<再入国:タイ>泊まらず嫌いはいけません!
- 2015/08/26
- 23:00
現在ミャンマー、ヤンゴン。人生2度目のヤンゴン。
これまでに同じ場所をリピートで行ったことがあるのってハワイとソウルくらい。
ミャンマーにもう一度くるなんて正直思ってなかった!!
あー、早速思い出してきた、ここもめっちゃいいところだったって!!

にほんブログ村
現在29位。みんなのおかげだよ。ブログのランキングも、旅を続けられているのも。
何度も書いているけど、私はこの旅初の日本人宿に滞在していました。その名もすいかハウス。
実に13泊もしていました。こんなことってもう後にも先にもないと思う。
私は学生時代の旅の経験から、日本人宿の雰囲気があまり好きではなかった。(きっと、宿によるんだろうけど、私が泊まったあることある2件はどっちもハズレだった。)
それに、海外にいる時は日本要素が全くない生活をしたいって思っていた。
けど、旅に出て3ヶ月。正直疲れも出てくる。ビザを取る関係で少し長く滞在することが予想された。日本に帰るまでしなくてもいいけど、ちょっと落ち着きたいと思った。
それがそれが大正解。本当にたくさんの良い出会いに恵まれた。
ちょうどお盆のシーズンと重なって、夏休み中の学生さん、社会人。そして期間、行き先はそれぞれだけど世界一周中の人たち。
そして居心地良すぎるもん!リビングでぐだー。

ドリアン目覚まし。

これまでこの旅で、じっくり話すほど深く関わった日本人って数人。
やっぱりね、日本語で話すこと、ましてや旅好きで同じ志をもっている人と情報を交換することって楽しい。
インドに行こうとしていたら、インドからやってきた人にあって、地球の歩き方を受け継ぐ。ミャンマーに行こうとしていたら、ミャンマー行ったことある人に出会ってオススメ宿を紹介してもらう。石鹸なくなりそうで買おうとしていたら、帰国するする人が置いていってくれる。
何も買っていないのにかなり荷物が重くなってる。”思い出が増えたからだね”、ってオーナーさん。
まさにその通り。
いやいや楽しい2週間だった。いつかまたみんなに会えたらいいなって、今はその気持ちでいっぱいだよ。
宿で出会った人たちと出かけた夜のバンコク、バンコクハイライトツアー、、、、、そしてアユタヤ。1人じゃ行けないところもたくさんあった。
バンコクハイライトとアユタヤは、宿にとまっていたしげさんがガイドをしてくれました。
バンコクハイライトツアーでは、途中から雲行きが怪しくなってきた。でもその雨の時間を移動に使って、私たちは全く濡れずに済んだ。チャオプラヤ川のクルージングもできた。

アユタヤにはローカル電車に乗って、世界の車窓からを楽しむ(ガチ爆睡してしまったが。。。)

ついたら渡し船に乗って、自転車を借りて街をサイクリング。

めっちゃ効率よくて無駄がない。
帰りは乗合タクシーで移動時間短縮!
セブンイレブンで売ってる40円の冷え冷えおしぼりは今後頻用します。

アユタヤといえば、こちらが有名です。

くまねずみちゃんも一緒だよ。

ぞうさんおしりふりふり~めっちゃ可愛かった。

金箔を貼ると徳がつめます。特にご利益が欲しいところに貼るといいそうです。
私は胸元に。おっぱいが大きくなるようにじゃないよ。私、気管の手術してるので。

これもヒンドゥー勢力がやってきて壊されちゃったみたい。よその人の神様は神様じゃないみたい。

この神様もきっと破壊されて放置されてこうなったのかな?


にほんブログ村

タクシーに貼ってあった。
これまでに同じ場所をリピートで行ったことがあるのってハワイとソウルくらい。
ミャンマーにもう一度くるなんて正直思ってなかった!!
あー、早速思い出してきた、ここもめっちゃいいところだったって!!

にほんブログ村
現在29位。みんなのおかげだよ。ブログのランキングも、旅を続けられているのも。
何度も書いているけど、私はこの旅初の日本人宿に滞在していました。その名もすいかハウス。
実に13泊もしていました。こんなことってもう後にも先にもないと思う。
私は学生時代の旅の経験から、日本人宿の雰囲気があまり好きではなかった。(きっと、宿によるんだろうけど、私が泊まったあることある2件はどっちもハズレだった。)
それに、海外にいる時は日本要素が全くない生活をしたいって思っていた。
けど、旅に出て3ヶ月。正直疲れも出てくる。ビザを取る関係で少し長く滞在することが予想された。日本に帰るまでしなくてもいいけど、ちょっと落ち着きたいと思った。
それがそれが大正解。本当にたくさんの良い出会いに恵まれた。
ちょうどお盆のシーズンと重なって、夏休み中の学生さん、社会人。そして期間、行き先はそれぞれだけど世界一周中の人たち。
そして居心地良すぎるもん!リビングでぐだー。

ドリアン目覚まし。

これまでこの旅で、じっくり話すほど深く関わった日本人って数人。
やっぱりね、日本語で話すこと、ましてや旅好きで同じ志をもっている人と情報を交換することって楽しい。
インドに行こうとしていたら、インドからやってきた人にあって、地球の歩き方を受け継ぐ。ミャンマーに行こうとしていたら、ミャンマー行ったことある人に出会ってオススメ宿を紹介してもらう。石鹸なくなりそうで買おうとしていたら、帰国するする人が置いていってくれる。
何も買っていないのにかなり荷物が重くなってる。”思い出が増えたからだね”、ってオーナーさん。
まさにその通り。
いやいや楽しい2週間だった。いつかまたみんなに会えたらいいなって、今はその気持ちでいっぱいだよ。
宿で出会った人たちと出かけた夜のバンコク、バンコクハイライトツアー、、、、、そしてアユタヤ。1人じゃ行けないところもたくさんあった。
バンコクハイライトとアユタヤは、宿にとまっていたしげさんがガイドをしてくれました。
バンコクハイライトツアーでは、途中から雲行きが怪しくなってきた。でもその雨の時間を移動に使って、私たちは全く濡れずに済んだ。チャオプラヤ川のクルージングもできた。

アユタヤにはローカル電車に乗って、世界の車窓からを楽しむ(ガチ爆睡してしまったが。。。)

ついたら渡し船に乗って、自転車を借りて街をサイクリング。

めっちゃ効率よくて無駄がない。
帰りは乗合タクシーで移動時間短縮!
セブンイレブンで売ってる40円の冷え冷えおしぼりは今後頻用します。

アユタヤといえば、こちらが有名です。

くまねずみちゃんも一緒だよ。

ぞうさんおしりふりふり~めっちゃ可愛かった。

金箔を貼ると徳がつめます。特にご利益が欲しいところに貼るといいそうです。
私は胸元に。おっぱいが大きくなるようにじゃないよ。私、気管の手術してるので。

これもヒンドゥー勢力がやってきて壊されちゃったみたい。よその人の神様は神様じゃないみたい。

この神様もきっと破壊されて放置されてこうなったのかな?


にほんブログ村

タクシーに貼ってあった。