<再入国;ウクライナ>ついに人間以外の旅友ができました。
- 2017/07/21
- 12:28
こんにちは。
予約投稿です。
ついに中央アジア・コーカサス編最後にして最大イベントシベリア鉄道に乗り込みます!!!

にほんブログ村
世界一周ブログランキングに参加中。
1日1クリックで応援宜しくお願いします。
楽しかったクリスティーナさんとのオデッサの日々。
クリスティーナさんのおjにいちゃんやたくさんのお友達も紹介してもらって、さらにオデッサの街が好きになった。
朝4時に出発。
次なる目的地は、クレーベン。
この電車のチケットもクリスティーナさんに手伝ってもらって買った。
例のハッカー攻撃でビザカードが使えず、クリスティーナさんのカードで決済をしてもらった。
あー、本当に名残惜しいな。
でも、1度帰って来れた場所にはきっとまた帰って来れる。
本当に本当にありがとう、クリスティーナさん。
電車でひとまず、ウクライナの首都・キエフへ。
そこで待ち時間12時間。
カフェを転々としてWi-Fi繋いで暇つぶし。
キエフは前回見てまわったし、この日、めちゃめちゃ暑くて、夜行列車だからシャワー浴びれないのに汗かきたくなかった。
夜ご飯も済ませて、夜行列車に乗り込む。
駅が近くなると、車掌さんが起こしにくる。
朝の3時半に目的地、クレーベンの駅に着いた。
とっても小さな駅。
それに対して長すぎる電車。
降ろされるんだけど、私の車両、後ろの方で駅のプラットホームに到達してない((((;゚Д゚)))))))。
降りたらガチで草むら。真っ暗。車掌さんが出発ギリギリまで足元を懐中電灯で照らしてくれるんだけどね、
あんまり意味ない。
コロコロバックが見事に草まみれだし、夜露で濡れてる。
プラットホームに着いたら、わんこが寄って来た。
すぐさま前足伸ばしで甘えてくる。お前、警戒心なさすぎるよ。
まだ暗いからね、駅舎の中のベンチで仮眠。
ワンコもどこからともなく駅舎の中に入って来て、、、私の横で寝ている。

、、、なんだこいつ。ついてこられたりしたらめんどくさいな。
8時くらいまで寝てようと思ったんだけどね、なんかスッキリと目が覚めてしまった。
日もしっかり上がってるし、6時頃から歩き始めた。
荷物は、駅のおばちゃんが何も言わずに預かってくれた。
ありがたい。
わんこはまだ寝てたから置いて来たっていうかほっといたんだけどね、、、
歩いてたら、、、ついて来た。(´∀`*)


必ず、私の前を歩く。
道案内してくれてるの?!?!?!
わんこについていくこと30分、、、ちゃんと目的地に着いたよ。
今回私が行きたかった場所、、、

こちら。愛のトンネル。

3キロほど、木でできたトンネルが続いている。
貨物用の線路で、1日に数回だけ列車が通る。
そのせいで、人間が一切手入れしなくてもこんな風に緑のトンネルが出来上がるのだとか。
ずーっとずーっと先まで続いている緑のトンネル。
木漏れ日がとても気持ちいい。鳥のさえずりも。

ただ、めちゃめちゃでかい蚊がたくさんいます。
長袖の上に、虫除けスプレーをこれでもかってくらい吹きかけていくことをオススメします。
その甲斐あって私は一箇所も刺されることなく帰還しましたが、、、
わんこの顔に3匹も蚊が止まってる!!!!
わんこの顔をバシバシ叩いて蚊を退治して、わんこにも虫除けスプレーかけてあげたら、、、
、、、嫌われた。
ごめーん。そんなつもりじゃないんだよ。
仲直りしよー!!!

なんかね、だんだん昔飼ってた犬、コロに似てるような気がした。
あなた、コロなの?!?!?!
私が写真撮ってて遅れると、待っててくれるの。


めっちゃかわいいし、賢い。
こうやって、いつも観光客に道案内してるの??いい仕事だね。
残念なのは朝早すぎて、私とワンコ以外誰もいなくて、、、私が入った写真を撮ってもらうことができない。

いくら賢いわんこでもね、ちょっとさすがにシャッターは押せないのね。

帰ろうとしたら、、、出口のところに人発見!!!
お願いして写真撮ってもらった。
さりげなくワンコ写ってるし。

素敵なガイドさんだったからね、チップ払おうと思ったんだけど、、、あいにく食物フリスク(しかも中国で買ったやつ)と水しかないよ、、、ごめんねー。
もし、これから愛のトンネル行く人がいたら、このわんこにお土産よろしくお願いします。
2人で駅に戻って荷物を受け取る。

もう!!そんな目で見ないでよ、、、別れが辛くなるじゃない。
あー、めっちゃかわいい。
連れて帰りたいくらい。
でもきっとここで自由にガイドさんやってるのが幸せなのよね。。。
電車が来るまで、ベンチに座って遊んでた。
電車が来ると、ちゃんとお見送りまでしてくれた。

ドアが閉まって、電車が動き出した瞬間、どこかへととことこ歩いて行った。。。
また会おうねー。
あなたのおかげて愛のトンネル、1人で行かずに済んだし、楽しかったよー。
どうもありがとう。
、、、その後しばらく、彼のことが頭から離れないのでした。

にほんブログ村
予約投稿です。
ついに中央アジア・コーカサス編最後にして最大イベントシベリア鉄道に乗り込みます!!!

