<77カ国目・チリ>わずか1ヶ月で地球の裏側で再び再会
- 2018/01/21
- 15:10
こんにちは。
現在、ウルグアイ・モンテビデオ。
世界で一番貧しい大統領の国で有名な国ですが、あまり見所がないのも有名です。

にほんブログ村
世界一周ブログランキングに参加中。
1日1クリックで応援宜しくお願いします。
さて、大人なセレブ旅を楽しんだエクアドル。
次なる国は、アニータの国、チリです。
エクアドルキトの空港でS先生をお見送りして、自分の便のチェックイン開始を待つ。
始まる前から並んでいたから、開始とほぼ当時にチェックイン手続き。
ここで、チェックインカウンターのイケメンお兄さんが旅人が一番嫌いな言葉を口走った、、、
”アウトチケットある?”
”んなもん、ねえな。(*`へ´*)(;д;)_(:□ 」∠)_”
”チリから出国する航空券がないと乗せることができません。”
ちーん。。。○| ̄|_
とりあえず、ネットに繋いでなんでもいいからチケットを買わなくちゃ。
キトの空港のWi-Fi、使い物にならんからね。
ラウンジに行って、Wi-Fiだけ借りるしかないよね、、、。
てくてくラウンジに戻って、フロントのお兄さんにこれ見よがしに困った顔して、
”アウトチケット買わないと飛行機に乗せてくれないって言われたの。(;д;)
チケットを買いたいのでちょっとだけWi-Fi借りしてください。”
何も言わずに優しくテーブルの椅子まで引いてくれたおじさん。
無事に2週間後のアルゼンチン・メンドーサ行きの4000円のチケットを取った。
これはもう捨てチケット。乗るつもりは全くない。
LCCだからキャンセルも予約変更もできない。
レガシーキャリアの高くてちゃんとキャンセルができるようなチケットを購入して、キャンセルするという方法もあったけど、とにかく時間がなかった。
4000円。。。安くはないけど飛行機に乗り遅れて数万円無駄にするよりは痛手が小さい。
チケット買ってカウンターに戻ったらイケメン兄さんが優先的にチェックインしてくれた。
最後にウインクもしてくれた。
セキュリティを抜けてゲートに行くと、放送で呼び出される。
席のアップグレードでもしてくれるのかなと思いきや、荷物チェックがあるからついてこいだと。
別室で入念に荷物見られる。液体類(シャンブー類や調味料)も全て匂い嗅がれる。
無罪放免されたら、もう一度私自身のセキュリティチェックからやり直し。(*`へ´*)
めんどくさ。
南に向かわなきゃいけないのに、一度北上してパナマへ。トランジットしてチリ・サンティアゴに到着。
サンティアゴに到着してびっくりしたのがね、お出迎えの人たちがガラスにへばりついてこっちを見てること。
その形相が必死すぎてこわい。。。

写真最悪。
夜中の2時に到着だったからね、このまま明るくなるまで空港で待つ。
この時間に外に出歩く方がリスクが多いと思ったから。
そんなわけで空港泊2泊目。
サンティアゴ空港、ベンチが足りてない!!!
みんな床に寝袋敷いて寝てる。
明るくなったので宿に移動。
駅から宿まではバスとメトロを乗り継いで最寄駅から歩いて10分。
約1時間の移動。

すってんころりんしてるよね、この人。
その間に声をかけてくれて人、、、8人くらい。
"Do you need a help?"
"Are you okey?"
スマホの地図アプリをにらめっこしながら歩いていたらね、本当にたくさんの人が声をかけてくれる。
しかもね、それが英語なの。これはつまり多くの人が普通にある程度の英語を話せるってこと。
英語が通じる国は先進国だよ。チリってそこまで発展しているイメージなかったんだけどね、
もう、ほぼヨーロッパです。
みんな本当に優しい。
すごい人なんてわざわざ向こう側の歩道から道を渡ってきて声をかけてくれたからね。
階段を重い荷物を抱えて登ろうもんなら、“貸しな!!”みたいな感じでイケメンが助けてくれるからね。。
”Bienvenido!!"(ようこそ)って言葉を残して。
さて、2日連続の空港泊で疲労困憊ですが、疲れてる暇ないです。
宿にチェックインして、シャワー浴びてたらすぐにお出かけ!!!
なぜなら、友達に会うからです!!!
5年前にペルー・マチュピチュで出会って、つい1ヶ月ほど前に日本に遊びに来てくれた、ダニエラとフェリペのカップルと再び再会。
(参照記事)
<一時帰国中>日本にいた1ヶ月の出来事
なんとね、家族でバレエを観に行くから一緒にいこうと誘ってくれた。
チケットは用意しておいてくれるって。。。
宿まで迎えに来てもらってサンティアゴ市立劇場へ。
バレエ、っていうのは聞いてたけど、その演目を聞いてなかった。
外国の劇場の雰囲気、大好き。

クリスマスの前のこの時期、もしかしたらくるみ割り人形かなって思ってたら、、、

予想的中!大好きなくるみ割り人形だよ。
そしてこの日が今シーズンの初日らしい。
くるみ割り人形、大好き。もう何度観たかわからない。
そんな中でも、今回のくるみ割り人形、今までで一番楽しかったかも!!!
ところどころちょっとコミカル。
子供たちも大爆笑。
特にネズミたちが、、、

お尻フリフリでめちゃくちゃ可愛い!!!

