<63カ国目;カザフスタン>次から次へとイケメンパラダイス
- 2017/05/14
- 14:01
おはようございます。
現在、タジキスタン・タシケント。
ホステルのルームメイトがめっちゃいい感じで、今晩みんなでバレエを見に行くことになりました。
ただ、、、宿について、部屋に入った瞬間からいびきかきそうだなーっておっさんが約1名。
ロシア人。英語話せないのに、やたらとうちらに絡んでくる。起きていても鬱陶しめのおっさん。
で、予想通りかなりうるさいらしく、前日はみんなして寝不足だったらしい。
そんな話をみんなでしていた。
いざ夜になると、、、まじでうるせえ(*`皿´*)ノ
しかも叩いても起きない!!!
さらに腹たつのが、自分裸で寝てるくせに、寒いとか言ってエアコン消してくる!!
服着ろよ!!!
あまりにもやばいから、部屋変更を申し出たものの、長期滞在のパキスタン人集団の部屋しか空いておらず、オススメできないと言われる、、、。
このおっさん、明らかに旅人じゃない。そこそこ身なりの良さそうなおっさん。
ビジネスマン。でも荷物がほどんどないことも若干気になる。
だけど、見てくれはホステルなんかに泊まらなくても大丈夫そうな装い。
そんんでもって、ロシア人あるある、酒臭い。。。
うちらの見解は、だたロンリーな人。
、、、そろそろドミトリーは卒業しても良いのではないでしょうか?
みんなに迷惑がかかってますよ!!

にほんブログ村
世界一周ブログランキングに参加中。
1日1クリック応援よろしくお願いします。
さて、アルマティの続き。
キルギス・ビシュケクで裸のお付き合いをしたイケメンたちとお別れをして、
アルマティの宿で私を迎えてくれたもの、チャリダーイケメンズ。
フィンランド人と、イギリス人の3人組。
台湾で英語の先生として数年間働き、母国まで自転車で帰るんだって!!!
もう発想がぶっ飛んでるでしょ???中央アジア、この手の旅人が多いから面白い!!!
夕方宿に到着した私を、ついた瞬間ご飯に誘ってくれた。
レストランに行くけど、メニューが読めないのね。
適当に勘で選んでシェアする。
ビールを頼んだんだけどね、私のビールだけストローついてきた。
女性はジョッキに口つけて飲むとか、お行儀が悪いのかしら??
翌日もみんなでご飯行ったんだけどね、写真撮らなかったのが残念、、、。
アルマティの町歩き。
アルマティ、、、ただの都会です。
キルギスからたった5時間なのに、この違いはなんなんだろうって感じ。
スタバやマックやケンタッキーが普通にあって、日本でもよく見かけるブランドのお店がある。
道路も広くて、整備されている。

おしゃれカフェ通りがあって、マダムがおコーヒーを愉しんでいる。
私、地下鉄大好き。久しぶりに地下鉄がある街。
宿からはすべての観光スポットが徒歩圏内だったけどね、一駅だけ乗ってみた。
アルマティの地下鉄は、中央アジアで2番目にできた地下鉄。
2011年にできたばかりの出来立てホヤホヤ。
ソ連圏の地下鉄って、とにかく地底深くに掘ってある。有事の際には核シェルターとかになるのかな??

下見えないくらい長いエスカレーター。
構内は広くて綺麗で静か!!

モダンな電車がやってきました。

私、真四角の”ロシアっぽい”電車期待してたのに、やっぱ新しいね。
構内から地上に上がる時も、今度は上が見えない。
エスカレーター所要時間2分!!!

さてさて、最近、なんとなくだけどキリル文字が読めるようになってきた。
私の頭の中ではまずアルファベットに置き換えるから、暗号を解いているかのよう。
ここら辺、スタンカントリーはそれぞれ独自の言語があるけど、それと同じくらいロシア語も通じます。
タジキスタンなんかは、学校で英語の授業がないんだって。第2ヶ国語がロシア語。
だからみんなロシア語話せるけど英語が通じない。
英語を話せる人たちは”スペシャルスクール”通っているんだって。
たまに、びっくりするくらい英語が上手な子がいるんだけど、その人たちは、選ばれた秀才が入学できるエリート公立高校かプライベートスクール出身の人。
エリート階層の人たちは、やっぱり英語の大切さを理解しているみたい。
私も色々な人と話しているうちにいくつか単語を覚えたけど、それが果たしてロシア語なのか、キルギス語なのか、タジク語なのか、カザフ語なのか、、、さっぱりわからない。でも通じる。
街の中は現地語とロシア語の2ヶ国語表記。
キルギス、カザフスタンなんかは、若い世代はロシア語しか話せないみたい。
逆に今いる、アンチロシアなウズベキスタンは現地語しか話せなくなってきているみたい。

多分上がカザフ語。下がロシア語。
ロシア語は、アルファベットに置き換えると多分”STOP"。キリル文字のCはアルファベットのSに変換される。
少し読めるようになるとね、だんだん読むのが楽しくなってくる。
でもね、考えすぎるとゲシュタルト崩壊見たくなるよ。。。

これ読めなくなったからね・・・
とあるカフェのWIFIパスワード。『54321KEEP』
私、5がキリル文字のB=Б、 4がキリル文字のCH=Ч
に見えちゃって、私のスマホじゃ打てないやん!!!ってなっちゃったからね!!!!

