<74カ国目・アメリカ>初めまして!絶対行けると思ったんです!!
- 2017/12/14
- 12:09
こんばんは。
現在、エクアドル・ガラバゴス。
この島、めちゃくちゃ面白い!!!動物園に迷い込んだ気分です。
近いうちにレポートいたします。

にほんブログ村
世界一周ブログランキングに参加中。
1日1クリックで応援宜しくお願いします。
さて、いよいよ、アメリカキャンピングカー旅のメンバーに合流します。
ぱっと合流してこれから数日間、狭いキャンピングカーで寝食を共にしていくわけですが、、、
どなたともこれまで会ったことがなく、、、
仲良くできるかな?!?!?!
まぁ、なるようになるさ。
合わなかったら途中で降ろしてもらえばいいさ。
そんな感じで待ち合わせの場所へ、、、。

ラスベガスの有名ホテル、サーカスサーカスの裏にあるRVパーク。
(RVパークとは、Recreational Vehicle = キャンピングカーを停められる、キャンプ場のような駐車場ような場所です。)
空港からタクシーでやって来たのだけど、誰もいないことを心配してしばらく一緒に待ってくれた運転手さん。
みんないい人だね。
ついに旅の仲間とご対面。

メンバーはしゅんさん、みーちゃん、まみちゃん、ふじこー。
みんなそれぞれ世界一周中。
この日は、自己紹介もそこそこにシャワー浴びてお休みモード。
翌日は、午前2時起き。 the waveの抽選に参加するため、Kanabの街へ向かいます。
とりあえず、仮眠取ろうとするもね、、、全く眠れず出発の時間。
Kanabまで324キロ、朝からドライブです。

早速絶景です。
抽選会の時間には余裕で到着する予定だったのに、、、着いたの30分前。
なんと、ラスベガスのあるネバダ州から抽選会場Kanabのあるユタ州にじゃ1時間の時差が有ったのです。
しかもユタの方が1時間進んでるていう危なかったやつ。
ラスベガス方面からKanabに向かう方、お気をつけて。
でもなんとか、抽選会には間に合いましたが、、、

人多い!!!!
the wave とは、抽選で1日に20人しか入ることが許されない秘境中の秘境。
20人のうちの10人はネットで数ヶ月前に抽選申し込みをした人たち。
私たちは、入場日前日にKanabのビジターセンターで行われる抽選会に参加し、入場許可をゲットしたいと思っていた。
この日は金曜日。
土曜日、日曜日はビジターセンターが休館日なので、土曜日、日曜日の分もこの日に抽選が行われる。
すなわち、他の日に比べてチャンスは3倍。可能性が一番高いのはこの日。
でも私たちは、この日がダメでも、あと2日ほど抽選に参加できる日程を組んでいた。
申請用紙を記入。1グループにつき6人まで申し込みができる。



人混みをかき分けて書類を提出。
私たちの番号は64番。私たちの後ろにもまだまだ列ができていたけど、私たちの段階で通し人数は170人、、、。
この中から行けるのはたったの30人、、、。
私は、行ける自信があった。なんでかわからないけど。
行けない気がしなかった。だってそこに行った自分の画が完全に頭の中にあったから。
私は抽選に行く前からこのことをみんなに話してた。そして、しゅんさんも同じこと言ってた。
さて、運命のお時間です。
抽選方法は実にシンプル。。。

ビンゴ玉の番号が、行けるグループの番号です。
さて運命の時。。。
まずは、この抽選日の翌日、土曜日に行ける人たちの抽選。
4人組、2人組みと、、、勝者が決まっていく。
ルールは、1日にthe wave に行けるのは絶対に10人。(とネット抽選で決まったもう10人)
だから例えば、8人決まっていて残り枠2人のところで5人組が抽選に当たったとしても、行けるのは5人のうちの2人。
もしくは全員で諦めるか。。。
結構シビアな世界です。
私が懸念したのは、あと4人枠が残ってる時点で自分たちが当選してしまった時のこと。
これ、私がいなかったら完璧に行けたやつやんか。
でも私だって、どうしても行きたい!!!
なんとかして5人で行ける段階で番号を呼んでもらわないと!!!
残念ながら、土曜日の枠では呼ばれず。
でも大丈夫。あと2日分あるから。それに今日がダメでもあと2日ある。だって絶対行けるもん!!!
続いて、日曜日に行ける人の抽選。

がらがらがらがらがらがらがら、、がらがらがらがらがら、、、、おにいさん、じらしてんの?!?!?!
”64”
はい、やりました。1発目で番号呼ばれました!!!
”ギャーーーー!!!!” 周りの人たちがドン引くほど叫んでしまった。
だって、嬉しかったんだもん!!!それと共に私はちょっぴり安心したよ。
残4枠で当選してしまう恐怖からやっと逃れられた。
絶対行けるとは思っていたけどね、この日の抽選で行けるとは思っていなかった。
会場には私たちの他にも日本人グループがちらほら。
丸1週間通い続けて、今日がラストチャンスっていうグループもいた。残念ながら彼らは抽選に外れてしまった。
1発当選。本当にラッキーだった。
抽選会の後は当選者だけで説明会。

書類や地図をもらって、後は入場日を待つだけです。
1日で当選してしまったので、予備日2日が不要になりました。
車に戻って旅程の練り直し。

ちょっとそこのあんた、さっき合流したばっかなのに態度でかいな。。。
そして写真撮影会。
これまでみんなは毎日グループ写真を撮って来ていた。
日毎にめくって行くとパラパラ漫画のように動いて行くそうです。
私はこの日から参加なので、、、

