<3カ国目:ベトナム>黒いのは鼻くそだけじゃなかった(((( ;°Д°))))
- 2015/07/08
- 00:08
現在カンボジア・シェムリアップです。今日はアンコールワットに行ってきました。
その模様は後日ご報告。

にほんブログ村
本日もよろしくお願いしますm(_ _ )m
ベトナム、結局ビザなし滞在できるぎりぎりまでいてしまいました。
てか、私6月21日に入国してるから、そこから15日間なら7月5日までいられるはずなのに、
パスポートに04 07 2015とでかでかと書かれている。

てきとーだな。でもこうなったら4日に出国する他ないらしい。
あとこれ、最後のページに申し訳なさそうに押してあるモンゴルスタンプ。
控えめなところも好き。笑

ベトナムdaysをまとめると、私はハノイの方が好きだったい。
ごみごみした感じは変わらないんだけど、まだハノイの方がおとなしい感じ。
泊まったホステルも良かったからかな。
超お世話になったアンナさんと。

"この町は小さいから半日でいい"、"バスはこれがいい"、ほとんどアレンジしてもらった。
アオザイは残念だったけど、いろいろ気にしてくれて、居心地が良かった。
朝ごはんも美味しかった。
一応名前と場所。
Rendezvous hostel 27 Bat Dat st. Hoan Kiem Hanoi
ここ最近は宿を取らずに移動しています。
というのも、バスがどこに着くかわからない。特定のバス停があるわけではなく、道端にひょいっと止まって、降りろアピールをしてくる。
大きく中心街から外れることはないけど、もし予約をしていた場合、そのホステルまでタクシーなどで移動しなければならない。で、タクシーの運ちゃんが提携しているホステルとかに頼んでもいないのに連行されたりするらしい。
そういうのが面倒なので、降りた場所から近い空きがあるホステルの部屋やシャワーを見せてもらって、泊まるか泊まらないか決めています。
今まで、そんなに外れたことはないです。
ただ、サイゴンの宿は、、、微妙やった。
部屋も汚くなかったし、ミックスドミだけど女の人居たし、受付のおねいさんが知り合いに似ていたから決めた。ブランケットも赤で可愛かった。

シャワーはお湯でるって言ったのに出なかった。でもそれは問題ない。
近頃お湯出ても、水シャワーです。そうじゃないと汗が引かない‼︎
周囲はクラブやバーがいっぱいあってどこも大音量で音楽かけてて夜中3時くらいまでうるさい。
それも問題ない。私はもはやどこでも寝れる。あの繊細だったちかはどこへ行ったのでしょう。
問題は同室になる方。
お一方は申し訳ないけど、わっきーの匂いがやばい。日本じゃ絶対ありえないくらいのやつ。
頭が痛くなるくらいのやつ。他の人は気にならなかったのかな。。。
早くシャワー浴びてくれないかなーとか思っていたら着替えただけで寝た( ̄_ ̄ i)
おいら気分悪くなる。。。
そんな時のために、重い荷物にアロマキャンドル積んだきたの忘れてた!!
モンゴルでは、電気のないゲルでしっかりキャンドルの役目を果たしてくれたけどそれ以外出番なし。ドミトリーだからさすがに火は付けられんかったけど枕元に置いて寝た。
この方、荷物の量が尋常じゃないし、なんかデカイ出汁取るような鍋も持っていて、何している人か気になっていた。少なくとも旅人じゃない。
そしたらとある日、道端で屋台出してた笑。
もう1人は、出会ったその日が旅に出た初日という、女の子。(アメリカ人)
1人で旅してんのに、1人で旅したくないんだって。
それで、1人でご飯食べたくないから一緒に行こうと誘われる。私はベトナム最後の日、食べたいもの好きなだけ食べるつもりだった。1人で気兼ねなく。
でも、私も先輩旅人にいろいろお世話してもらってるから、一緒に行くことにした。
食べ終わったら、"our mission”とか言って、バスのチケット取るとか、明日宿変えたいから下見に行くとか、とにかく振り回される。
んで、そこら中でやっているパーティに行こうと誘われる。これは断った。
私もう、そんな歳じゃないし、疲れた。
ベトナムといえば、東南アジアといえばバイク?原チャ?あまり区別がわからない汗
排気ガスがやばい。乗っている人は怪しいマスクでガードしている。
服もね、暑いのにみなさん長袖。やばい人はロングスカート型のエプロンみたいなのしてる。


夜、鼻ホジホジすると、明らかに鼻くそが日本にいる時より黒いなーって思っていたけど、これは多分この排気ガスのせいかなーなんて思っていた。町中ガソリンっぽい臭いだし。
このあいだ、フエで迷子になった時汗かきまくったからウエットティッシュ買って体拭いた。
そしたら、ティッシュが焦るくらい真っ黒になった。なんか油っぽいっていうか、タールっぽい汚さ。5枚目くらいまで汚くなった。多分本当に空気が悪いんだと思う、おいら入れる時は朝晩シャワー浴びてるし。
それから、腕あたりまで化粧落としオイルでクレンジングしてから石鹸で洗うようにしてます。
ベトナム人のバイクに乗る時の完全装備は日焼け対策のみならずこの汚れ対策でもあるんだな、ってひらめいたりしました。
そんなベトナムにさようなら。
カンボジアはさくさくっと回るつもりです。お楽しみに。

