<82カ国目;コロンビア>リベンジ!アマゾンツアー!!!
- 2018/04/22
- 17:20
こんにちは。
予約投稿です。
無性に納豆が食べたい今日この頃です。

にほんブログ村
世界一周ブログランキングに参加中。
1日1クリックで応援宜しくお願いします。
ブラジル側で行ったアマゾンツアーはがっかり。
ナマケモノ見てないし、これはリベンジが必要。
ナマケモノ抱っこもこの旅でやってみたいことだったんだよねー。。。
ちなみに、ブラジルでは野生のナマケモノに触れることは法律違反だそうです。
でもツアーで運が良ければ触れるらしいですね、私が行った時には見ることはできなかったけど。
もともとコロンビアに行ったら日帰りではなくてジャングルで泊まるツアーに参加しようと思っていた。
理由は、コロンビア側からの方が安いから。
そんなわけで、コロンビア・レティシアに着くなり情報収集。
とあるホステルがやっているツアーに参加することに。
泊まっていた宿が寝不足になる要素満載だったので、ツアーの参加に合わせて宿を移動した。
いよいよツアーがスタート。
メンバーは、ドイツ人のジョージ、イタリア人のディエゴ、カナダ人のエリック、アレックス、ケイトリンに私。
ガイドは、ジン。ジャングルで育った18歳。
ジン、英語が一切話せない。ドイツ人のジョージとアレックスがスペイン語を話せたので彼らが通訳をしてくれた。
オフィスで長靴を借りて、出発。
ボートに乗り込む。

水上ガソリンスタンドでガソリン入れて、

水上スーパーでお買い物。


ブラジル、コロンビア、ペルーの通貨が使えるんだって。
ここら辺はペルー領域だそうです。
この日は半日かけて宿泊先のロッジを目指す。
ボートの中でもアトラクションがいっぱい。
こちら、まじででかいそら豆みたいな物体。

1メートルくらいある。

中にはこのような実が。
食べて見ますと、、、梨に似たお味。甘い!しゃりしゃりして美味しい。

大きな種があるけど。
アマゾンジャングルには見たこともないような果物がいっぱい。
それを市場で買って食べて見るのも楽しみの1つ。

これ鳥の巣だって。

お猿さん。
ジン、目が良すぎる。何か面白いものを見つけると私たちに教えてくれるんだけど、時々私たちにはわからないことがあった。
そんな時ジンは、カメラを貸してっていってズームして撮ってくれる。
そんな遠くにいるやつ、よく見えるなーってレベル。
あらあら雨が降ってきちゃいましたね。

ジンが雨が降るのはウエルカムの印だって言ってる。
でもすぐやんだ。
ボートの周りには野生のピンクイルカが泳いでいて、時々ぴょんと跳ねる。
ブラジルのツアーでは水に入って触ることができたけど、イルカ、ピンクじゃなかった。
写真には撮れなかったけどね、本当に綺麗なピンク色のイルカがめっちゃきれいなジャンプしてくれた!
めっちゃ感動!!
さて、川の様子はいよいよジャングルっぽくなってきました。

水草の量もハンパない。

木の根や、水草がないところは、ジンがオールで漕いでボートを進める。

長くつの縁をちょっと折ってるのが可愛いでしょ。
たった1泊2日のツアーだけどね、本当にたくさんのものを見ることができで大満足!
メンバーもみんなすごく面白かったんだよね。。。
そんなアマゾンツアー。盛りだくさんだったので数回に分けてご紹介します。

にほんブログ村
予約投稿です。
無性に納豆が食べたい今日この頃です。

にほんブログ村
世界一周ブログランキングに参加中。
1日1クリックで応援宜しくお願いします。
ブラジル側で行ったアマゾンツアーはがっかり。
ナマケモノ見てないし、これはリベンジが必要。
ナマケモノ抱っこもこの旅でやってみたいことだったんだよねー。。。
ちなみに、ブラジルでは野生のナマケモノに触れることは法律違反だそうです。
でもツアーで運が良ければ触れるらしいですね、私が行った時には見ることはできなかったけど。
もともとコロンビアに行ったら日帰りではなくてジャングルで泊まるツアーに参加しようと思っていた。
理由は、コロンビア側からの方が安いから。
そんなわけで、コロンビア・レティシアに着くなり情報収集。
とあるホステルがやっているツアーに参加することに。
泊まっていた宿が寝不足になる要素満載だったので、ツアーの参加に合わせて宿を移動した。
いよいよツアーがスタート。
メンバーは、ドイツ人のジョージ、イタリア人のディエゴ、カナダ人のエリック、アレックス、ケイトリンに私。
ガイドは、ジン。ジャングルで育った18歳。
ジン、英語が一切話せない。ドイツ人のジョージとアレックスがスペイン語を話せたので彼らが通訳をしてくれた。
オフィスで長靴を借りて、出発。
ボートに乗り込む。

水上ガソリンスタンドでガソリン入れて、

水上スーパーでお買い物。


ブラジル、コロンビア、ペルーの通貨が使えるんだって。
ここら辺はペルー領域だそうです。
この日は半日かけて宿泊先のロッジを目指す。
ボートの中でもアトラクションがいっぱい。
こちら、まじででかいそら豆みたいな物体。

1メートルくらいある。

中にはこのような実が。
食べて見ますと、、、梨に似たお味。甘い!しゃりしゃりして美味しい。

大きな種があるけど。
アマゾンジャングルには見たこともないような果物がいっぱい。
それを市場で買って食べて見るのも楽しみの1つ。

これ鳥の巣だって。

お猿さん。
ジン、目が良すぎる。何か面白いものを見つけると私たちに教えてくれるんだけど、時々私たちにはわからないことがあった。
そんな時ジンは、カメラを貸してっていってズームして撮ってくれる。
そんな遠くにいるやつ、よく見えるなーってレベル。
あらあら雨が降ってきちゃいましたね。

ジンが雨が降るのはウエルカムの印だって言ってる。
でもすぐやんだ。
ボートの周りには野生のピンクイルカが泳いでいて、時々ぴょんと跳ねる。
ブラジルのツアーでは水に入って触ることができたけど、イルカ、ピンクじゃなかった。
写真には撮れなかったけどね、本当に綺麗なピンク色のイルカがめっちゃきれいなジャンプしてくれた!
めっちゃ感動!!
さて、川の様子はいよいよジャングルっぽくなってきました。

水草の量もハンパない。

木の根や、水草がないところは、ジンがオールで漕いでボートを進める。

長くつの縁をちょっと折ってるのが可愛いでしょ。
たった1泊2日のツアーだけどね、本当にたくさんのものを見ることができで大満足!
メンバーもみんなすごく面白かったんだよね。。。
そんなアマゾンツアー。盛りだくさんだったので数回に分けてご紹介します。

にほんブログ村