にほんブログ村
現在、タジキスタン・タシケント。
ホステルのルームメイトがめっちゃいい感じで、今晩みんなでバレエを見に行くことになりました。
ただ、、、宿について、部屋に入った瞬間からいびきかきそうだなーっておっさんが約1名。
ロシア人。英語話せないのに、やたらとうちらに絡んでくる。起きていても鬱陶しめのおっさん。
で、予想通りかなりうるさいらしく、前日はみんなして寝不足だったらしい。
そんな話をみんなでしていた。
いざ夜になると、、、まじでうるせえ(*`皿´*)ノ
しかも叩いても起きない!!!
さらに腹たつのが、自分裸で寝てるくせに、寒いとか言ってエアコン消してくる!!
服着ろよ!!!
あまりにもやばいから、部屋変更を申し出たものの、長期滞在のパキスタン人集団の部屋しか空いておらず、オススメできないと言われる、、、。
このおっさん、明らかに旅人じゃない。そこそこ身なりの良さそうなおっさん。
ビジネスマン。でも荷物がほどんどないことも若干気になる。
だけど、見てくれはホステルなんかに泊まらなくても大丈夫そうな装い。
そんんでもって、ロシア人あるある、酒臭い。。。
うちらの見解は、だたロンリーな人。
、、、そろそろドミトリーは卒業しても良いのではないでしょうか?
みんなに迷惑がかかってますよ!!

にほんブログ村
世界一周ブログランキングに参加中。
1日1クリック応援よろしくお願いします。
さて、アルマティの続き。
キルギス・ビシュケクで裸のお付き合いをしたイケメンたちとお別れをして、
アルマティの宿で私を迎えてくれたもの、チャリダーイケメンズ。
フィンランド人と、イギリス人の3人組。
台湾で英語の先生として数年間働き、母国まで自転車で帰るんだって!!!
もう発想がぶっ飛んでるでしょ???中央アジア、この手の旅人が多いから面白い!!!
夕方宿に到着した私を、ついた瞬間ご飯に誘ってくれた。
レストランに行くけど、メニューが読めないのね。
適当に勘で選んでシェアする。
ビールを頼んだんだけどね、私のビールだけストローついてきた。
女性はジョッキに口つけて飲むとか、お行儀が悪いのかしら??
翌日もみんなでご飯行ったんだけどね、写真撮らなかったのが残念、、、。
アルマティの町歩き。
アルマティ、、、ただの都会です。
キルギスからたった5時間なのに、この違いはなんなんだろうって感じ。
スタバやマックやケンタッキーが普通にあって、日本でもよく見かけるブランドのお店がある。
道路も広くて、整備されている。

おしゃれカフェ通りがあって、マダムがおコーヒーを愉しんでいる。
私、地下鉄大好き。久しぶりに地下鉄がある街。
宿からはすべての観光スポットが徒歩圏内だったけどね、一駅だけ乗ってみた。
アルマティの地下鉄は、中央アジアで2番目にできた地下鉄。
2011年にできたばかりの出来立てホヤホヤ。
ソ連圏の地下鉄って、とにかく地底深くに掘ってある。有事の際には核シェルターとかになるのかな??

下見えないくらい長いエスカレーター。
構内は広くて綺麗で静か!!

モダンな電車がやってきました。

私、真四角の”ロシアっぽい”電車期待してたのに、やっぱ新しいね。
構内から地上に上がる時も、今度は上が見えない。
エスカレーター所要時間2分!!!

さてさて、最近、なんとなくだけどキリル文字が読めるようになってきた。
私の頭の中ではまずアルファベットに置き換えるから、暗号を解いているかのよう。
ここら辺、スタンカントリーはそれぞれ独自の言語があるけど、それと同じくらいロシア語も通じます。
タジキスタンなんかは、学校で英語の授業がないんだって。第2ヶ国語がロシア語。
だからみんなロシア語話せるけど英語が通じない。
英語を話せる人たちは”スペシャルスクール”通っているんだって。
たまに、びっくりするくらい英語が上手な子がいるんだけど、その人たちは、選ばれた秀才が入学できるエリート公立高校かプライベートスクール出身の人。
エリート階層の人たちは、やっぱり英語の大切さを理解しているみたい。
私も色々な人と話しているうちにいくつか単語を覚えたけど、それが果たしてロシア語なのか、キルギス語なのか、タジク語なのか、カザフ語なのか、、、さっぱりわからない。でも通じる。
街の中は現地語とロシア語の2ヶ国語表記。
キルギス、カザフスタンなんかは、若い世代はロシア語しか話せないみたい。
逆に今いる、アンチロシアなウズベキスタンは現地語しか話せなくなってきているみたい。

多分上がカザフ語。下がロシア語。
ロシア語は、アルファベットに置き換えると多分”STOP"。キリル文字のCはアルファベットのSに変換される。
少し読めるようになるとね、だんだん読むのが楽しくなってくる。
でもね、考えすぎるとゲシュタルト崩壊見たくなるよ。。。

これ読めなくなったからね・・・
とあるカフェのWIFIパスワード。『54321KEEP』
私、5がキリル文字のB=Б、 4がキリル文字のCH=Ч
に見えちゃって、私のスマホじゃ打てないやん!!!ってなっちゃったからね!!!!

にほんブログ村