<あの時を忘れない>民族衣装コレクション;ヨーロッパ編
- 2017/01/04
- 19:42
こんばんは。
前回のまとめ編はいかがでしたか?
特に急にアクセス数が増えているってわけでもないので反響がわかりません。
私のブログにはコメント欄もありませんので。
みなさんのご意見お聞きしたいところですが、とりあえず、民族衣装編は完遂させようと思います。
今回はヨーロッパ編!!

にほんブログ村
↑これからも幾つかこのまとめ編やろうかと思っているのですが、、、いかがでしょう。
是非見たいって方クリックしていただけたら嬉しいです。、、、これでポイントゼロだったら本当に凹むな。
ちなみに、私は他の方のブログのまとめ編をあまり積極的に読みません。
まとめとか、なんとか10選とかより、普通の日常の出来事を読むのが好きなのです。
みなさんはいかがでしょう。
それではヨーロッパ編スタート!!
私はヨーロッパ特に東側をアイスランドまで北上して再び南下する、そして西側をちょろっと北上、、、っていうもはや一直線にはできないルートで回っております。
ですので、写真と回った順番が異なっております。
★ハンガリー Hungary


★スロバキア Slovakia

★チェコ Czech republic

★ウクライナ Ukraine



★マケドニア Macedonia

★ボスニア・ヘルツェゴビナ Bosnia and Herzegovina

(すいません、何度写真をアップロードし直してもキノコの写真になってしまうのですが、これ私の編集画面だけでしょうか。。。とりあえずこれでアップしてみます。ちなみに緑色の衣装です、すっぴんですがキノコの着ぐるみは着ておりません。)
★コソボ Kosovo


★キプロス Cyprus

本当はルーマニアでもレンタル衣装かりて、それを着て(めっちゃくちゃ寒いなか)シギショアラっていう可愛い街を歩いてたくさん写真を撮ったのですが、、、データがお逝きになりました。
旅中は、ほぼ毎日写真撮っていて、なるべくその日のうちにデータをバックアップするように心がけている。
だけど、まぁ行方不明になる。なんでなのー!!
自分ではしっかりやってるつもりなのに、あとから探そうとするとパソコンのなかにも外付けハードディスクのなかにも見つけられなくなる。
なんでなんでー!!
でも近頃、写真に対する執着がなくなってきた。
確かに見返して、あの時こうだったなーって思い出に浸るってとっても心地よい。
だけど最近、あの時、私はあそこにいて、こんな風に思って、あの瞬間を全身で感じた、受け止めたってその事実があればいいかなって。
写真って、もちろん自分の思い出が行方不明にならないように記憶を記録するために撮るんだけど、
同じ分だけ、人に見せるためっていうのもあるよね。
私のカメラはコンデジです。大きくて重たい、かっちょいいカメラにいくつもレンズ担いで旅している人もいて、
そういった人たちの写真ってやっぱり素敵。
だけどね、やっぱり私は絶景を見に行ったら、ファインダー越しじゃなくてね自分の目で見て
自分の肌で感じることを最優先にしたいと思っている。
だからブログのために写真を撮ることは申し訳ありませんがしておりません。
自分の撮った写真のなかから良いなって思ったものをブログに使っております。
どんなに良い写真をお見せしても実際自分の目で見たものの半分も伝わらない。
だから、みなさん是非とも本物を見に行ってくださいね!
以上、ヨーロッパ編。明日は、、、えっ!?!?もういらんわー( ノД`)とか言わないで、、、。
明日は、ラスト、中東&アフリカ編!

にほんブログ村
前回のまとめ編はいかがでしたか?
特に急にアクセス数が増えているってわけでもないので反響がわかりません。
私のブログにはコメント欄もありませんので。
みなさんのご意見お聞きしたいところですが、とりあえず、民族衣装編は完遂させようと思います。
今回はヨーロッパ編!!

にほんブログ村
↑これからも幾つかこのまとめ編やろうかと思っているのですが、、、いかがでしょう。
是非見たいって方クリックしていただけたら嬉しいです。、、、これでポイントゼロだったら本当に凹むな。
ちなみに、私は他の方のブログのまとめ編をあまり積極的に読みません。
まとめとか、なんとか10選とかより、普通の日常の出来事を読むのが好きなのです。
みなさんはいかがでしょう。
それではヨーロッパ編スタート!!
私はヨーロッパ特に東側をアイスランドまで北上して再び南下する、そして西側をちょろっと北上、、、っていうもはや一直線にはできないルートで回っております。
ですので、写真と回った順番が異なっております。
★ハンガリー Hungary


★スロバキア Slovakia

★チェコ Czech republic

★ウクライナ Ukraine



★マケドニア Macedonia

★ボスニア・ヘルツェゴビナ Bosnia and Herzegovina

(すいません、何度写真をアップロードし直してもキノコの写真になってしまうのですが、これ私の編集画面だけでしょうか。。。とりあえずこれでアップしてみます。ちなみに緑色の衣装です、すっぴんですがキノコの着ぐるみは着ておりません。)
★コソボ Kosovo


★キプロス Cyprus

本当はルーマニアでもレンタル衣装かりて、それを着て(めっちゃくちゃ寒いなか)シギショアラっていう可愛い街を歩いてたくさん写真を撮ったのですが、、、データがお逝きになりました。
旅中は、ほぼ毎日写真撮っていて、なるべくその日のうちにデータをバックアップするように心がけている。
だけど、まぁ行方不明になる。なんでなのー!!
自分ではしっかりやってるつもりなのに、あとから探そうとするとパソコンのなかにも外付けハードディスクのなかにも見つけられなくなる。
なんでなんでー!!
でも近頃、写真に対する執着がなくなってきた。
確かに見返して、あの時こうだったなーって思い出に浸るってとっても心地よい。
だけど最近、あの時、私はあそこにいて、こんな風に思って、あの瞬間を全身で感じた、受け止めたってその事実があればいいかなって。
写真って、もちろん自分の思い出が行方不明にならないように記憶を記録するために撮るんだけど、
同じ分だけ、人に見せるためっていうのもあるよね。
私のカメラはコンデジです。大きくて重たい、かっちょいいカメラにいくつもレンズ担いで旅している人もいて、
そういった人たちの写真ってやっぱり素敵。
だけどね、やっぱり私は絶景を見に行ったら、ファインダー越しじゃなくてね自分の目で見て
自分の肌で感じることを最優先にしたいと思っている。
だからブログのために写真を撮ることは申し訳ありませんがしておりません。
自分の撮った写真のなかから良いなって思ったものをブログに使っております。
どんなに良い写真をお見せしても実際自分の目で見たものの半分も伝わらない。
だから、みなさん是非とも本物を見に行ってくださいね!
以上、ヨーロッパ編。明日は、、、えっ!?!?もういらんわー( ノД`)とか言わないで、、、。
明日は、ラスト、中東&アフリカ編!

にほんブログ村