休憩時間にロビーに出て来て、ここでもおもちゃの兵隊と戦ってます。
ここでも子供たち大興奮!!!そして、写真も一緒に撮ってくれます。
またさ、ダンサーたちが超然美男美女。
南米、っていうか、チリ、美男美女多すぎ。
私のなかでイケメン大国は、セルビア、ウクライナ、ポーランドだけどそれに勝るとも劣らないね。
いやー、マジで楽しかった。
実はこの公演、フラッシュさえたかなければ写真や動画取り放題。
だけど、誰も撮ってない。
その場でその瞬間を楽しんでいる。日本人SNSにとらわれすぎてる。
拍手や歓声もね、日本の比じゃない。
日本ってバレエとか、おとなしく観なきゃいけない、みたいな雰囲気あるけど。。。
もうね、”ブラボー!!”の嵐よ!!!
確かにブラボー!!って言いたくなるくらい素晴らしい公演だったけどね。
さて、バレエの公演を終えてダニエラの家族とはお別れ。
この後、ダニエラ、フェリペ、私の3人でクラブに踊りにいこうってことになった。
日本のカラオケのお返しだって。
(私は、日本人がカラオケに行くのは、欧米や南米の人がクラブに踊りに行くのと同じ感覚だよって説明した。)
なんと、ダニエラの家族から、
”もし、クリスマスにサンティアゴにいるなら、親戚の家でクリスマスを祝うから、あなたもいらっしゃい!!”
ってご招待いただいた!!!
いいのー??!!!!!(((o(*゚▽゚*)o)))
めちゃくちゃ嬉しい!!そんなわけでクリスマス、くりぼっちじゃないよ!!!
ダニエラ、フェリペと踊りに行く前にご飯を食べに行ったんだけどね、、、ここでついに疲労がピークに、、、。
そして、この翌日の早朝便で私はイースター島に飛び立つ。
5日ほど滞在してまたサンティアゴに戻ってくる。
”ごめん、ちょっと踊りに行く元気がのこってないや、、、。”
お食事だけして今日は解散することに。。。
またクリスマスに会えるから!!!
そんなわけでチリ、初日で好きになってしまった!!!!

にほんブログ村
現在、ウルグアイ・モンテビデオ。
世界で一番貧しい大統領の国で有名な国ですが、あまり見所がないのも有名です。

にほんブログ村
世界一周ブログランキングに参加中。
1日1クリックで応援宜しくお願いします。
さて、大人なセレブ旅を楽しんだエクアドル。
次なる国は、アニータの国、チリです。
エクアドルキトの空港でS先生をお見送りして、自分の便のチェックイン開始を待つ。
始まる前から並んでいたから、開始とほぼ当時にチェックイン手続き。
ここで、チェックインカウンターのイケメンお兄さんが旅人が一番嫌いな言葉を口走った、、、
”アウトチケットある?”
”んなもん、ねえな。(*`へ´*)(;д;)_(:□ 」∠)_”
”チリから出国する航空券がないと乗せることができません。”
ちーん。。。○| ̄|_
とりあえず、ネットに繋いでなんでもいいからチケットを買わなくちゃ。
キトの空港のWi-Fi、使い物にならんからね。
ラウンジに行って、Wi-Fiだけ借りるしかないよね、、、。
てくてくラウンジに戻って、フロントのお兄さんにこれ見よがしに困った顔して、
”アウトチケット買わないと飛行機に乗せてくれないって言われたの。(;д;)
チケットを買いたいのでちょっとだけWi-Fi借りしてください。”
何も言わずに優しくテーブルの椅子まで引いてくれたおじさん。
無事に2週間後のアルゼンチン・メンドーサ行きの4000円のチケットを取った。
これはもう捨てチケット。乗るつもりは全くない。
LCCだからキャンセルも予約変更もできない。
レガシーキャリアの高くてちゃんとキャンセルができるようなチケットを購入して、キャンセルするという方法もあったけど、とにかく時間がなかった。
4000円。。。安くはないけど飛行機に乗り遅れて数万円無駄にするよりは痛手が小さい。
チケット買ってカウンターに戻ったらイケメン兄さんが優先的にチェックインしてくれた。
最後にウインクもしてくれた。
セキュリティを抜けてゲートに行くと、放送で呼び出される。
席のアップグレードでもしてくれるのかなと思いきや、荷物チェックがあるからついてこいだと。
別室で入念に荷物見られる。液体類(シャンブー類や調味料)も全て匂い嗅がれる。
無罪放免されたら、もう一度私自身のセキュリティチェックからやり直し。(*`へ´*)
めんどくさ。
南に向かわなきゃいけないのに、一度北上してパナマへ。トランジットしてチリ・サンティアゴに到着。
サンティアゴに到着してびっくりしたのがね、お出迎えの人たちがガラスにへばりついてこっちを見てること。
その形相が必死すぎてこわい。。。

