<再入国:タイ>超特急バンコク観光
- 2015/08/25
- 07:00
ホームになりつつあるバンコクとも明日でお別れ。
最後の時間を楽しまなくては、、、。

にほんブログ村
30番以内はいっとき達成したから、、、20番以内を目指しています。
応援ポチッとお願いします。
今まではマッサージのレッスンがあった。夕方からだと行ける場所は限られてくるから、ほとんど観光はしていなかった。
晴れてワットポーの修了証を手にした今、何かしなくては!!本当に沈没してしまう!!
当初は映画、ザ・ビーチの撮影が行われたピピ島に行きたいと思っていた。
でも今季節は雨期らしく、オススメの時期ではないそう。せっかくならサイコーに綺麗な時に見たいもんね。そうじゃないと、”こんなもんかー”っていう思い出だけで終わっちゃう。
よし、プーケット、ピピ島は新婚旅行先としてとっておく!
そんなわけで、まだなーんにも見てないバンコク市内とバンコク周辺を見て回りましょう。
まず、バックパッカーの聖地カオサンストリート。
BTSの駅が近くになく交通のアクセスがあまり良くない。
最近は旅人もBTSの駅があるエリアに分散するようになってしまったのだとか。
私が行った時は日中だったこともあってあまり人いなかった。ザ・ビーチの映画の印象とは違った。


カオサンですべきこと7か条。

i'm loving it!
からのワットプラケオ。昔、王様が住んでたところ。当初は寺に行くつもりなかったから、ノースリープ着てきちゃった。
テポジットを払って、上着のブラウスを貸してもらった。、、、なんか湿ってる(x_x;)。もしや使い回し??タダだしね、用意してこなかった私が悪いね。


兵隊さん、お疲れですね。めっちゃ暑い日だったもんね。
続きまして、我らがワットポー。でっかい金ぴかの神様が横たわっておられます。
チケットの半券とペットボトルの水を交換してもらえます。

でかすぎて背中も全部写せない。

背中にはあまり特徴はございません。ので背中側には108個の鉢が置いてあります。
20バーツで小皿に入ったコインを買い、ひとつずつ鉢に入れてちょうど108個だったらラッキーだそうです。私は17個も余ったよ。

この境内の中にあるマッサージコーナーで受けられるのが、かの有名なワットポーのタイ古式マッサージです。
高いからね、諦めました。レッスン中に何回もやってもらったしね。古式マッサージのクラスに人数が足りない時モデルをさせてもらってた。

ねこちゃんもワットポーでぽーってしてた。
宿に帰って、ドリアン試食会しました。
一度ミャンマーで食べたことあるんだけどね、その時は臭すぎて食べれなかった。
屋台のオバちゃんにおいしそうなところを選んでもらったけど、、、
ラップを知ってある状態でもかなり臭い。
どのくらい臭いかというと、寝ている人の鼻の近くに持っていくとすごい勢いで飛び起きた。しかも2人も!!

早速一口食べるも、臭いの方がきつすぎておえってなる。
でも場所を変えて食べてみると、クリーミーなマンゴスチンのムースみたい。
やばいところは、ニンニク料理を廃棄してそのままちゃんと掃除しないで出かけちゃって夜帰ってきた時の台所の臭い。
ドリアンは味と臭いが一致していない。
臭わないところはそこそこ美味しい。だけど、やばいところが当たっちゃうのが怖くてスプーンが進まない。
3口で十分。そしてもうこの旅の間はいらない!!!

にほんブログ村
仲良くなった旅人がどんどん旅立っていく、、、さみしいね。
私もまた、明日から前に進んでいきます。
またいつかどこかで会えるといいね。
そしてまた素敵な出会いが訪れますように。
最後の時間を楽しまなくては、、、。

にほんブログ村
30番以内はいっとき達成したから、、、20番以内を目指しています。
応援ポチッとお願いします。
今まではマッサージのレッスンがあった。夕方からだと行ける場所は限られてくるから、ほとんど観光はしていなかった。
晴れてワットポーの修了証を手にした今、何かしなくては!!本当に沈没してしまう!!
当初は映画、ザ・ビーチの撮影が行われたピピ島に行きたいと思っていた。
でも今季節は雨期らしく、オススメの時期ではないそう。せっかくならサイコーに綺麗な時に見たいもんね。そうじゃないと、”こんなもんかー”っていう思い出だけで終わっちゃう。
よし、プーケット、ピピ島は新婚旅行先としてとっておく!
そんなわけで、まだなーんにも見てないバンコク市内とバンコク周辺を見て回りましょう。
まず、バックパッカーの聖地カオサンストリート。
BTSの駅が近くになく交通のアクセスがあまり良くない。
最近は旅人もBTSの駅があるエリアに分散するようになってしまったのだとか。
私が行った時は日中だったこともあってあまり人いなかった。ザ・ビーチの映画の印象とは違った。


カオサンですべきこと7か条。

i'm loving it!
からのワットプラケオ。昔、王様が住んでたところ。当初は寺に行くつもりなかったから、ノースリープ着てきちゃった。
テポジットを払って、上着のブラウスを貸してもらった。、、、なんか湿ってる(x_x;)。もしや使い回し??タダだしね、用意してこなかった私が悪いね。


兵隊さん、お疲れですね。めっちゃ暑い日だったもんね。
続きまして、我らがワットポー。でっかい金ぴかの神様が横たわっておられます。
チケットの半券とペットボトルの水を交換してもらえます。

でかすぎて背中も全部写せない。

背中にはあまり特徴はございません。ので背中側には108個の鉢が置いてあります。
20バーツで小皿に入ったコインを買い、ひとつずつ鉢に入れてちょうど108個だったらラッキーだそうです。私は17個も余ったよ。

この境内の中にあるマッサージコーナーで受けられるのが、かの有名なワットポーのタイ古式マッサージです。
高いからね、諦めました。レッスン中に何回もやってもらったしね。古式マッサージのクラスに人数が足りない時モデルをさせてもらってた。

ねこちゃんもワットポーでぽーってしてた。
宿に帰って、ドリアン試食会しました。
一度ミャンマーで食べたことあるんだけどね、その時は臭すぎて食べれなかった。
屋台のオバちゃんにおいしそうなところを選んでもらったけど、、、
ラップを知ってある状態でもかなり臭い。
どのくらい臭いかというと、寝ている人の鼻の近くに持っていくとすごい勢いで飛び起きた。しかも2人も!!

早速一口食べるも、臭いの方がきつすぎておえってなる。
でも場所を変えて食べてみると、クリーミーなマンゴスチンのムースみたい。
やばいところは、ニンニク料理を廃棄してそのままちゃんと掃除しないで出かけちゃって夜帰ってきた時の台所の臭い。
ドリアンは味と臭いが一致していない。
臭わないところはそこそこ美味しい。だけど、やばいところが当たっちゃうのが怖くてスプーンが進まない。
3口で十分。そしてもうこの旅の間はいらない!!!

にほんブログ村
仲良くなった旅人がどんどん旅立っていく、、、さみしいね。
私もまた、明日から前に進んでいきます。
またいつかどこかで会えるといいね。
そしてまた素敵な出会いが訪れますように。