にほんブログ村
世界一周ブログランキングに参加中。
1日1クリックで応援宜しくお願いします。
楽しかったクリスティーナさんとのオデッサの日々。
クリスティーナさんのおjにいちゃんやたくさんのお友達も紹介してもらって、さらにオデッサの街が好きになった。
朝4時に出発。
次なる目的地は、クレーベン。
この電車のチケットもクリスティーナさんに手伝ってもらって買った。
例のハッカー攻撃でビザカードが使えず、クリスティーナさんのカードで決済をしてもらった。
あー、本当に名残惜しいな。
でも、1度帰って来れた場所にはきっとまた帰って来れる。
本当に本当にありがとう、クリスティーナさん。
電車でひとまず、ウクライナの首都・キエフへ。
そこで待ち時間12時間。
カフェを転々としてWi-Fi繋いで暇つぶし。
キエフは前回見てまわったし、この日、めちゃめちゃ暑くて、夜行列車だからシャワー浴びれないのに汗かきたくなかった。
夜ご飯も済ませて、夜行列車に乗り込む。
駅が近くなると、車掌さんが起こしにくる。
朝の3時半に目的地、クレーベンの駅に着いた。
とっても小さな駅。
それに対して長すぎる電車。
降ろされるんだけど、私の車両、後ろの方で駅のプラットホームに到達してない((((;゚Д゚)))))))。
降りたらガチで草むら。真っ暗。車掌さんが出発ギリギリまで足元を懐中電灯で照らしてくれるんだけどね、
あんまり意味ない。
コロコロバックが見事に草まみれだし、夜露で濡れてる。
プラットホームに着いたら、わんこが寄って来た。
すぐさま前足伸ばしで甘えてくる。お前、警戒心なさすぎるよ。
まだ暗いからね、駅舎の中のベンチで仮眠。
ワンコもどこからともなく駅舎の中に入って来て、、、私の横で寝ている。

、、、なんだこいつ。ついてこられたりしたらめんどくさいな。
8時くらいまで寝てようと思ったんだけどね、なんかスッキリと目が覚めてしまった。
日もしっかり上がってるし、6時頃から歩き始めた。
荷物は、駅のおばちゃんが何も言わずに預かってくれた。
ありがたい。
わんこはまだ寝てたから置いて来たっていうかほっといたんだけどね、、、
歩いてたら、、、ついて来た。(´∀`*)


必ず、私の前を歩く。
道案内してくれてるの?!?!?!
わんこについていくこと30分、、、ちゃんと目的地に着いたよ。
今回私が行きたかった場所、、、

こちら。愛のトンネル。

3キロほど、木でできたトンネルが続いている。
貨物用の線路で、1日に数回だけ列車が通る。
そのせいで、人間が一切手入れしなくてもこんな風に緑のトンネルが出来上がるのだとか。
ずーっとずーっと先まで続いている緑のトンネル。
木漏れ日がとても気持ちいい。鳥のさえずりも。

ただ、めちゃめちゃでかい蚊がたくさんいます。
長袖の上に、虫除けスプレーをこれでもかってくらい吹きかけていくことをオススメします。
その甲斐あって私は一箇所も刺されることなく帰還しましたが、、、
わんこの顔に3匹も蚊が止まってる!!!!
わんこの顔をバシバシ叩いて蚊を退治して、わんこにも虫除けスプレーかけてあげたら、、、
、、、嫌われた。
ごめーん。そんなつもりじゃないんだよ。
仲直りしよー!!!

なんかね、だんだん昔飼ってた犬、コロに似てるような気がした。
あなた、コロなの?!?!?!
私が写真撮ってて遅れると、待っててくれるの。


めっちゃかわいいし、賢い。
こうやって、いつも観光客に道案内してるの??いい仕事だね。
残念なのは朝早すぎて、私とワンコ以外誰もいなくて、、、私が入った写真を撮ってもらうことができない。

いくら賢いわんこでもね、ちょっとさすがにシャッターは押せないのね。

帰ろうとしたら、、、出口のところに人発見!!!
お願いして写真撮ってもらった。
さりげなくワンコ写ってるし。

素敵なガイドさんだったからね、チップ払おうと思ったんだけど、、、あいにく食物フリスク(しかも中国で買ったやつ)と水しかないよ、、、ごめんねー。
もし、これから愛のトンネル行く人がいたら、このわんこにお土産よろしくお願いします。
2人で駅に戻って荷物を受け取る。

もう!!そんな目で見ないでよ、、、別れが辛くなるじゃない。
あー、めっちゃかわいい。
連れて帰りたいくらい。
でもきっとここで自由にガイドさんやってるのが幸せなのよね。。。
電車が来るまで、ベンチに座って遊んでた。
電車が来ると、ちゃんとお見送りまでしてくれた。

ドアが閉まって、電車が動き出した瞬間、どこかへととことこ歩いて行った。。。
また会おうねー。
あなたのおかげて愛のトンネル、1人で行かずに済んだし、楽しかったよー。
どうもありがとう。
、、、その後しばらく、彼のことが頭から離れないのでした。

にほんブログ村