<60カ国目;ネパール>これですよ、これ!!私の欲してたやつ
- 2017/02/11
- 21:55
こんばんは。現在、ネパール・カトマンドゥ。
風邪ひきました。温度差が大きいところに行くといつもだからね、かなり警戒してたつもりなんですがね、
やっぱりひきました。まぁ、鼻水と咳ぐらいなんで大丈夫です。

にほんブログ村
↑世界一周ブログランキングに参加中。クリックで応援よろしくお願いします。
4ヶ月間滞在した、オーストラリアを離れ、向かったのはネパール。
オーストラリア最終地、ケアンズでの人民様の振る舞いにうんざりだったものの、私にはもう1つ越えなくてはいけない試練があった。
、、、ネパール行きの飛行機のエアラインが、中国南方航空。
初めてチャイナ系エアラインを使います。チャイナ系、悪い噂しか聞かんね。
そして、旧正月をオーストラリアで過ごした人民様ご一行が大量に搭乗されています。
機内でも唾吐くんかな?トイレとか多分カオスやろうな。機内食にも漬けもの乗せるんかな、、、。
そもそも落ちないかな、、、。
かなりびびってましたが、意外と普通でした。なんなら機内食は美味しい部類でした。ご飯が日本米に近いし。
お味は中華。海外どこにいても中華料理だけは安定の美味しさですからね。
広州でトランジット。

カトマンドゥって中国語で書くと、加徳満都。徳に満ちた都。良いとこそうだね。
こちらの便も快適で1時間くらい遅れたものの無事にカトマンドゥに到着。
空港降りるとね、タクシーの客引き!!
いやー、久しぶりだ、この感じ。でも、"no thank you!!"っていうとあっさり引いてくれる。
空港の外に出てから5分で、ローカルの中心街行きのバスに乗れた。お値段20円。
行きたい場所をあらかじめ伝えておくと、みんなが次だよ、次だよ!!って教えてくれる。
もう、第一印象最高!!
目に飛び込んでくる光景が、もう、私が欲してたやつ!!

電線、大丈夫??

これ、メインストリートです。ガッタガタ。

日本の"フーザン"料理だってあるんだから!!笑


街角に神さま。

ゴミか品物かわかんない。
チャイ屋を発見!!インドのやつみたい!!

フィフティルピーって言われてね、50ルピー出したら、15ルピーやった!!
1ルピーはほぼ日本の1円!!インドみたいにお釣りをごまかさないところも好き!

インドのほどスパイス効いてないけど、やっぱり私、チャイ好きやー!!
これからまた、毎日2杯くらい飲むんだろうな。
いろいろな民族が住んでいるネパール。顔も民族衣装も神様も様々。
チベット系の人も多いみたいで、たくさんのチベット料理屋さんがある。
チベット料理といえば、、、インドのレーで食べてハマった麺料理、トゥクパ!!
これ、好きすぎてなんぼでも食べれる!!1杯150ルピー!!
そしてトゥクパは絶対卵トゥクパ!!チキンとかビーフとかいろいろあるけどね、卵!!


なんなんだろうね、この優しい感じ。ほんのり醤油っぽい日本人が大好きな味。
ここのところ連日で1日2トゥクパしてます!!
お店も3箇所ほど行ったけど、一番最初に行ったお店の味が一番好きだから、もうそこしか行かない!!
そしてこれも、北インドで毎日飲んでたやつ。はちみつレモンジンジャー。うまい。なんてことないんだけど、うまい。

カトマンドゥ、ご飯が安くて美味しい。200円あれば、飲み物付きで1食たべれる。
もうね、食べたいものありすぎて1日4食ですよ。
オーストラリアで激やせしたんですよ。なんなら旅に出る前日本で”結果にコミット”してた時より痩せてるっていうね。笑
ですが、ここで確実に取り返していくことになりそうです。
もう一つ、美味しすぎるものを紹介させてください。
日本の餃子とシュウマイの中間、モモ!!
これで40円!!

パクチーと唐辛子の効いたソースをかけてくれる。

この金属のピッチャーに入ってる水、みんなここから飲むからね。笑。コップなんてないよ!!
いちおう口つけないように配慮はしてたけど。。。
、、、っっっうますぎる。お代わりしちまった。。。
そしてこれも久しぶり!!民族衣装!!宿のママにお借りした。

宿のオーナーのファミリーはヒンドゥー系。なので衣装はサリーです。
チベット族やシェルパ族、それぞれが独特の民族衣装を持っている。
宿のおじさんに私がこれまでに撮ってきた民族衣装のコレクションを見せると、シェルパ族やナワリ族の友達に衣装借りれるか聞いてくれているみたい。ちょっと時間の都合が合わなくて実現しなかったけど。

ママが着付けてくれたよー!!お金もいらないって!!

近くのストゥーパまでロケーション撮影行ってきました!!
いやー、やばい。ネパールやばい。まじで好きー!!

