<74カ国目・アメリカ>ポンコツナビ!人生最大規模の逆走!!
- 2017/12/16
- 14:32
こんにちは。
現在、パナマにてトランジット中。空港から出ません。
昨日はエクアドル・キトで。今日はパナマ・パナマシティーで空港泊!!!

にほんブログ村
世界一周ブログランキングに参加中。
1日1クリックで応援宜しくお願いします。
ブライスキャニオンの観光を終えて、いよいよ明日はthe wave。
この日もthe waveの入り口に近いRVパークまで移動。

本日の機長はふじこー。ナビを担当いたします副操縦士はちかでございます。
実はこれが初めてのナビ。
スマホのオフラインマップを見ながら運転手に曲がるタイミングや道案内をするわけだけど、、、
正直慣れが必要です。
スマホ画面の矢印の動きの速さがなんかちょっぴりずれてたりして、もう少し先にあると思ってた曲がり角がもう目の前だったりで、通り過ぎちゃったり、、、。
そういうときは迂回路をとったりUターンしたりしなければならず、大きいキャンピングーカーでは結構な大仕事になる。
まあそんな程度のレベルならいいんですよ。かわいいもんです。
私、思いっきりやらかしました。
だってとにかく絶景なんっすよ。

道がまっすぐで黄昏時の太陽の光が綺麗でさ。。。
Maroon5の曲流しがながらノリノリでドライブ楽しんでたらね、、、
なんと40キロの逆走!!!((((;゚Д゚)))))))
your suger♪ yes please♪とか歌ってる場合じゃなかった。○| ̄|_
あっ、良かったーo(≧ω≦)o後ろのみんなは寝てる!ってのは冗談で。
暗くなる前にRVパークに到着したかったのに。。。
とりあえず、逆走した40キロをひたすら引き返す。無駄な走行80キロ。
さっきはあんなに感動した車窓からの眺めも、もうどうでも良い。( ノД`)
っていうか、進行方向に太陽があって、くっそ眩しいヽ(#`_つ´)ノ
あー、マジで皆さんごめんなさい。(。>ω<。)ノ
無駄に走った分のガソリン代私出すわって言ったら、そんなことしなくていいよって。
みんな優しいね。
ふじこーが頑張って運転してくれて道を急ぐんだけど、、、、
悲劇って続くもので、、、

これ、キャンピングカーで走れんのってレベルのオフロードに入って行く。
道幅も狭い上にカーブだらけ。。。対向車が来たらすれ違えない。
てか、3台しかすれ違わんかったけどな。
あー。だんだん暗くなっていく。。。

もう1個心配なのは、携帯の電波が入らず圏外ってこと。
一応アメリカのSIMを買って電話は常に浸かるようにしていたけど、これじゃあ何かあっても助けを呼べない。
そして車も全く通らない。
オフロードは距離にしてはたしか、40キロほどだったけどスピードが全然出せない。
とにかく長く感じる。
ついに日が暮れた。。。怖すぎる。
時々ウサギみたいなやつが飛び出してくるんだけど、彼ら、車の前をしばらく走り続ける。。。
轢いちゃうからどけてー!!!!
長い長いデスドライブはついに終わった。
ふじこー、どうもありがとう。
後日、”あの日の運転が一番楽しかった”って言ってくれるふじこー、ただのいい人。
ちょっぴり遅くなっちゃったけど、無事にRVパークに到着。
みんなでご飯作って、早めに就寝。
翌日はいよいよthe wave。
万全な状態で挑まなくちゃ。
私が今、ここにいる理由。ほぼほぼこれですから。
さて、翌日。

朝からわんこにナンパされる。
おいら、わんことちびっことじいじにはモテる。
なぜか繁殖期の男性だけ寄ってこない。
しゅんさんのドライブで出発。
RVパークからは1時間程オフロードを走ったところにthe waveへの入り口がある。
レンジャーが取り締まっておった。

いざ参らん!!
車を停めた場所からは1時間半ほどのトレッキング。

太陽の向きで影ができない10時から12時半にthe waveに到着できるように時間を計算して出発。


みんな写真大好きなので、5人それぞれ、5台のカメラがフル稼働。たくさんの写真が残っています。
普段の一人旅だと、どうしても自分の写真は少なくなりがちです。
the waveまでの道のりがもう既に絶景。

ついに入り口。

さて、この先に広がる、1日に20人しか見ることのできない絶景は。。。
次回。

にほんブログ村
photos by; しゅんさん、みーちゃん、まみちゃん、ふじこー、そして私。
現在、パナマにてトランジット中。空港から出ません。
昨日はエクアドル・キトで。今日はパナマ・パナマシティーで空港泊!!!

