<2カ国目:中国>メイヨー、メイヨー‼︎それはこっちのせりふだぃ‼︎
- 2015/06/23
- 01:11

にほんブログ村
みんながぽちってくれるから、おいらは頑張れる‼︎
現在ベトナム・ハノイです。いまだに中国人に中国語で話しかけられる( ̄∩ ̄)、、、。
そんでもって"You look like Chinese!!"って本当に謝謝です。
さくっと抜けるつもりがどっぷりはまってしまった、中国。
石投げられる覚悟で行ったけど、本当にいい国だった。
みんな優しいの。日本にいる中国人に日本人はここまで優しくできているのかな、、、。
私は日本に帰ったら、中国人のみならず海外の方々に、私がしてもらったことをpay it forward するために、日本を好きになってもらえるように、もっと積極的に関わろうって思ったよ。
だけどね、ここには住めない‼︎そして本当に日本人に生まれてよかったよ。
そんでもって、なんだか中国には負けたくない‼︎っていうライバル心。。。
これらも中国に来なかったら一生知ることができなかった一側面です。
最後に載せられなかった中国写真を。
⭐︎いかにもアジアな図。

⭐︎”メイヨー”は魔法の言葉:売り切れの時、わかんない時、めんどくさい時、英語わかんない時、メイヨー、メイヨー言われます。
"えくすきゅー、、、" "メイヨー‼︎"なんて強制終了もしばしば。
筆談でたくさんコニュニケーション取れました。


⭐︎このお猿さん、よく見かけるんですがどちらさん?韓国でも異常発生していたような、、、。

⭐︎お気遣いありがとうございます。でも、どちらかというと、ちゃんと溝に落としてくださいって書いて欲しい。

⭐︎チベット人街にて。成都のお坊さんはちょっぴり服装がラフ。チベット仏教色だったら上はタンクトップでもTシャツでも可。
そういや、ラルンガルからの帰りのバスで、通路挟んで隣に座ってたお坊さんがヒョンビン激似でまじかっこよかった‼︎一緒に写真撮ってもらっちゃったよ。スマホでコニュニケーション試みたんだけど、タッチパネルがチベット文字でわからんかった。
中国でのコスプレはチベットの民族衣装にしました!買う気ないのわかってるのに、しっかり着付けてくれました。


⭐︎うん、日本語おかしい。


⭐︎コカコーラ(多分パチではない。)の裏にも中国って感じの図。

⭐︎どーせ、パンダの方がいいんでしょ?知らん。みたいな熊 @北京

⭐︎これ、すごく複雑な気持ちになる。よく見たら50元紙幣にポタラ宮、、、。
(ポタラ宮は、今は中国に占領され、チベット自治区となっている、元チベットという国の宮殿)

ラルンガルからの帰りのバス、成都行きが3台あって、3台全てにこのバスじゃないとたらいまわしにされ、結局1台目だった。あめでぬかるんだ未舗装の道を18キロのバックパック背負って走りまくって席に着いたら全てが泥まみれ。
メイヨーはこっちのセリフじゃ゛(`ヘ´#)って思ったこともたくさんあったけど、いい思い出がたくさんできました。
謝謝、再見!!

にほんブログ村