<76カ国目・エクアドル>ガラバゴスが遠すぎて
- 2018/01/17
- 11:46
こんにちは。
現在、アルゼンチン・ウシュアイア。
地の果て郵便局でポストカードも投函したし、これで私のパタゴニア旅は終了です。
チリ側はほどんど見てませんが約2週間。
ここからはまた、ひたすら北上です。

にほんブログ村
世界一周ブログランキング人参加中。
1日1クリックで応援宜しくお願いします。
さて、ベリーズでダイビングの勘をを取り戻し、ついにエクアドル・ガラパゴス諸島を目指します。
まずはバスでメキシコ・カンクンに戻る。

バス停のセキュリティ頑丈なの、、、か?!?!?
メキシコなどに比べて黒人が多い印象。ベリーズシティの治安はそんなに良くないみたい。
私はキーカーカーにすぐに移動したので滞在時間僅かだったけど、喧嘩を数回目撃した。
みんな喧嘩っ早いのかな?
ベリーズも4日しか滞在してないなの、出国税20ドルを要求してくる。(つД`)ノ
国境で手続きをしてメキシコへ。
この時点でバスに乗っていたのは私とフランス人のカップル2人。
誰もスペイン語わかんないのに、大音量でスペイン語の映画が放映されてる。
そして、何より、冷房効きすぎてて寒い。
外はギラギラに晴れているのに、車内でダウン着てるというね。。。エコじゃないね。
夜9時。カンクンに到着。
このまま翌朝には飛行機に乗る。空港に行って空港泊してしまうことも考えたけど、、、
ここから、機内泊、空港泊とガラパゴスまでハードスケジュール。
宿にチェックインすることに。
前回カンクンに来た時と同じ宿。スタッフが覚えていてくれた。
翌朝から、移動開始。
まずは、ペルー・リマへ。早朝に到着。トランジットでそのままラウンジへ。
引き続き、エクアドル・キトへのフライト。
キトの空港で、夜中の飛行機で到着する友人を待つ。
フードコートで日本食屋さん発見。
お腹すいたしね、試しにラーメン頼んでみたよ。。。

スープパスタですね。w( ̄o ̄)w
キトの空港のありがたいところは、プライオリティパスの使えるラウンジがセキュリティの外にあるのです。
だから飛行機にチェックインしてなくても使える。
制限時間5時間って言われたけど、、、お姉さん優しいから見逃してくれてた。
そしてなんと、シャワーも無料で使えます。タオルだってレンタルしてくれるんだから!!!
食料はあまりないけど、それでもここでちょっとゆっくりできたのは嬉しかった。
さて、そろそろ友人の到着の時間。
到着ロビーで張り込む。
Wi-Fiもなくて、連絡手段がないからここで友達と合流できないとちょっと厄介なことになる。
到着ロビーの前はお出迎えの人たちで超絶混雑!!!
みんな花束持ってたり、歌うたって歓声あげてお迎えしたり、、、すんげー愛を感じる。
友人の便がarrivedって表示になってから2時間ほど経った。
ゲートから出てくる人の荷物についている便名のタグに目を凝らす。
やっと友人と同じ便にの人たちが出て来始めた。
ついに、友人が出て来たー!!!良かったー!!!無事会えた!!!
やって来たのは、私が働いていた職場の先輩、S先生です!!
地球の反対側からご苦労様です。
でも、まだここからが長いんです。
ガラパゴスに行くにはまだここからあと1本飛行機に乗らないといけないのです。
S先生も巻き込んで空港泊。でも今回は、あのラウンジがあるんです!!
ベンチで寝なくて済む!!!
きっとS先生、空港泊なんてしたことなかったんだろうな。。。
翌朝、ガラバゴス行きの便のチェックインが始まったので列に並ぶと、、、
”あそこの窓口で身分証明書を買ってきて。それがないとチェックインできないよ。”
ってことで、ツーリストカードという、身分証明書なるものを発行してもらう。
ガラバゴスに行く旅行者は全員携行しなくてはいけないらしい。お値段20ドル。