にほんブログ村

ママと。
風邪ひきました。温度差が大きいところに行くといつもだからね、かなり警戒してたつもりなんですがね、
やっぱりひきました。まぁ、鼻水と咳ぐらいなんで大丈夫です。

にほんブログ村
↑世界一周ブログランキングに参加中。クリックで応援よろしくお願いします。
4ヶ月間滞在した、オーストラリアを離れ、向かったのはネパール。
オーストラリア最終地、ケアンズでの人民様の振る舞いにうんざりだったものの、私にはもう1つ越えなくてはいけない試練があった。
、、、ネパール行きの飛行機のエアラインが、中国南方航空。
初めてチャイナ系エアラインを使います。チャイナ系、悪い噂しか聞かんね。
そして、旧正月をオーストラリアで過ごした人民様ご一行が大量に搭乗されています。
機内でも唾吐くんかな?トイレとか多分カオスやろうな。機内食にも漬けもの乗せるんかな、、、。
そもそも落ちないかな、、、。
かなりびびってましたが、意外と普通でした。なんなら機内食は美味しい部類でした。ご飯が日本米に近いし。
お味は中華。海外どこにいても中華料理だけは安定の美味しさですからね。
広州でトランジット。

カトマンドゥって中国語で書くと、加徳満都。徳に満ちた都。良いとこそうだね。
こちらの便も快適で1時間くらい遅れたものの無事にカトマンドゥに到着。
空港降りるとね、タクシーの客引き!!
いやー、久しぶりだ、この感じ。でも、"no thank you!!"っていうとあっさり引いてくれる。
空港の外に出てから5分で、ローカルの中心街行きのバスに乗れた。お値段20円。
行きたい場所をあらかじめ伝えておくと、みんなが次だよ、次だよ!!って教えてくれる。
もう、第一印象最高!!
目に飛び込んでくる光景が、もう、私が欲してたやつ!!

電線、大丈夫??

これ、メインストリートです。ガッタガタ。

日本の"フーザン"料理だってあるんだから!!笑


街角に神さま。

ゴミか品物かわかんない。
チャイ屋を発見!!インドのやつみたい!!

フィフティルピーって言われてね、50ルピー出したら、15ルピーやった!!
1ルピーはほぼ日本の1円!!インドみたいにお釣りをごまかさないところも好き!

インドのほどスパイス効いてないけど、やっぱり私、チャイ好きやー!!
これからまた、毎日2杯くらい飲むんだろうな。
いろいろな民族が住んでいるネパール。顔も民族衣装も神様も様々。
チベット系の人も多いみたいで、たくさんのチベット料理屋さんがある。
チベット料理といえば、、、インドのレーで食べてハマった麺料理、トゥクパ!!
これ、好きすぎてなんぼでも食べれる!!1杯150ルピー!!
そしてトゥクパは絶対卵トゥクパ!!チキンとかビーフとかいろいろあるけどね、卵!!


なんなんだろうね、この優しい感じ。ほんのり醤油っぽい日本人が大好きな味。
ここのところ連日で1日2トゥクパしてます!!
お店も3箇所ほど行ったけど、一番最初に行ったお店の味が一番好きだから、もうそこしか行かない!!
そしてこれも、北インドで毎日飲んでたやつ。はちみつレモンジンジャー。うまい。なんてことないんだけど、うまい。

カトマンドゥ、ご飯が安くて美味しい。200円あれば、飲み物付きで1食たべれる。
もうね、食べたいものありすぎて1日4食ですよ。
オーストラリアで激やせしたんですよ。なんなら旅に出る前日本で”結果にコミット”してた時より痩せてるっていうね。笑
ですが、ここで確実に取り返していくことになりそうです。
もう一つ、美味しすぎるものを紹介させてください。
日本の餃子とシュウマイの中間、モモ!!
これで40円!!

パクチーと唐辛子の効いたソースをかけてくれる。

この金属のピッチャーに入ってる水、みんなここから飲むからね。笑。コップなんてないよ!!
いちおう口つけないように配慮はしてたけど。。。
、、、っっっうますぎる。お代わりしちまった。。。
そしてこれも久しぶり!!民族衣装!!宿のママにお借りした。

宿のオーナーのファミリーはヒンドゥー系。なので衣装はサリーです。
チベット族やシェルパ族、それぞれが独特の民族衣装を持っている。
宿のおじさんに私がこれまでに撮ってきた民族衣装のコレクションを見せると、シェルパ族やナワリ族の友達に衣装借りれるか聞いてくれているみたい。ちょっと時間の都合が合わなくて実現しなかったけど。

ママが着付けてくれたよー!!お金もいらないって!!

近くのストゥーパまでロケーション撮影行ってきました!!
いやー、やばい。ネパールやばい。まじで好きー!!

にほんブログ村

ママと。