーケットのチャイ屋さん。

宿のみんなと出発前に。