おいら、名前間違われてたけどな。S先生もパスポート番号間違われてたし。
てきとーだな。要は、お金払えば何でもいいってことだな。
そして荷物チェック。

がっつりとロックされた。生態系保護のためかしら。
機内でもCAさんが、荷物入れを1つ1つあけて殺虫剤をかけていた。
さてついにガラパゴス諸島に到着。
さて、ここでもお金を搾取されますよ。。。
国立公園入場料100ドル。((((;゚Д゚)))))))
払ったらパスポートにスタンプ押してもらえます。

無事関所を通してもらったら、荷物を受け取りましょう。

バゲージクレームが人力!!!
荷物をもらったらバスでフェリー乗り場へ。
乗っている時間はわずか5分ほど。

橋渡しちゃったら早いのに、とか思ったりもするけど、これも生態系を守るためにあえて橋をかけないのかな?
ホテルや観光地があるエリアは空港があるバルトラ島の目と鼻の先にあるサンタクルス島にあります。
サンタクルス島に渡ったらまたバスで移動。
バスのトランクに荷物を積んでから乗り込んだらね、もう席がいっぱい。(´・_・`)
立って乗るのかー○| ̄|_、、、
なんて思ってたらね、船の中でちょっとお話ししたおばさんが私たちの分の席を取っておいてくれたよ。
なんていい人なの。。。ありがとう(((o(*゚▽゚*)o)))
車窓を眺めているとね、大きな岩がのそっと動いた!!!何とめちゃくちゃでかい陸ガメ!!
えーー!?!?ガラバゴス!!早速ガラパゴス!!!笑
30分ほどでやっとホテルに到着。
長かったね。。。2人とも疲労困憊。とりあえずシャワー浴びてひと休みしたい。。。
ホテルは、S先生が手配してくれたんだけど、、、
え??いいんですか?!?!?
私、ここ泊まっていいんですか?!?!?ってレベルの宿。
きゃはー!!!(((o(*゚▽゚*)o)))
ガラバゴス、めっちゃ楽しね!!!
続く。

にほんブログ村
現在、アルゼンチン・ウシュアイア。
地の果て郵便局でポストカードも投函したし、これで私のパタゴニア旅は終了です。
チリ側はほどんど見てませんが約2週間。
ここからはまた、ひたすら北上です。

にほんブログ村
世界一周ブログランキング人参加中。
1日1クリックで応援宜しくお願いします。
さて、ベリーズでダイビングの勘をを取り戻し、ついにエクアドル・ガラパゴス諸島を目指します。
まずはバスでメキシコ・カンクンに戻る。

バス停のセキュリティ頑丈なの、、、か?!?!?
メキシコなどに比べて黒人が多い印象。ベリーズシティの治安はそんなに良くないみたい。
私はキーカーカーにすぐに移動したので滞在時間僅かだったけど、喧嘩を数回目撃した。
みんな喧嘩っ早いのかな?
ベリーズも4日しか滞在してないなの、出国税20ドルを要求してくる。(つД`)ノ
国境で手続きをしてメキシコへ。
この時点でバスに乗っていたのは私とフランス人のカップル2人。
誰もスペイン語わかんないのに、大音量でスペイン語の映画が放映されてる。
そして、何より、冷房効きすぎてて寒い。
外はギラギラに晴れているのに、車内でダウン着てるというね。。。エコじゃないね。
夜9時。カンクンに到着。
このまま翌朝には飛行機に乗る。空港に行って空港泊してしまうことも考えたけど、、、
ここから、機内泊、空港泊とガラパゴスまでハードスケジュール。
宿にチェックインすることに。
前回カンクンに来た時と同じ宿。スタッフが覚えていてくれた。
翌朝から、移動開始。
まずは、ペルー・リマへ。早朝に到着。トランジットでそのままラウンジへ。
引き続き、エクアドル・キトへのフライト。
キトの空港で、夜中の飛行機で到着する友人を待つ。
フードコートで日本食屋さん発見。
お腹すいたしね、試しにラーメン頼んでみたよ。。。

