<76カ国目・エクアドル>新たな扉、オトナ女子旅。
- 2018/01/20
- 16:49
こんにちは。
予約投稿です。
現在・アルゼンチン、ブエノスアイレス。
アルゼンチン・エルカラファテという宿で知り合った、アルゼンチンの女の子が、
ブエノスアイレスに来たら、うちに泊まりなよ!!って言ってくれました。
そんなわけでブエノスアイレスでは友人の家に滞在中です。

にほんブログ村
世界一周ブログランキングに参加中。
1日1クリックで応援宜しくお願いします。
さて、丸4日間、海から陸からガラバゴスの自然を堪能した。
ガラパゴスを後にして、エクアドルの首都キトへと向かう。
翌日にはS先生は日本へと帰る。短期の旅でガラバゴスに行くのはなかなかの強行スケジュールになってしまう。
やっぱり長期で休暇がないと来にくいところなのかな?
滞在中、日本人に1人も合わなかった。
もっというと、アジア人にほとんど合わなかった。韓国人は数人見かけた程度。
おすすめなんだけどな。。
日本から、南米のキトや、リマ、サンティアゴなんかに直行便が1つあるだけで違うんだろうな。。。
現在のところ、南米に入るには北米、もしくはメキシコシティでの乗り換えが必要。
そんなわけでキトに到着。
キトの宿もS先生があらかじめ手配してくださってたんだけど、、、、。

まずね、ロビーにあるクリスマスツリーがハイセンスなんですよ。
チェックインしてたらウエルカムドリンク手でくるし、、、受付のお兄さんイケメンで優しいし、、、
部屋が、、、

天井高っ!!!これ、シェーンブルン宮殿の一室かなんかですか???
ウエルカムフルーツ。

バスタブついてるし。

アメニティ、ロクシタンだし。

そして、さらに、カフェに行ったらハイティーサービスが無料だそうで。。。


テンション上がりすぎる田舎の貧乏旅人・ちか。
いいんですか?こんなふかふかのまっさらなベッドに飛び込んじゃって。
普段2段ベッドで寝てる子ですよ。常に南京虫の恐怖に晒されてる子ですよ。

勢い余って枕が頭に倒れて来たし。笑。。。
あーーー!私1人じゃ絶対にこんなところこれなかった。
っていうか、私の今までの人生じゃ、こんな選択肢はなかった。
S先生ありがとう。私も日本に帰ったらちゃんと働いて、たまには贅沢ができる人間になる!!!
翌朝もすごかった。
朝食が、バイキングではなく、メニューから選ぶやつです。

私はマッシュバナナのようなものを。マッシュポテトみたい。全然甘くない。
そして、、、朝からシャンパンです。朝シャン。(よく見たらチリ産のCAVAだったけどね。)

朝からセレブ気分を味わったところで、街に繰り出しましょう。

宿の目の前にあった聖フランシスコ聖堂。
1535年に建設が始まり、70年の歳月を経て完成した聖堂。キトで一番古い歴史を持つ教会。
南米の先住民へ神学と美術を教える拠点となった。
礼拝堂が、びっくりするくらい綺麗だったんだけど、、、撮影禁止だった。(T_T)
キトの街、教会がいっぱい。
インカ帝国第2の都市だったキトは、スペイン人入植後、キリスト教布教の拠点となった。
キトは街全体が世界遺産。1978年に初めて登録された世界遺産12件のうちの1つです。
だから一番古い世界遺産の1つ。
ちょっと自慢ですが、私この旅で、この初回登録された12個のうち、
ヴィエリチカ岩塩坑、クラクフ、ガラバゴス、キト、ラリベラって5か所行ってますからね!
もう1つ、キトの街でもひときわ目立つ教会。

バシリカ教会。
1892年からイエズス会によって建設が始まった、アメリカで一番古いバシリカ教会。(バシリカ教会は世界中に1500こある。)
先住民の言い伝えで、『バシリカ教会が完成するとキトが滅亡する』という言い伝えがあり、未だに未完のままなのだとか。。。
この教会、塔の上に上がれます。
教会の屋根裏を歩く。なんとなく未完成感が漂う。


さらに登る。階段怖すぎる。

塔の上から。

キトの街を見下ろす。カラフルな街並み。
さて、夜になり、空港に向かいます。
S先生は深夜便日本に帰国、私は翌朝早朝便で次の目的地に向かいます。
6日間、貧乏旅とは違う大人の旅ができた。もちろん普段の旅よりはお金はかかったけど、こういう旅もあるってこと。
やっぱりそこには貧乏旅人は違う良さがある。
楽しかったっていうのももちろんだけど、とってもいい経験になった。
私1人で旅をしていたら絶対取らなかった選択肢。
S先生に本当に感謝。
田舎の病院に勤めているとね、なかなか女医さんの数は少ないです。
日本にいる時から仕事の面でもプライベートな面でも、本当にお世話になっていた先生。
そして仕事面でもプライベートなでも憧れの先生。
私も帰ったら、しっかり自分のキャリアを追い求めていこうと思う。
S先生、また一緒に働きましょう!!そして、一緒にダイビング行きましょう!!!

