<77カ国目・チリ>イースター島。高い買い物した後の後遺症が重症で。。。
- 2018/01/22
- 15:52
こんにちは。
現在、ウルグアイ・モンテビデオ。
ウルグアイって、見所ないからみんなブエノスアイレスから日帰りするらしいのですが、
私はモンテビデオに2泊する。
結果、、、もう少し居たい、、、。
でも帰りのチケットを安く撮ってしまってあるのです。。。
プロモチケットだから変更も効かないし、、、大人しく帰ります。

にほんブログ村
世界一周ブログランキングに参加中。
1日1クリックで応援宜しくお願いします。
さて、やっとこさ着いたチリ・サンティアゴにはわずか1泊。
また戻ってくるけどね。。。
次なる目的地は、、、イースター島!!!
これまた、子供の頃からずーーっと行きたかった場所。
ピラミッドとモアイは本当に小学生の時ぐらいからずっと憧れてた。
ピラミッドは大学一年生の時にバイトして行ったのね。今回の旅でも行ったけど。
あの時は本当に感動だった。ふしぎ発見で見たものがブラウン管を通さずに目の前に存在する。
あー。来れるんだ。本物って一般人でも見れるんだ。とにかく嬉しかった。
サンティアゴからイースター島までは飛行機で5時間。
ほぼ国際線扱い。機体もボーイング787のでっかくて綺麗やつだったからね。
チェックインカウンターは長蛇の列。
みんなね、荷物の量が尋常じゃない。
イースター島路線は、1人2個、合計40キロまで無料で荷物が預けられる。
日本人貧乏旅人もこっちで食料を買い込んでイースター島では自炊して過ごすらしい。
なぜなら物価がぶっ飛んでるから。
でも私、めんどくさいし物価高いところに行くんだから仕方ないや、みたいに、変に開き直ちゃってて何も持って行かず。
っていうのもね、イースター島ーサンティアゴの往復の飛行機のチケットが10万超えたんですよ。
でも、買いましたよ、どうしても行きたいから。
これを脱感作って言うのかしらね?
高い買い物した後、金銭感覚がバカになって節約意欲がわかなくなる。。。
この脱感作も手伝ってか、昨年12月の出費が尋常じゃないことになる。
なんと、旅の総資金の10分の1をこのひと月で使ってしまいまいました。。。
飛行機も使ったしね、ダイビングもめっちゃしたしね、物価が高い、キーカーカー、ガラバゴス、イースターって島に3つも行ってるからね。。。
別に後悔はないよ。どれも全てお値段以上に楽しんだし、お値段以上のものを得たから。
今は、預金残高の心細さに恐れおののいてるけど。。。
そんなわけでイースター島へ。
チェックインで後ろに並んでたおばさんもすごい荷物。
現地の人も、本土に来た時に大量に買い込みするんだろうな。。。
手荷物1個の私を見て、、、荷物を1つ私の名義で預けいれてほしいと言われる。
まあ、チェックインの時割れますよね、知らない人から預かった荷物がないかとか。。。
これが、爆弾だったらどうしようかとか思ったけど、
おばちゃんはイースター島にいる時、うちに遊びにおいでよと、住所や電話番号を教えてくれた。
結局会うことはできなかったんだけど、なんか優しそうなおばちゃんだったから預かってあげた。
困った時はお互い様。
私もこれまでに何度も助けられて来た。
さて、イースター島に到着。

でかいジェット機なのに降りるの階段笑。
今回は久しぶりに日本人宿に泊まります。
南米ではスペイン語も練習したいし、今まで以上に現地人や他の国からの旅人との時間を大切にしたいって思った。
だから南米はみんな各地にある日本人宿をつないで旅をしていくけど、私はそれをしていない。
結果、、、日本人にほどんどあわない。そして、やたらと現地の人の家に泊めてもらってる!!
だけどね、イースター島の日本人宿、他の宿に比べて桁違いに安いんですよ。。。
イースター島でもダイビングしたいしね、抑えるところ抑えないと、本当にこの先行きたいのにお金がないから行けないって事態になってしまう。。。
そんなわけで日本人宿。
まあ、宿での出来事もいろいろ書きたいんですが、、、
とりあえず、皆さん、モアイみたいでしょ?
早速夕暮れのモアイを見に行きましょうか。
夕日のモアイスポットは宿から歩いてわずかに15分。

第一モアイ発見。急がないと日が沈んじゃうね。。。

珍しく目がある子。
全てのモアイには目があったようだけど、争いの中で消されていった。

手乗りモアイ。

いやー。もう素敵すぎる。
なんなの?!?!この景色。
ちょっとひんやりする潮風が心地よい。真っ暗になるまで座って見とれていた。
これが私が会いたかったモアイ。
そんなわけでモアイ漬けのスローなイースター島days、はじまりはじまり。。。