にほんブログ村
世界一周ブログランキングに参加中。
1日1クリックで応援宜しくお願いします。
ブライスキャニオンの観光を終えて、いよいよ明日はthe wave。
この日もthe waveの入り口に近いRVパークまで移動。

本日の機長はふじこー。ナビを担当いたします副操縦士はちかでございます。
実はこれが初めてのナビ。
スマホのオフラインマップを見ながら運転手に曲がるタイミングや道案内をするわけだけど、、、
正直慣れが必要です。
スマホ画面の矢印の動きの速さがなんかちょっぴりずれてたりして、もう少し先にあると思ってた曲がり角がもう目の前だったりで、通り過ぎちゃったり、、、。
そういうときは迂回路をとったりUターンしたりしなければならず、大きいキャンピングーカーでは結構な大仕事になる。
まあそんな程度のレベルならいいんですよ。かわいいもんです。
私、思いっきりやらかしました。
だってとにかく絶景なんっすよ。

道がまっすぐで黄昏時の太陽の光が綺麗でさ。。。
Maroon5の曲流しがながらノリノリでドライブ楽しんでたらね、、、
なんと40キロの逆走!!!((((;゚Д゚)))))))
your suger♪ yes please♪とか歌ってる場合じゃなかった。○| ̄|_
あっ、良かったーo(≧ω≦)o後ろのみんなは寝てる!ってのは冗談で。
暗くなる前にRVパークに到着したかったのに。。。
とりあえず、逆走した40キロをひたすら引き返す。無駄な走行80キロ。
さっきはあんなに感動した車窓からの眺めも、もうどうでも良い。( ノД`)
っていうか、進行方向に太陽があって、くっそ眩しいヽ(#`_つ´)ノ
あー、マジで皆さんごめんなさい。(。>ω<。)ノ
無駄に走った分のガソリン代私出すわって言ったら、そんなことしなくていいよって。
みんな優しいね。
ふじこーが頑張って運転してくれて道を急ぐんだけど、、、、
悲劇って続くもので、、、

これ、キャンピングカーで走れんのってレベルのオフロードに入って行く。
道幅も狭い上にカーブだらけ。。。対向車が来たらすれ違えない。
てか、3台しかすれ違わんかったけどな。
あー。だんだん暗くなっていく。。。

もう1個心配なのは、携帯の電波が入らず圏外ってこと。
一応アメリカのSIMを買って電話は常に浸かるようにしていたけど、これじゃあ何かあっても助けを呼べない。
そして車も全く通らない。
オフロードは距離にしてはたしか、40キロほどだったけどスピードが全然出せない。
とにかく長く感じる。
ついに日が暮れた。。。怖すぎる。
時々ウサギみたいなやつが飛び出してくるんだけど、彼ら、車の前をしばらく走り続ける。。。
轢いちゃうからどけてー!!!!
長い長いデスドライブはついに終わった。
ふじこー、どうもありがとう。
後日、”あの日の運転が一番楽しかった”って言ってくれるふじこー、ただのいい人。
ちょっぴり遅くなっちゃったけど、無事にRVパークに到着。
みんなでご飯作って、早めに就寝。
翌日はいよいよthe wave。
万全な状態で挑まなくちゃ。
私が今、ここにいる理由。ほぼほぼこれですから。
さて、翌日。

朝からわんこにナンパされる。
おいら、わんことちびっことじいじにはモテる。
なぜか繁殖期の男性だけ寄ってこない。
しゅんさんのドライブで出発。
RVパークからは1時間程オフロードを走ったところにthe waveへの入り口がある。
レンジャーが取り締まっておった。

いざ参らん!!
車を停めた場所からは1時間半ほどのトレッキング。

太陽の向きで影ができない10時から12時半にthe waveに到着できるように時間を計算して出発。


みんな写真大好きなので、5人それぞれ、5台のカメラがフル稼働。たくさんの写真が残っています。
普段の一人旅だと、どうしても自分の写真は少なくなりがちです。
the waveまでの道のりがもう既に絶景。

ついに入り口。

さて、この先に広がる、1日に20人しか見ることのできない絶景は。。。
次回。

にほんブログ村
photos by; しゅんさん、みーちゃん、まみちゃん、ふじこー、そして私。