<82カ国目;コロンビア>リベンジ!アマゾンツアーのリベンジ!!
- 2018/04/26
- 17:24
こんにちは。
現在、パナマ・パナマシティ。
パナマ運河行ってきました!めっちゃ面白かったです。

にほんブログ村
世界一周ブログランキングに参加中。
1日1クリックで応援宜しくお願いします。
ブラジル・マナウスでの1dayツアー、1泊2日のジャングルツアーと参加したんですけどね、どうしても会えていない動物がおりまして。
いや、実はいたんですよ。正確に申し上げますといたらしいんですよ。

この写真は、目が良すぎるガイドのジンくんが一生懸命指差して教えてくれているにもかかわらず私がどう頑張っても見えずにいたら、”カメラ貸して”と言われ、渡したカメラでジンくんが撮ってくれたもの。
あたしゃ、この写真見てもどこにおるのかわからんぜよ。
でも確実にうつっとるらしいだよ。
でもこれじゃあ満足できない!!ってことでもう一つ。
コロンビア側でも1dayツアーに参加しちゃいました!!!
これがね、お値段安くてアトラクション満載で超絶面白かった!!
ブラジルとコロンビア両サイドからアマゾンに行かれる方には、コロンビア側でのツアーの参加を激しくオススメします。お値段も安いし、見所と満足感がいっぱい!!!
ボートに乗ってアマゾン川にある小島を回ります。
まず一発目、ポルトアレグレ。はい、ここでもう私がこのツアーに参加した意義が果たされてしまいました。
はい、もういいです。このあと正直どうでもいいです。

ナマケモノのなまちゃーーん!!!
ちなみに確認ですが、鼻ピしてる赤い服着たやつじゃないですよ、もじゃもじゃの方ですよ。

あかん、かわいすぎる、、、ずっと見続けられる。。。

まじで動きがスローなんですよね。超絶マイペース。
英語では、sloth。ナマケモノではなく、のんびりですね。
のんびりはスペイン語ではdespasito。この曲めっちゃ流行ってますね。

この子、まだ赤ちゃん。
ツアー参加者20人くらいにナマケモノ3匹。その他、カラフルででかいおうむとかワニとか猿とか、村人が次から次へと動物を出して来ます。
私は、ワニとかおうむとか、どうでもよくて(他のツアーで見た。)ひたすらなまちゃんと戯れる。
みんなすぐ飽きて結構ずっと抱っこしてられました。

すぐに抱きついてくるから、いい具合に写真撮るの大変。

あー、こいつ飼いたい、、、
この大木凡人みたいなヘアスタイル、、、たまらない。
日本でナマケモノ買えないのかなー?
食べ物ね、なんでもいいらしいです。雑食。
そして、もう1匹可愛いやつが。。。

おさるのかまってちゃん。

抱っこしようとすると嫌がるくせに、ずっと私の手を甘噛みしてます。

こいつも可愛い。。。
人間の子供には強気でした。
すべて一応”野生”だそうです。
このポルトアレグレの人は、こうやって観光客に動物抱っこさせてチップもらって、そのついでにお土産とか飲み物を売って生計を立てているようです。
さて、アイランドホッピングば続きます。

ここでも、先住民の村。

”車両”が公共のトラック(ゴミ収集したり、ものを運搬したり)1台しかない村、ポルトナリーニョ。
人口、確か2000人くらい。そこそこ大きな村なのに、車やバイクが一切走っていない。
みんなボート持ってるみたいだけどね。
そして、最後に予想以上に面白い島が待っていた。。。
その名もモンキーアイランド!
船が着くなり、おさるさんたちが森から一斉に出て来ます。

この猿たち、、、
サービス精神が旺盛すぎる。


彼らは知っているんです。観光客が来ると、バナナをもらえること。

女の子がバナナを手に持った瞬間これです。

かじったりはして来ませんが、、、私、肩でおしっこされましたわ。
あと、地面を歩いたまま、服を掴んで這い上がって来るので、服に砂がつきます。
でも、めちゃくちゃ面白かった!!!!
あー、やっとリベンジできました。
ナマケモノとも遊べたし、猿にも遊ばれたし、、、リベンジ大成功。
これでもうアマゾンに悔いはありません。
先に進みましょう。