にほんブログ村
現在、ウルグアイ・モンテビデオ。
ウルグアイって、見所ないからみんなブエノスアイレスから日帰りするらしいのですが、
私はモンテビデオに2泊する。
結果、、、もう少し居たい、、、。
でも帰りのチケットを安く撮ってしまってあるのです。。。
プロモチケットだから変更も効かないし、、、大人しく帰ります。

にほんブログ村
世界一周ブログランキングに参加中。
1日1クリックで応援宜しくお願いします。
さて、やっとこさ着いたチリ・サンティアゴにはわずか1泊。
また戻ってくるけどね。。。
次なる目的地は、、、イースター島!!!
これまた、子供の頃からずーーっと行きたかった場所。
ピラミッドとモアイは本当に小学生の時ぐらいからずっと憧れてた。
ピラミッドは大学一年生の時にバイトして行ったのね。今回の旅でも行ったけど。
あの時は本当に感動だった。ふしぎ発見で見たものがブラウン管を通さずに目の前に存在する。
あー。来れるんだ。本物って一般人でも見れるんだ。とにかく嬉しかった。
サンティアゴからイースター島までは飛行機で5時間。
ほぼ国際線扱い。機体もボーイング787のでっかくて綺麗やつだったからね。
チェックインカウンターは長蛇の列。
みんなね、荷物の量が尋常じゃない。
イースター島路線は、1人2個、合計40キロまで無料で荷物が預けられる。
日本人貧乏旅人もこっちで食料を買い込んでイースター島では自炊して過ごすらしい。
なぜなら物価がぶっ飛んでるから。
でも私、めんどくさいし物価高いところに行くんだから仕方ないや、みたいに、変に開き直ちゃってて何も持って行かず。
っていうのもね、イースター島ーサンティアゴの往復の飛行機のチケットが10万超えたんですよ。
でも、買いましたよ、どうしても行きたいから。
これを脱感作って言うのかしらね?
高い買い物した後、金銭感覚がバカになって節約意欲がわかなくなる。。。
この脱感作も手伝ってか、昨年12月の出費が尋常じゃないことになる。
なんと、旅の総資金の10分の1をこのひと月で使ってしまいまいました。。。
飛行機も使ったしね、ダイビングもめっちゃしたしね、物価が高い、キーカーカー、ガラバゴス、イースターって島に3つも行ってるからね。。。
別に後悔はないよ。どれも全てお値段以上に楽しんだし、お値段以上のものを得たから。
今は、預金残高の心細さに恐れおののいてるけど。。。
そんなわけでイースター島へ。
チェックインで後ろに並んでたおばさんもすごい荷物。
現地の人も、本土に来た時に大量に買い込みするんだろうな。。。
手荷物1個の私を見て、、、荷物を1つ私の名義で預けいれてほしいと言われる。
まあ、チェックインの時割れますよね、知らない人から預かった荷物がないかとか。。。
これが、爆弾だったらどうしようかとか思ったけど、
おばちゃんはイースター島にいる時、うちに遊びにおいでよと、住所や電話番号を教えてくれた。
結局会うことはできなかったんだけど、なんか優しそうなおばちゃんだったから預かってあげた。
困った時はお互い様。
私もこれまでに何度も助けられて来た。
さて、イースター島に到着。

でかいジェット機なのに降りるの階段笑。
今回は久しぶりに日本人宿に泊まります。
南米ではスペイン語も練習したいし、今まで以上に現地人や他の国からの旅人との時間を大切にしたいって思った。
だから南米はみんな各地にある日本人宿をつないで旅をしていくけど、私はそれをしていない。
結果、、、日本人にほどんどあわない。そして、やたらと現地の人の家に泊めてもらってる!!
だけどね、イースター島の日本人宿、他の宿に比べて桁違いに安いんですよ。。。
イースター島でもダイビングしたいしね、抑えるところ抑えないと、本当にこの先行きたいのにお金がないから行けないって事態になってしまう。。。
そんなわけで日本人宿。
まあ、宿での出来事もいろいろ書きたいんですが、、、
とりあえず、皆さん、モアイみたいでしょ?
早速夕暮れのモアイを見に行きましょうか。
夕日のモアイスポットは宿から歩いてわずかに15分。

第一モアイ発見。急がないと日が沈んじゃうね。。。

珍しく目がある子。
全てのモアイには目があったようだけど、争いの中で消されていった。

手乗りモアイ。

いやー。もう素敵すぎる。
なんなの?!?!この景色。
ちょっとひんやりする潮風が心地よい。真っ暗になるまで座って見とれていた。
これが私が会いたかったモアイ。
そんなわけでモアイ漬けのスローなイースター島days、はじまりはじまり。。。

にほんブログ村