<74カ国目・アメリカ>LAまであと少し、もうすぐお別れ。
- 2018/01/08
- 14:53
こんにちは。
予約投稿です。
アルゼンチンは、エルチャルテンから、エルカラファテに移動します。

にほんブログ村
世界一周ブログランキングに参加中。
1日1クリックで応援宜しくお願いします。
温泉付きのRVパークを出て、ポテトチップロックへ。
でも、今晩もまた、このRVパークに戻ってくるんだ。温泉入りたいからね。
本日の機長はちか、副操縦士はふじこーでございます。
なんか途中からぐにゃぐにゃの峠道になってきた。
車の外、すぐ崖だし道幅もせまい。こんな道をキャンピングカーで走るのは結構大変。
速度も出せない。
とにかく、崖から落ちないように安全運転、安全運転。。。
あんなに、車の横、気をつけてたのに、、、
ガソリンスタンドに入ろうとした瞬間、、、
がこっ、がりがりがり、どんっっっ!!!!
((((;゚Д゚)))))))え???
落ちてないよ、おいら。何もぶつかってないし。
なんと、、、ガソリンスタンドの天井が低すぎて、キャンピングカーの天井とぶつかってしまった。
ちーーーん。○| ̄|_
あんなに、サイドもバックも気をつけてたのに、まさか上かい。上から来んのかい。。。
軽くパニック。 選手交代。
さて、ポテトチップロックへのトレッキングの入り口に到着。

駐車場なんかもなくて、みんな普通に路上駐車してます。
トレッキング開始。1時間半ほどの道のりです。

後ろから撮られると、自分の肩幅の広さに呆れる。
そこそこの坂道を上っていきます。
はい、見えて参りました、ポテトチップロックでございます。

ポテトチップのように薄々の岩でございます。
すぐ下に、別の岩があり、そんなに高所感はありません。

だがしかし、この岩に乗るためには、1か所岩から岩へ飛び乗らなくてはいけません。
これが、結構怖いです、正直。たぶん1メートルくらい溝があります。

私が飛ぶのを励ましてくれるみんなと、写真撮られる気満々のお兄さん。GP(ジェントルマンポイント)マイナス20点!
みーちゃんまみちゃんは、撮影小道具にポテトチップ持参。

そしてここでも恋ダンス踊ってたよ。
5人乗っても大丈夫。

私は自力で降りれなくなる。

ひとしきり写真も撮ったので、RVパークに帰りましょう。
だって温泉が待ってるから。

どっちがジェントルマンかって話。
さて、温泉。
2日目には知恵がつきます。酒持って行こう!!!

あがったらみんなでご飯の準備ね。

飲み直し。

翌日。
ついにロサンゼルスに向かって、走ります。
みんなはこのままキャンピングカーを借りたサンフランシスコまで旅を続けていきます。
私は、ロサンゼルスで降りることに。
本当はもう少し早く降りる予定だったのだけれど、途中に空港があるような大きな町がなかった。
空港で降ろしてもらうにも、みんなに大幅な寄り道をしてもらわなければならない。
ガソリンも、時間も無駄。
それに、みんなといるのが楽しすぎて、なかなかキャンピングカーを降りる覚悟を決めることができなかった。
でも、そろそろ時間の限界。
私には、このあと、ガラバゴス諸島で日本からやってくる友人と合流して、ダイビングをする予定があった。
ガラバゴス諸島のダイビングは結構上級者向け。
私、これまでに30ダイブほどしかしていない。それに、エジプト・ダハブでレスキューライセンスを取って以来、1年以上のブランク。
何が何でも、ガラバゴス諸島に行く前にチェックダイブをしておきたかった。
自分自身の安全のため。
そんなわけで、私はLAでキャンピングカーを降りることに。
LAに向かう途中、バグダットカフェへ。
映画、バグダットカフェの舞台になったカフェです。


考えてみると初めての外食。
ここにきたら探さなければならないものが。。。


旅の初期に、中国で会ったカマダくん、インド、エジプトで一緒だったきゃおちゃん、インド、アイスランドで一緒だったはなちゃん、エジプトで一緒だったアキちゃんが巡り巡って旅の中で出会い、一緒にキャンピングカーを借り、アメリカを巡った時に書いて残してったもの。
ちゃんと残ってたよー!!
カフェの外には、ルート66の標識。

