<3カ国目:ベトナム>おい、GPS!あんたのせいで迷子だよ(汗)
- 2015/06/30
- 13:44

にほんブログ村
みなさんのおかげで結構いい線行ってます。上位に来ると、やはりたくさんの方の目に留まります。そうすると、、、どんどん新しい扉が見えてきます。せっかくだもん、ノックしてみます(≡^∇^≡)
現在ホイアンです。この旅で初めて日本人女子旅人に会いました。しかも同年代。嬉しいねー。
ここ最近の出来事。
ハロン湾。、、、正直ね、別に行かなくてもよかったかな。
1泊2日のクルージングツアー。安いのは50ドルくらいから。高いのはいくらでもあり。私はちょっと奮発して75ドルのものに参加。

まず、数日間雨降ったせいで水が濁っていて汚い。(私がいる間は降らなかった。)
ビーチはなく、船のルーフトップから飛び降りてはしゃぐ。3回で飽きた。
ボートで暮らす人の村の方から、なんかう⚪︎ちみたいの流れてきてみんな一斉退避。

鍾乳洞は派手にライトアップ。ガイドさんが"これは象です。"とか、"男の人です。"とか説明してくれるけど、、、ん??どこが??って感じ。自分のイマジネーションで楽しみたいところです。

さてさて、なんだかんだ1週間以上過ごしてしまったハノイにさようなら。
私はノンビザ(ビザを取っていないの意味)なので15日しか滞在できない。7月4日にホーチミンから越境しなくてはいけない、、、。ここからは時間との戦い。
出会う旅人は、ハノイinホーチoutの南下する人、ホーチinハノイoutの北上する人、半々くらい。情報交換が楽しいね。私はオープンバスを使って南下開始。わずか35ドルで国を縦断できるなんて素敵すぎる。
1箇所目の寄り道は、フエ。時間無いから4時間後にはホイアン行きのバスに乗ります。
レストランで降ろされ、ここで荷物を預かってもらう。4時間後にここにバスが来るみたい。
”ほいあーん、ほいあーん!!”と叫ぶおっさん。係りの人かと思ってついて行ってしまったら、そこにはタクシー!実にナチュラルに自分のタクシーに誘導するおっさん。だが、その手には乗るか!この戦法はエジプトで経験済みだ。残念だったね、おっさん。
おいらは歩くよ。
トイレと化粧して再びレストランから出るとまだ待ってる。どんなにしつこくされても絶対乗らないもんヽ(`Д´)ノ。
フエには、中国の紫禁城をモチーフにした王宮があります。
戦争で大きなダメージを受けたみたい。色もはげていて紫禁城の面影はあまりない。。。
紫禁城が手入れされすぎているのかな?


王宮を見学して、市場を散策。市場の雑多でカラフルな感じが好き。
ディスポの手袋はこんな風に売られています。

さぁ、ちょっと早いけどレストランに帰ろうと、
オフラインでも使える地図アプリ、maps meにマークしておいたレストランに戻る。
こんな道と通ったっけ?なんて思いながら歩いてマークの場所までたどり着いたが、、、、そこに私が荷物を預けたレストランはない、、、。
えっっ??周囲をちょっと歩くけど、レストランはないし、そもそもここ絶対通ってない!
えっっ??アプリを確認してもマークは確かにここ!!どういうこと??
マークしたから安心して、レストランの名前も、通りの名前もメモってない。
だんだん焦るよ、、、(°д°;)まだ時間あるけど。
とりあえず、でかめのホテルに入る。英語通じるから。
かなり大げさに困っているアピールをして助けを求める。バス会社に電話してくれた。オフィスの場所を聞き出して地図に書いて教えてくれた。
でも、私が荷物を預けたのはレストランでオフィスではなかったはず。。。とりあえずオフィスに行ってみる。
オフィスの人が降りたレストランを調べて教えてくれた。(幾つかのバスが幾つかのレストランに分かれて客を降ろしているようだ。多分渋滞回避とレストランとの提携のためと思われる。)
この時点でバス出発まで40分。
外から一部終始を見ていたバイクタクシーの運ちゃんが獲物発見とばかりに狙ってくる。
ただ、これで行った先が荷物預けたレストランと違ったら致命的である。
そんなに遠くなさそうだけど、おっちゃんにお願いした。1ドル。相場は知らん、もうそれどころじゃなかった。
レストランは、幸運にも荷物を預けたレストランだった。改めてアプリのマップ見ると、、、マークがだいぶずれている、、、。
\(*`∧´)/んもぉ。オフラインでも使えるこの地図アプリは、地球の歩き方を持たない私の強い味方だったのに、ここに来てがっかりだよ。本当に、冷や汗と暑いので身体中ベッタベタだよ。(この時、あることに気づくが次回にお預け。)
、、、GPSを過信していた私も悪いけどね。
無事バスに間に合ってホイアンへ。悪名高き5人寿司詰めの一番後ろ席が当たってしまった。
が、欧米人女性と2人で占領。wi-fiもサクサク、快適~!!

ホイアンに無事到着。
ホイアンは17世紀に日本人街があって、一部当時の建物が残る世界遺産の街。
ホステル同室の日本人エリコさん、フランス人のエリーンさんと夜の街を散策。
多分、初めての女子旅友です。今までずっとイケメンに囲まれて行動していた。(笑)
久しぶりのgirl's talk、いいね、いいねo(^▽^)o
この日はフルムーン(ちょっと欠けてる気がしたが。)で灯籠流しをしていました。
おいらも1つ流しました。いい旅ができますように。


ナイトマーケットにライトアップされた日本橋、街角で演じられる京劇のような伝統芸能。
なんだか日本のお盆や縁日みたい。


にほんブログ村
みんなのぽちっとが本当に原動力になってます。どうもありがとうございます。m(u_u)m

ファイフォってなに?

ベッカムに挟まれてヒョンビンおったo(^▽^)o