飛び入り参加。
こちらは、アメリカ国旗と日付をかいたスケッチブックを持って。

アメリカキャンビングカーの旅、はじまりはじまり。

にほんブログ村
現在、エクアドル・ガラバゴス。
この島、めちゃくちゃ面白い!!!動物園に迷い込んだ気分です。
近いうちにレポートいたします。

にほんブログ村
世界一周ブログランキングに参加中。
1日1クリックで応援宜しくお願いします。
さて、いよいよ、アメリカキャンピングカー旅のメンバーに合流します。
ぱっと合流してこれから数日間、狭いキャンピングカーで寝食を共にしていくわけですが、、、
どなたともこれまで会ったことがなく、、、
仲良くできるかな?!?!?!
まぁ、なるようになるさ。
合わなかったら途中で降ろしてもらえばいいさ。
そんな感じで待ち合わせの場所へ、、、。

ラスベガスの有名ホテル、サーカスサーカスの裏にあるRVパーク。
(RVパークとは、Recreational Vehicle = キャンピングカーを停められる、キャンプ場のような駐車場ような場所です。)
空港からタクシーでやって来たのだけど、誰もいないことを心配してしばらく一緒に待ってくれた運転手さん。
みんないい人だね。
ついに旅の仲間とご対面。

メンバーはしゅんさん、みーちゃん、まみちゃん、ふじこー。
みんなそれぞれ世界一周中。
この日は、自己紹介もそこそこにシャワー浴びてお休みモード。
翌日は、午前2時起き。 the waveの抽選に参加するため、Kanabの街へ向かいます。
とりあえず、仮眠取ろうとするもね、、、全く眠れず出発の時間。
Kanabまで324キロ、朝からドライブです。

早速絶景です。
抽選会の時間には余裕で到着する予定だったのに、、、着いたの30分前。
なんと、ラスベガスのあるネバダ州から抽選会場Kanabのあるユタ州にじゃ1時間の時差が有ったのです。
しかもユタの方が1時間進んでるていう危なかったやつ。
ラスベガス方面からKanabに向かう方、お気をつけて。
でもなんとか、抽選会には間に合いましたが、、、

人多い!!!!
the wave とは、抽選で1日に20人しか入ることが許されない秘境中の秘境。
20人のうちの10人はネットで数ヶ月前に抽選申し込みをした人たち。
私たちは、入場日前日にKanabのビジターセンターで行われる抽選会に参加し、入場許可をゲットしたいと思っていた。
この日は金曜日。
土曜日、日曜日はビジターセンターが休館日なので、土曜日、日曜日の分もこの日に抽選が行われる。
すなわち、他の日に比べてチャンスは3倍。可能性が一番高いのはこの日。
でも私たちは、この日がダメでも、あと2日ほど抽選に参加できる日程を組んでいた。
申請用紙を記入。1グループにつき6人まで申し込みができる。



人混みをかき分けて書類を提出。
私たちの番号は64番。私たちの後ろにもまだまだ列ができていたけど、私たちの段階で通し人数は170人、、、。
この中から行けるのはたったの30人、、、。
私は、行ける自信があった。なんでかわからないけど。
行けない気がしなかった。だってそこに行った自分の画が完全に頭の中にあったから。
私は抽選に行く前からこのことをみんなに話してた。そして、しゅんさんも同じこと言ってた。
さて、運命のお時間です。
抽選方法は実にシンプル。。。

ビンゴ玉の番号が、行けるグループの番号です。
さて運命の時。。。
まずは、この抽選日の翌日、土曜日に行ける人たちの抽選。
4人組、2人組みと、、、勝者が決まっていく。
ルールは、1日にthe wave に行けるのは絶対に10人。(とネット抽選で決まったもう10人)
だから例えば、8人決まっていて残り枠2人のところで5人組が抽選に当たったとしても、行けるのは5人のうちの2人。
もしくは全員で諦めるか。。。
結構シビアな世界です。
私が懸念したのは、あと4人枠が残ってる時点で自分たちが当選してしまった時のこと。
これ、私がいなかったら完璧に行けたやつやんか。
でも私だって、どうしても行きたい!!!
なんとかして5人で行ける段階で番号を呼んでもらわないと!!!
残念ながら、土曜日の枠では呼ばれず。
でも大丈夫。あと2日分あるから。それに今日がダメでもあと2日ある。だって絶対行けるもん!!!
続いて、日曜日に行ける人の抽選。

がらがらがらがらがらがらがら、、がらがらがらがらがら、、、、おにいさん、じらしてんの?!?!?!
”64”
はい、やりました。1発目で番号呼ばれました!!!
”ギャーーーー!!!!” 周りの人たちがドン引くほど叫んでしまった。
だって、嬉しかったんだもん!!!それと共に私はちょっぴり安心したよ。
残4枠で当選してしまう恐怖からやっと逃れられた。
絶対行けるとは思っていたけどね、この日の抽選で行けるとは思っていなかった。
会場には私たちの他にも日本人グループがちらほら。
丸1週間通い続けて、今日がラストチャンスっていうグループもいた。残念ながら彼らは抽選に外れてしまった。
1発当選。本当にラッキーだった。
抽選会の後は当選者だけで説明会。

書類や地図をもらって、後は入場日を待つだけです。
1日で当選してしまったので、予備日2日が不要になりました。
車に戻って旅程の練り直し。

ちょっとそこのあんた、さっき合流したばっかなのに態度でかいな。。。
そして写真撮影会。
これまでみんなは毎日グループ写真を撮って来ていた。
日毎にめくって行くとパラパラ漫画のように動いて行くそうです。
私はこの日から参加なので、、、

飛び入り参加。
こちらは、アメリカ国旗と日付をかいたスケッチブックを持って。

アメリカキャンビングカーの旅、はじまりはじまり。

にほんブログ村