ああ、本当にもうすぐこの旅、終わるんだね、、、。

にほんブログ村
予約投稿です。
アルゼンチンは、エルチャルテンから、エルカラファテに移動します。

にほんブログ村
世界一周ブログランキングに参加中。
1日1クリックで応援宜しくお願いします。
温泉付きのRVパークを出て、ポテトチップロックへ。
でも、今晩もまた、このRVパークに戻ってくるんだ。温泉入りたいからね。
本日の機長はちか、副操縦士はふじこーでございます。
なんか途中からぐにゃぐにゃの峠道になってきた。
車の外、すぐ崖だし道幅もせまい。こんな道をキャンピングカーで走るのは結構大変。
速度も出せない。
とにかく、崖から落ちないように安全運転、安全運転。。。
あんなに、車の横、気をつけてたのに、、、
ガソリンスタンドに入ろうとした瞬間、、、
がこっ、がりがりがり、どんっっっ!!!!
((((;゚Д゚)))))))え???
落ちてないよ、おいら。何もぶつかってないし。
なんと、、、ガソリンスタンドの天井が低すぎて、キャンピングカーの天井とぶつかってしまった。
ちーーーん。○| ̄|_
あんなに、サイドもバックも気をつけてたのに、まさか上かい。上から来んのかい。。。
軽くパニック。 選手交代。
さて、ポテトチップロックへのトレッキングの入り口に到着。

駐車場なんかもなくて、みんな普通に路上駐車してます。
トレッキング開始。1時間半ほどの道のりです。

後ろから撮られると、自分の肩幅の広さに呆れる。
そこそこの坂道を上っていきます。
はい、見えて参りました、ポテトチップロックでございます。

ポテトチップのように薄々の岩でございます。
すぐ下に、別の岩があり、そんなに高所感はありません。

だがしかし、この岩に乗るためには、1か所岩から岩へ飛び乗らなくてはいけません。
これが、結構怖いです、正直。たぶん1メートルくらい溝があります。

私が飛ぶのを励ましてくれるみんなと、写真撮られる気満々のお兄さん。GP(ジェントルマンポイント)マイナス20点!
みーちゃんまみちゃんは、撮影小道具にポテトチップ持参。

そしてここでも恋ダンス踊ってたよ。
5人乗っても大丈夫。

私は自力で降りれなくなる。

ひとしきり写真も撮ったので、RVパークに帰りましょう。
だって温泉が待ってるから。

どっちがジェントルマンかって話。
さて、温泉。
2日目には知恵がつきます。酒持って行こう!!!

あがったらみんなでご飯の準備ね。

飲み直し。

翌日。
ついにロサンゼルスに向かって、走ります。
みんなはこのままキャンピングカーを借りたサンフランシスコまで旅を続けていきます。
私は、ロサンゼルスで降りることに。
本当はもう少し早く降りる予定だったのだけれど、途中に空港があるような大きな町がなかった。
空港で降ろしてもらうにも、みんなに大幅な寄り道をしてもらわなければならない。
ガソリンも、時間も無駄。
それに、みんなといるのが楽しすぎて、なかなかキャンピングカーを降りる覚悟を決めることができなかった。
でも、そろそろ時間の限界。
私には、このあと、ガラバゴス諸島で日本からやってくる友人と合流して、ダイビングをする予定があった。
ガラバゴス諸島のダイビングは結構上級者向け。
私、これまでに30ダイブほどしかしていない。それに、エジプト・ダハブでレスキューライセンスを取って以来、1年以上のブランク。
何が何でも、ガラバゴス諸島に行く前にチェックダイブをしておきたかった。
自分自身の安全のため。
そんなわけで、私はLAでキャンピングカーを降りることに。
LAに向かう途中、バグダットカフェへ。
映画、バグダットカフェの舞台になったカフェです。


考えてみると初めての外食。
ここにきたら探さなければならないものが。。。


旅の初期に、中国で会ったカマダくん、インド、エジプトで一緒だったきゃおちゃん、インド、アイスランドで一緒だったはなちゃん、エジプトで一緒だったアキちゃんが巡り巡って旅の中で出会い、一緒にキャンピングカーを借り、アメリカを巡った時に書いて残してったもの。
ちゃんと残ってたよー!!
カフェの外には、ルート66の標識。

ああ、本当にもうすぐこの旅、終わるんだね、、、。

にほんブログ村