にほんブログ村

ハロン湾で一緒だった子が書いてくれた。首が前に出すぎてるところが私っぽい。

バイクは早すぎると思うけど、もうそろそろ哺乳瓶は卒業じゃないの?
その模様は後日ご報告。

にほんブログ村
本日もよろしくお願いしますm(_ _ )m
ベトナム、結局ビザなし滞在できるぎりぎりまでいてしまいました。
てか、私6月21日に入国してるから、そこから15日間なら7月5日までいられるはずなのに、
パスポートに04 07 2015とでかでかと書かれている。

てきとーだな。でもこうなったら4日に出国する他ないらしい。
あとこれ、最後のページに申し訳なさそうに押してあるモンゴルスタンプ。
控えめなところも好き。笑

ベトナムdaysをまとめると、私はハノイの方が好きだったい。
ごみごみした感じは変わらないんだけど、まだハノイの方がおとなしい感じ。
泊まったホステルも良かったからかな。
超お世話になったアンナさんと。

"この町は小さいから半日でいい"、"バスはこれがいい"、ほとんどアレンジしてもらった。
アオザイは残念だったけど、いろいろ気にしてくれて、居心地が良かった。
朝ごはんも美味しかった。
一応名前と場所。
Rendezvous hostel 27 Bat Dat st. Hoan Kiem Hanoi
ここ最近は宿を取らずに移動しています。
というのも、バスがどこに着くかわからない。特定のバス停があるわけではなく、道端にひょいっと止まって、降りろアピールをしてくる。
大きく中心街から外れることはないけど、もし予約をしていた場合、そのホステルまでタクシーなどで移動しなければならない。で、タクシーの運ちゃんが提携しているホステルとかに頼んでもいないのに連行されたりするらしい。
そういうのが面倒なので、降りた場所から近い空きがあるホステルの部屋やシャワーを見せてもらって、泊まるか泊まらないか決めています。
今まで、そんなに外れたことはないです。
ただ、サイゴンの宿は、、、微妙やった。
部屋も汚くなかったし、ミックスドミだけど女の人居たし、受付のおねいさんが知り合いに似ていたから決めた。ブランケットも赤で可愛かった。

シャワーはお湯でるって言ったのに出なかった。でもそれは問題ない。
近頃お湯出ても、水シャワーです。そうじゃないと汗が引かない‼︎
周囲はクラブやバーがいっぱいあってどこも大音量で音楽かけてて夜中3時くらいまでうるさい。
それも問題ない。私はもはやどこでも寝れる。あの繊細だったちかはどこへ行ったのでしょう。
問題は同室になる方。
お一方は申し訳ないけど、わっきーの匂いがやばい。日本じゃ絶対ありえないくらいのやつ。
頭が痛くなるくらいのやつ。他の人は気にならなかったのかな。。。
早くシャワー浴びてくれないかなーとか思っていたら着替えただけで寝た( ̄_ ̄ i)
おいら気分悪くなる。。。
そんな時のために、重い荷物にアロマキャンドル積んだきたの忘れてた!!
モンゴルでは、電気のないゲルでしっかりキャンドルの役目を果たしてくれたけどそれ以外出番なし。ドミトリーだからさすがに火は付けられんかったけど枕元に置いて寝た。
この方、荷物の量が尋常じゃないし、なんかデカイ出汁取るような鍋も持っていて、何している人か気になっていた。少なくとも旅人じゃない。
そしたらとある日、道端で屋台出してた笑。
もう1人は、出会ったその日が旅に出た初日という、女の子。(アメリカ人)
1人で旅してんのに、1人で旅したくないんだって。
それで、1人でご飯食べたくないから一緒に行こうと誘われる。私はベトナム最後の日、食べたいもの好きなだけ食べるつもりだった。1人で気兼ねなく。
でも、私も先輩旅人にいろいろお世話してもらってるから、一緒に行くことにした。
食べ終わったら、"our mission”とか言って、バスのチケット取るとか、明日宿変えたいから下見に行くとか、とにかく振り回される。
んで、そこら中でやっているパーティに行こうと誘われる。これは断った。
私もう、そんな歳じゃないし、疲れた。
ベトナムといえば、東南アジアといえばバイク?原チャ?あまり区別がわからない汗
排気ガスがやばい。乗っている人は怪しいマスクでガードしている。
服もね、暑いのにみなさん長袖。やばい人はロングスカート型のエプロンみたいなのしてる。


夜、鼻ホジホジすると、明らかに鼻くそが日本にいる時より黒いなーって思っていたけど、これは多分この排気ガスのせいかなーなんて思っていた。町中ガソリンっぽい臭いだし。
このあいだ、フエで迷子になった時汗かきまくったからウエットティッシュ買って体拭いた。
そしたら、ティッシュが焦るくらい真っ黒になった。なんか油っぽいっていうか、タールっぽい汚さ。5枚目くらいまで汚くなった。多分本当に空気が悪いんだと思う、おいら入れる時は朝晩シャワー浴びてるし。
それから、腕あたりまで化粧落としオイルでクレンジングしてから石鹸で洗うようにしてます。
ベトナム人のバイクに乗る時の完全装備は日焼け対策のみならずこの汚れ対策でもあるんだな、ってひらめいたりしました。
そんなベトナムにさようなら。
カンボジアはさくさくっと回るつもりです。お楽しみに。

にほんブログ村

ハロン湾で一緒だった子が書いてくれた。首が前に出すぎてるところが私っぽい。

バイクは早すぎると思うけど、もうそろそろ哺乳瓶は卒業じゃないの?