にほんブログ村
予約投稿です。
現在・アルゼンチン、ブエノスアイレス。
アルゼンチン・エルカラファテという宿で知り合った、アルゼンチンの女の子が、
ブエノスアイレスに来たら、うちに泊まりなよ!!って言ってくれました。
そんなわけでブエノスアイレスでは友人の家に滞在中です。

にほんブログ村
世界一周ブログランキングに参加中。
1日1クリックで応援宜しくお願いします。
さて、丸4日間、海から陸からガラバゴスの自然を堪能した。
ガラパゴスを後にして、エクアドルの首都キトへと向かう。
翌日にはS先生は日本へと帰る。短期の旅でガラバゴスに行くのはなかなかの強行スケジュールになってしまう。
やっぱり長期で休暇がないと来にくいところなのかな?
滞在中、日本人に1人も合わなかった。
もっというと、アジア人にほとんど合わなかった。韓国人は数人見かけた程度。
おすすめなんだけどな。。
日本から、南米のキトや、リマ、サンティアゴなんかに直行便が1つあるだけで違うんだろうな。。。
現在のところ、南米に入るには北米、もしくはメキシコシティでの乗り換えが必要。
そんなわけでキトに到着。
キトの宿もS先生があらかじめ手配してくださってたんだけど、、、、。

まずね、ロビーにあるクリスマスツリーがハイセンスなんですよ。
チェックインしてたらウエルカムドリンク手でくるし、、、受付のお兄さんイケメンで優しいし、、、
部屋が、、、

天井高っ!!!これ、シェーンブルン宮殿の一室かなんかですか???
ウエルカムフルーツ。

バスタブついてるし。

アメニティ、ロクシタンだし。

そして、さらに、カフェに行ったらハイティーサービスが無料だそうで。。。


テンション上がりすぎる田舎の貧乏旅人・ちか。
いいんですか?こんなふかふかのまっさらなベッドに飛び込んじゃって。
普段2段ベッドで寝てる子ですよ。常に南京虫の恐怖に晒されてる子ですよ。

勢い余って枕が頭に倒れて来たし。笑。。。
あーーー!私1人じゃ絶対にこんなところこれなかった。
っていうか、私の今までの人生じゃ、こんな選択肢はなかった。
S先生ありがとう。私も日本に帰ったらちゃんと働いて、たまには贅沢ができる人間になる!!!
翌朝もすごかった。
朝食が、バイキングではなく、メニューから選ぶやつです。

私はマッシュバナナのようなものを。マッシュポテトみたい。全然甘くない。
そして、、、朝からシャンパンです。朝シャン。(よく見たらチリ産のCAVAだったけどね。)

朝からセレブ気分を味わったところで、街に繰り出しましょう。

宿の目の前にあった聖フランシスコ聖堂。
1535年に建設が始まり、70年の歳月を経て完成した聖堂。キトで一番古い歴史を持つ教会。
南米の先住民へ神学と美術を教える拠点となった。
礼拝堂が、びっくりするくらい綺麗だったんだけど、、、撮影禁止だった。(T_T)
キトの街、教会がいっぱい。
インカ帝国第2の都市だったキトは、スペイン人入植後、キリスト教布教の拠点となった。
キトは街全体が世界遺産。1978年に初めて登録された世界遺産12件のうちの1つです。
だから一番古い世界遺産の1つ。
ちょっと自慢ですが、私この旅で、この初回登録された12個のうち、
ヴィエリチカ岩塩坑、クラクフ、ガラバゴス、キト、ラリベラって5か所行ってますからね!
もう1つ、キトの街でもひときわ目立つ教会。

バシリカ教会。
1892年からイエズス会によって建設が始まった、アメリカで一番古いバシリカ教会。(バシリカ教会は世界中に1500こある。)
先住民の言い伝えで、『バシリカ教会が完成するとキトが滅亡する』という言い伝えがあり、未だに未完のままなのだとか。。。
この教会、塔の上に上がれます。
教会の屋根裏を歩く。なんとなく未完成感が漂う。


さらに登る。階段怖すぎる。

塔の上から。

キトの街を見下ろす。カラフルな街並み。
さて、夜になり、空港に向かいます。
S先生は深夜便日本に帰国、私は翌朝早朝便で次の目的地に向かいます。
6日間、貧乏旅とは違う大人の旅ができた。もちろん普段の旅よりはお金はかかったけど、こういう旅もあるってこと。
やっぱりそこには貧乏旅人は違う良さがある。
楽しかったっていうのももちろんだけど、とってもいい経験になった。
私1人で旅をしていたら絶対取らなかった選択肢。
S先生に本当に感謝。
田舎の病院に勤めているとね、なかなか女医さんの数は少ないです。
日本にいる時から仕事の面でもプライベートな面でも、本当にお世話になっていた先生。
そして仕事面でもプライベートなでも憧れの先生。
私も帰ったら、しっかり自分のキャリアを追い求めていこうと思う。
S先生、また一緒に働きましょう!!そして、一緒にダイビング行きましょう!!!

にほんブログ村