にほんブログ村
現在、パナマ・パナマシティ。
パナマ運河行ってきました!めっちゃ面白かったです。

にほんブログ村
世界一周ブログランキングに参加中。
1日1クリックで応援宜しくお願いします。
ブラジル・マナウスでの1dayツアー、1泊2日のジャングルツアーと参加したんですけどね、どうしても会えていない動物がおりまして。
いや、実はいたんですよ。正確に申し上げますといたらしいんですよ。

この写真は、目が良すぎるガイドのジンくんが一生懸命指差して教えてくれているにもかかわらず私がどう頑張っても見えずにいたら、”カメラ貸して”と言われ、渡したカメラでジンくんが撮ってくれたもの。
あたしゃ、この写真見てもどこにおるのかわからんぜよ。
でも確実にうつっとるらしいだよ。
でもこれじゃあ満足できない!!ってことでもう一つ。
コロンビア側でも1dayツアーに参加しちゃいました!!!
これがね、お値段安くてアトラクション満載で超絶面白かった!!
ブラジルとコロンビア両サイドからアマゾンに行かれる方には、コロンビア側でのツアーの参加を激しくオススメします。お値段も安いし、見所と満足感がいっぱい!!!
ボートに乗ってアマゾン川にある小島を回ります。
まず一発目、ポルトアレグレ。はい、ここでもう私がこのツアーに参加した意義が果たされてしまいました。
はい、もういいです。このあと正直どうでもいいです。

ナマケモノのなまちゃーーん!!!
ちなみに確認ですが、鼻ピしてる赤い服着たやつじゃないですよ、もじゃもじゃの方ですよ。

あかん、かわいすぎる、、、ずっと見続けられる。。。

まじで動きがスローなんですよね。超絶マイペース。
英語では、sloth。ナマケモノではなく、のんびりですね。
のんびりはスペイン語ではdespasito。この曲めっちゃ流行ってますね。

この子、まだ赤ちゃん。
ツアー参加者20人くらいにナマケモノ3匹。その他、カラフルででかいおうむとかワニとか猿とか、村人が次から次へと動物を出して来ます。
私は、ワニとかおうむとか、どうでもよくて(他のツアーで見た。)ひたすらなまちゃんと戯れる。
みんなすぐ飽きて結構ずっと抱っこしてられました。

すぐに抱きついてくるから、いい具合に写真撮るの大変。

あー、こいつ飼いたい、、、
この大木凡人みたいなヘアスタイル、、、たまらない。
日本でナマケモノ買えないのかなー?
食べ物ね、なんでもいいらしいです。雑食。
そして、もう1匹可愛いやつが。。。

おさるのかまってちゃん。

抱っこしようとすると嫌がるくせに、ずっと私の手を甘噛みしてます。

こいつも可愛い。。。
人間の子供には強気でした。
すべて一応”野生”だそうです。
このポルトアレグレの人は、こうやって観光客に動物抱っこさせてチップもらって、そのついでにお土産とか飲み物を売って生計を立てているようです。
さて、アイランドホッピングば続きます。

ここでも、先住民の村。

”車両”が公共のトラック(ゴミ収集したり、ものを運搬したり)1台しかない村、ポルトナリーニョ。
人口、確か2000人くらい。そこそこ大きな村なのに、車やバイクが一切走っていない。
みんなボート持ってるみたいだけどね。
そして、最後に予想以上に面白い島が待っていた。。。
その名もモンキーアイランド!
船が着くなり、おさるさんたちが森から一斉に出て来ます。

この猿たち、、、
サービス精神が旺盛すぎる。


彼らは知っているんです。観光客が来ると、バナナをもらえること。

女の子がバナナを手に持った瞬間これです。

かじったりはして来ませんが、、、私、肩でおしっこされましたわ。
あと、地面を歩いたまま、服を掴んで這い上がって来るので、服に砂がつきます。
でも、めちゃくちゃ面白かった!!!!
あー、やっとリベンジできました。
ナマケモノとも遊べたし、猿にも遊ばれたし、、、リベンジ大成功。
これでもうアマゾンに悔いはありません。
先に進みましょう。

にほんブログ村