<74カ国目・アメリカ>砂漠に突如、winter again
- 2018/01/05
- 18:35
こんにちは、予約投稿です。
バスに乗り遅れてしまったので、、、ここぞとばかりに書きまくります。

にほんブログ村
世界一周ブログランキングに参加中。
1日1クリックで応援宜しくお願いします。
とある日。
大事な大事な命のお酒が切れたので、しゅんさん、ふじこーと酒屋を探しに行く。
みーちゃん、まみちゃんは、飲まないのでキャンピングカーの中でお留守番。
歩いていると、見てはいけないものを見つけてしまった。。。
アジアンショップ。

そして、禁断の扉を開けてしまった。。。
わー、美味しそうな日本食がいっぱい。
たくあんとか納豆もある。。。見てるだけで、楽しい。
”みーちゃんまみちゃんも連れてきてあげようよ!!!”
ってことで、何も買わず、店を出る。
そして、目的のお酒を買いに行くため、スーパーへ。
しかし某お兄さんの心ここに在らず。
アジアンスーパーで見つけたそばが、彼の心を鷲掴みして離さなくなってしまったようだ。。。
”おれさ、どうしても昼にそば食いたいから、あの店に寄って買って帰ろう。”
え??みーちゃんまみちゃんも一緒に、もう1回改めて行くんじゃないの?
ってことで、3人で勝手に色々買い込んで帰る。
たくあんとか、みそとか、キムチ鍋の素とか、ふりかけとか、、、ソコソコの金額。
財務大臣・まみちゃんに怒られるよ、、、。
キャンピングカーに戻った瞬間、調理開始。
ここ、ゆで太郎ですか?っていうスピードでざるそば完成。


いだだきまーす。

プリンセスたちは食べ盛り。
さて、食べたら急いでお片づけ。
ホワイトサンズに向かいます。日中グダグダしてたのは、ここで夕日を見たいから。
車を走らせていると、、、

道路がいきなり白くなる。
雪??

でも全然寒くないよ。
こちらがホワイトサンズでございます。
サンドです、砂。
こちら、近くの山脈から流れてきた、石膏が結晶化したものです。
石膏は本来水溶性、本来ならば海や川へと流れて行くのですが、、、この周辺にはそう行った河川が一切ありません。
なので、雨が降った時にできた池に石膏が溶け込み、雨水が蒸発すると石膏が結晶化して析出する。
それがこんなにも堆積してしまって、今でも成長中。
この砂持って帰って水に溶かして実験したかったな。
白い砂は本当にさらっさら。

白いため光を吸収しないから、気温がどんなに高くても砂はひんやり冷たい。
素足で歩きたくなくなるくらい冷たい。
プリンセスたち。

ジェントルメンたち。

何?そのポーズ。笑
しゅんパパとふじこーママ。
いつも自由奔放なプリンセスたちを見守ってくれていました。
2人のどちらかが必ず後ろ側について見ててくれての、私知ってるよ。
ちびっこたちが丘でそり遊びしてる。
いいなー。おいらもやりたい、、、。
かーしーてー。。。o(^▽^)o

結構スピード出ておもしろい。(*^_^*)
さて、いい具合に日が暮れてきましたよ。

アスファルトのように地面が蓄熱しないから、日が落ちた瞬間一気に気温が下がる。

寒さの限界、私は1人先に車に戻った。。。
みんなはこんなかっちょいい写真撮って帰ってきた。

さて、もう目的のthe wave、気になっていたアンテロープキャニオンとホースシューベントも行けた。
私に残された旅の期間はあと少ししかない。
先を急がないと。
でももう、みんなとお別れするのが辛すぎる。。。
みんなと一緒にゴールしたいな、だけど、すでに当初の予定以上にみんなと一緒にいる。
この先のこと、しっかり考えていかないと。。。

にほんブログ村
バスに乗り遅れてしまったので、、、ここぞとばかりに書きまくります。

にほんブログ村
世界一周ブログランキングに参加中。
1日1クリックで応援宜しくお願いします。
とある日。
大事な大事な命のお酒が切れたので、しゅんさん、ふじこーと酒屋を探しに行く。
みーちゃん、まみちゃんは、飲まないのでキャンピングカーの中でお留守番。
歩いていると、見てはいけないものを見つけてしまった。。。
アジアンショップ。

そして、禁断の扉を開けてしまった。。。
わー、美味しそうな日本食がいっぱい。
たくあんとか納豆もある。。。見てるだけで、楽しい。
”みーちゃんまみちゃんも連れてきてあげようよ!!!”
ってことで、何も買わず、店を出る。
そして、目的のお酒を買いに行くため、スーパーへ。
しかし某お兄さんの心ここに在らず。
アジアンスーパーで見つけたそばが、彼の心を鷲掴みして離さなくなってしまったようだ。。。
”おれさ、どうしても昼にそば食いたいから、あの店に寄って買って帰ろう。”
え??みーちゃんまみちゃんも一緒に、もう1回改めて行くんじゃないの?
ってことで、3人で勝手に色々買い込んで帰る。
たくあんとか、みそとか、キムチ鍋の素とか、ふりかけとか、、、ソコソコの金額。
財務大臣・まみちゃんに怒られるよ、、、。
キャンピングカーに戻った瞬間、調理開始。
ここ、ゆで太郎ですか?っていうスピードでざるそば完成。


いだだきまーす。

プリンセスたちは食べ盛り。
さて、食べたら急いでお片づけ。
ホワイトサンズに向かいます。日中グダグダしてたのは、ここで夕日を見たいから。
車を走らせていると、、、

道路がいきなり白くなる。
雪??

でも全然寒くないよ。
こちらがホワイトサンズでございます。
サンドです、砂。
こちら、近くの山脈から流れてきた、石膏が結晶化したものです。
石膏は本来水溶性、本来ならば海や川へと流れて行くのですが、、、この周辺にはそう行った河川が一切ありません。
なので、雨が降った時にできた池に石膏が溶け込み、雨水が蒸発すると石膏が結晶化して析出する。
それがこんなにも堆積してしまって、今でも成長中。
この砂持って帰って水に溶かして実験したかったな。
白い砂は本当にさらっさら。

白いため光を吸収しないから、気温がどんなに高くても砂はひんやり冷たい。
素足で歩きたくなくなるくらい冷たい。
プリンセスたち。

ジェントルメンたち。

何?そのポーズ。笑
しゅんパパとふじこーママ。
いつも自由奔放なプリンセスたちを見守ってくれていました。
2人のどちらかが必ず後ろ側について見ててくれての、私知ってるよ。
ちびっこたちが丘でそり遊びしてる。
いいなー。おいらもやりたい、、、。
かーしーてー。。。o(^▽^)o

結構スピード出ておもしろい。(*^_^*)
さて、いい具合に日が暮れてきましたよ。

アスファルトのように地面が蓄熱しないから、日が落ちた瞬間一気に気温が下がる。

寒さの限界、私は1人先に車に戻った。。。
みんなはこんなかっちょいい写真撮って帰ってきた。

さて、もう目的のthe wave、気になっていたアンテロープキャニオンとホースシューベントも行けた。
私に残された旅の期間はあと少ししかない。
先を急がないと。
でももう、みんなとお別れするのが辛すぎる。。。
みんなと一緒にゴールしたいな、だけど、すでに当初の予定以上にみんなと一緒にいる。
この先のこと、しっかり考えていかないと。。。

にほんブログ村