スープパスタですね。w( ̄o ̄)w
キトの空港のありがたいところは、プライオリティパスの使えるラウンジがセキュリティの外にあるのです。
だから飛行機にチェックインしてなくても使える。
制限時間5時間って言われたけど、、、お姉さん優しいから見逃してくれてた。
そしてなんと、シャワーも無料で使えます。タオルだってレンタルしてくれるんだから!!!
食料はあまりないけど、それでもここでちょっとゆっくりできたのは嬉しかった。
さて、そろそろ友人の到着の時間。
到着ロビーで張り込む。
Wi-Fiもなくて、連絡手段がないからここで友達と合流できないとちょっと厄介なことになる。
到着ロビーの前はお出迎えの人たちで超絶混雑!!!
みんな花束持ってたり、歌うたって歓声あげてお迎えしたり、、、すんげー愛を感じる。
友人の便がarrivedって表示になってから2時間ほど経った。
ゲートから出てくる人の荷物についている便名のタグに目を凝らす。
やっと友人と同じ便にの人たちが出て来始めた。
ついに、友人が出て来たー!!!良かったー!!!無事会えた!!!
やって来たのは、私が働いていた職場の先輩、S先生です!!
地球の反対側からご苦労様です。
でも、まだここからが長いんです。
ガラパゴスに行くにはまだここからあと1本飛行機に乗らないといけないのです。
S先生も巻き込んで空港泊。でも今回は、あのラウンジがあるんです!!
ベンチで寝なくて済む!!!
きっとS先生、空港泊なんてしたことなかったんだろうな。。。
翌朝、ガラバゴス行きの便のチェックインが始まったので列に並ぶと、、、
”あそこの窓口で身分証明書を買ってきて。それがないとチェックインできないよ。”
ってことで、ツーリストカードという、身分証明書なるものを発行してもらう。
ガラバゴスに行く旅行者は全員携行しなくてはいけないらしい。お値段20ドル。

おいら、名前間違われてたけどな。S先生もパスポート番号間違われてたし。
てきとーだな。要は、お金払えば何でもいいってことだな。
そして荷物チェック。

がっつりとロックされた。生態系保護のためかしら。
機内でもCAさんが、荷物入れを1つ1つあけて殺虫剤をかけていた。
さてついにガラパゴス諸島に到着。
さて、ここでもお金を搾取されますよ。。。
国立公園入場料100ドル。((((;゚Д゚)))))))
払ったらパスポートにスタンプ押してもらえます。

無事関所を通してもらったら、荷物を受け取りましょう。

バゲージクレームが人力!!!
荷物をもらったらバスでフェリー乗り場へ。
乗っている時間はわずか5分ほど。

橋渡しちゃったら早いのに、とか思ったりもするけど、これも生態系を守るためにあえて橋をかけないのかな?
ホテルや観光地があるエリアは空港があるバルトラ島の目と鼻の先にあるサンタクルス島にあります。
サンタクルス島に渡ったらまたバスで移動。
バスのトランクに荷物を積んでから乗り込んだらね、もう席がいっぱい。(´・_・`)
立って乗るのかー○| ̄|_、、、
なんて思ってたらね、船の中でちょっとお話ししたおばさんが私たちの分の席を取っておいてくれたよ。
なんていい人なの。。。ありがとう(((o(*゚▽゚*)o)))
車窓を眺めているとね、大きな岩がのそっと動いた!!!何とめちゃくちゃでかい陸ガメ!!
えーー!?!?ガラバゴス!!早速ガラパゴス!!!笑
30分ほどでやっとホテルに到着。
長かったね。。。2人とも疲労困憊。とりあえずシャワー浴びてひと休みしたい。。。
ホテルは、S先生が手配してくれたんだけど、、、
え??いいんですか?!?!?
私、ここ泊まっていいんですか?!?!?ってレベルの宿。
きゃはー!!!(((o(*゚▽゚*)o)))
ガラバゴス、めっちゃ楽しね!!!
続く。

にほんブログ村