<あの時を忘れない>民族衣装コレクション;アジア編
- 2017/01/03
- 20:00
こんばんは。仕事始めでした。と言ってもあと5日でおさらば、、、もうウキウキしちゃうね!!!

にほんブログ村
↑ランキング参加中。クリックで応援宜しくお願いします。
仕事をしていると代わり映えのない毎日。書くことなんて、もうあれしかないですよ、仕事の愚痴。
もう大概言いまくったので皆さんいい加減飽き飽きしていることでしょう。
ここから数日間、ちょっと違うことしてみようと思っております。
この旅の思い出が行方不明にならないように。
第1弾!!民族衣装コレクション!!! 第1回目の本日はアジア編!!
自分の写真ばかりになるのでお恥ずかしい限りですが、実は数名の読者の方からリクエストを頂いておりました。
なかなかいいアイディアだなって思ってやってみたかったのですが、時間と勇気がありませんでした。
新しく最近から読んでくださっている方々に説明させていただきます。
私は2015年5月より世界一周の旅をしておりますが、そのテーマの1つに各地で民族衣装を着ることがあります。
物価が安いところではフォトスダジオに取りに行くこともありますが、民族衣装屋さんに行って着させてもらいます。
着させてもらった時はチップを置いていったり、そこのお店で何か買ったり。私も出来る限りのお礼をするようにしています。
でも多くの場合、民族衣装を着たアジア人を見て喜んでくれて、”いらないよー”って言ってくれます。
逆にお土産をもらうことすらありました。
ローカルの方々とたくさんの交流のチャンスが生まれるこのテーマ、われながらとっても気に入っています。
ではでは思う存分楽しんでくださいね、ちかのモデルごっこ!!
★モンゴル Mongolia

★中国(チベットエリア)China

★ベトナム Vietnam

(サパの少数民族)

(アオザイ)
★カンボジア Cambodia

★ラオス Laos

★タイ Thailand

★インドネシア Indonesia

★マレーシア Malaysia

★インド India

★ミャンマー Myanmar

★台湾 Taiwan

、、、めっちゃ自分可愛いみたいな、ブログに仕上がってるじゃないですか\(//∇//)\
可愛いとは思ってないけど、自分のことは結構好きだよ!
なるべく多くの国で取れるように頑張っているけれど、滞在時間やお金、探してもなかなか見つからなかったりできない時もある。
これからも出来る限り続けていくつもりです。再出発まであと25日。
明日は、ヨーロッパ編!

にほんブログ村

にほんブログ村
↑ランキング参加中。クリックで応援宜しくお願いします。
仕事をしていると代わり映えのない毎日。書くことなんて、もうあれしかないですよ、仕事の愚痴。
もう大概言いまくったので皆さんいい加減飽き飽きしていることでしょう。
ここから数日間、ちょっと違うことしてみようと思っております。
この旅の思い出が行方不明にならないように。
第1弾!!民族衣装コレクション!!! 第1回目の本日はアジア編!!
自分の写真ばかりになるのでお恥ずかしい限りですが、実は数名の読者の方からリクエストを頂いておりました。
なかなかいいアイディアだなって思ってやってみたかったのですが、時間と勇気がありませんでした。
新しく最近から読んでくださっている方々に説明させていただきます。
私は2015年5月より世界一周の旅をしておりますが、そのテーマの1つに各地で民族衣装を着ることがあります。
物価が安いところではフォトスダジオに取りに行くこともありますが、民族衣装屋さんに行って着させてもらいます。
着させてもらった時はチップを置いていったり、そこのお店で何か買ったり。私も出来る限りのお礼をするようにしています。
でも多くの場合、民族衣装を着たアジア人を見て喜んでくれて、”いらないよー”って言ってくれます。
逆にお土産をもらうことすらありました。
ローカルの方々とたくさんの交流のチャンスが生まれるこのテーマ、われながらとっても気に入っています。
ではでは思う存分楽しんでくださいね、ちかのモデルごっこ!!
★モンゴル Mongolia

★中国(チベットエリア)China

★ベトナム Vietnam

(サパの少数民族)

(アオザイ)
★カンボジア Cambodia

★ラオス Laos

★タイ Thailand

★インドネシア Indonesia

★マレーシア Malaysia

★インド India

★ミャンマー Myanmar

★台湾 Taiwan

、、、めっちゃ自分可愛いみたいな、ブログに仕上がってるじゃないですか\(//∇//)\
可愛いとは思ってないけど、自分のことは結構好きだよ!
なるべく多くの国で取れるように頑張っているけれど、滞在時間やお金、探してもなかなか見つからなかったりできない時もある。
これからも出来る限り続けていくつもりです。再出発まであと25日。
明日は、ヨーロッパ編!

にほんブログ村