写真最悪。
夜中の2時に到着だったからね、このまま明るくなるまで空港で待つ。
この時間に外に出歩く方がリスクが多いと思ったから。
そんなわけで空港泊2泊目。
サンティアゴ空港、ベンチが足りてない!!!
みんな床に寝袋敷いて寝てる。
明るくなったので宿に移動。
駅から宿まではバスとメトロを乗り継いで最寄駅から歩いて10分。
約1時間の移動。

すってんころりんしてるよね、この人。
その間に声をかけてくれて人、、、8人くらい。
"Do you need a help?"
"Are you okey?"
スマホの地図アプリをにらめっこしながら歩いていたらね、本当にたくさんの人が声をかけてくれる。
しかもね、それが英語なの。これはつまり多くの人が普通にある程度の英語を話せるってこと。
英語が通じる国は先進国だよ。チリってそこまで発展しているイメージなかったんだけどね、
もう、ほぼヨーロッパです。
みんな本当に優しい。
すごい人なんてわざわざ向こう側の歩道から道を渡ってきて声をかけてくれたからね。
階段を重い荷物を抱えて登ろうもんなら、“貸しな!!”みたいな感じでイケメンが助けてくれるからね。。
”Bienvenido!!"(ようこそ)って言葉を残して。
さて、2日連続の空港泊で疲労困憊ですが、疲れてる暇ないです。
宿にチェックインして、シャワー浴びてたらすぐにお出かけ!!!
なぜなら、友達に会うからです!!!
5年前にペルー・マチュピチュで出会って、つい1ヶ月ほど前に日本に遊びに来てくれた、ダニエラとフェリペのカップルと再び再会。
(参照記事)
<一時帰国中>日本にいた1ヶ月の出来事
なんとね、家族でバレエを観に行くから一緒にいこうと誘ってくれた。
チケットは用意しておいてくれるって。。。
宿まで迎えに来てもらってサンティアゴ市立劇場へ。
バレエ、っていうのは聞いてたけど、その演目を聞いてなかった。
外国の劇場の雰囲気、大好き。

クリスマスの前のこの時期、もしかしたらくるみ割り人形かなって思ってたら、、、

予想的中!大好きなくるみ割り人形だよ。
そしてこの日が今シーズンの初日らしい。
くるみ割り人形、大好き。もう何度観たかわからない。
そんな中でも、今回のくるみ割り人形、今までで一番楽しかったかも!!!
ところどころちょっとコミカル。
子供たちも大爆笑。
特にネズミたちが、、、

お尻フリフリでめちゃくちゃ可愛い!!!

休憩時間にロビーに出て来て、ここでもおもちゃの兵隊と戦ってます。
ここでも子供たち大興奮!!!そして、写真も一緒に撮ってくれます。
またさ、ダンサーたちが超然美男美女。
南米、っていうか、チリ、美男美女多すぎ。
私のなかでイケメン大国は、セルビア、ウクライナ、ポーランドだけどそれに勝るとも劣らないね。
いやー、マジで楽しかった。
実はこの公演、フラッシュさえたかなければ写真や動画取り放題。
だけど、誰も撮ってない。
その場でその瞬間を楽しんでいる。日本人SNSにとらわれすぎてる。
拍手や歓声もね、日本の比じゃない。
日本ってバレエとか、おとなしく観なきゃいけない、みたいな雰囲気あるけど。。。
もうね、”ブラボー!!”の嵐よ!!!
確かにブラボー!!って言いたくなるくらい素晴らしい公演だったけどね。
さて、バレエの公演を終えてダニエラの家族とはお別れ。
この後、ダニエラ、フェリペ、私の3人でクラブに踊りにいこうってことになった。
日本のカラオケのお返しだって。
(私は、日本人がカラオケに行くのは、欧米や南米の人がクラブに踊りに行くのと同じ感覚だよって説明した。)
なんと、ダニエラの家族から、
”もし、クリスマスにサンティアゴにいるなら、親戚の家でクリスマスを祝うから、あなたもいらっしゃい!!”
ってご招待いただいた!!!
いいのー??!!!!!(((o(*゚▽゚*)o)))
めちゃくちゃ嬉しい!!そんなわけでクリスマス、くりぼっちじゃないよ!!!
ダニエラ、フェリペと踊りに行く前にご飯を食べに行ったんだけどね、、、ここでついに疲労がピークに、、、。
そして、この翌日の早朝便で私はイースター島に飛び立つ。
5日ほど滞在してまたサンティアゴに戻ってくる。
”ごめん、ちょっと踊りに行く元気がのこってないや、、、。”
お食事だけして今日は解散することに。。。
またクリスマスに会えるから!!!
そんなわけでチリ、初日で好きになってしまった!!!!

にほんブログ村