<2カ国目:中国>the great wall
- 2015/05/30
- 21:33
2カ国目、中国・北京に来ています。あまり日本と変わりません。
新鮮味に欠けますが、みんな親切です。

にほんブログ村
ランキングに参加しています。ポチッとしていただけるとポイントが入ります。
よろしくお願いします。
今日は万里の長城に行ってきました。
ツアーは高いので一緒に行く人を探そうと思ったのですが、この日本人宿、多分現地の学生の下宿のようになっているようで旅行者いません。
くまねずみちゃんと2人で行くしかない‼︎
長城は数ルートあるようなのですが、一番有名な八達峰(バーダリン)を選びました。
初乗り40円のローカルバスを乗り継ぎ、人の流れに乗っかって到着。
中国人、みんな助けてくれるよ。
あらかじめ、行きたい場所や乗りたい路線を宿であった駐在の日本人に手伝ってもらって書いておいた。(いろいろおしえてもらって助けてもらいました。ありがとうございました。)
それを見せて教えてもらう。
土日の混雑は半端ないって聞いていたので、5時起き、6時出発。
ランチも水も持参‼︎長城では高いって聞いたから。
ほとんど中国人だと思う。欧米人も本当に少ない。日本人も、いたのかもしれないけど、、、似てるからわからないけど、日本語は聞こえなかった。
サイテーなことに、着いた瞬間、カメラのバッテリー切れたorz。
そして今日に限ってスペアのしょぼコンデジ、ホステルに置いてきた、、、。
ので、写真、i Phoneで撮ったものです。スミマセン。

すごいでしょ?写真でよく見る光景が目の前に広がってるの!
こういうとき、ちょっとだけ、世界って小さいのかもって思う。
長城の頂上は大混雑‼︎中国人の自撮り祭り。自撮り棒が釣竿のごとく伸びている。
私は水だけ飲んで退散。
降りるルートもあったけれど、わたしは来た道をまた戻りました。ほとんどの人がそうしている。
その理由は、スライダーっていうのに乗りたかったから。
(でもこれ、登り始めてすぐのところにあるから上りで使ってもその先長いし、下りもここまで来るのにしんどいところはだいぶ終わっている。)
入城料800円なのに、スライダー片道1800円‼︎

運転手さんが乗っていてブレーキ調節している。めっちゃスロー。5分くらいで入り口に到着。
、、、これで1800円か。。。
まあ、いい経験した。
早起きしたから、8時半には上り始めて11時には下山してた、、、。他にも経路あるけどもういいや。
わたしには今日、明日の西安行きの切符を買うというストレスフルなイベントが残っている‼︎
ネットで買えるけど、手数料20%くらい取られる。
だから、駅に自分で買いに行こうと思っていた。
外国人が中国の駅の窓口で切符買うの、本当に大変らしい。言葉が通じないから面倒くさがられたり、無視されたり。
その対策に、あらかじめ例の行き先メモを一緒に作ってもらおうと思ってホステルの受付の女の子に英語と漢字の筆談で伝えたら、近くに代理店があって、手数料100円くらいと。
しかも一緒に行ってくれるって。本当にエンジェル‼︎
無事夜行列車のチケットあっさりすんなりゲットしました‼︎
やったー。夜行列車だから、1泊分宿代(1000円程度)浮く!!
↑私を知っている皆様、私の金銭感覚は現在こんなかんじです。
人って変わるもんですね。
#missing you- back street boys
♩They say I'll learn to forget But it sure ain't happened yet

にほんブログ村
新鮮味に欠けますが、みんな親切です。

にほんブログ村
ランキングに参加しています。ポチッとしていただけるとポイントが入ります。
よろしくお願いします。
今日は万里の長城に行ってきました。
ツアーは高いので一緒に行く人を探そうと思ったのですが、この日本人宿、多分現地の学生の下宿のようになっているようで旅行者いません。
くまねずみちゃんと2人で行くしかない‼︎
長城は数ルートあるようなのですが、一番有名な八達峰(バーダリン)を選びました。
初乗り40円のローカルバスを乗り継ぎ、人の流れに乗っかって到着。
中国人、みんな助けてくれるよ。
あらかじめ、行きたい場所や乗りたい路線を宿であった駐在の日本人に手伝ってもらって書いておいた。(いろいろおしえてもらって助けてもらいました。ありがとうございました。)
それを見せて教えてもらう。
土日の混雑は半端ないって聞いていたので、5時起き、6時出発。
ランチも水も持参‼︎長城では高いって聞いたから。
ほとんど中国人だと思う。欧米人も本当に少ない。日本人も、いたのかもしれないけど、、、似てるからわからないけど、日本語は聞こえなかった。
サイテーなことに、着いた瞬間、カメラのバッテリー切れたorz。
そして今日に限ってスペアのしょぼコンデジ、ホステルに置いてきた、、、。
ので、写真、i Phoneで撮ったものです。スミマセン。

すごいでしょ?写真でよく見る光景が目の前に広がってるの!
こういうとき、ちょっとだけ、世界って小さいのかもって思う。
長城の頂上は大混雑‼︎中国人の自撮り祭り。自撮り棒が釣竿のごとく伸びている。
私は水だけ飲んで退散。
降りるルートもあったけれど、わたしは来た道をまた戻りました。ほとんどの人がそうしている。
その理由は、スライダーっていうのに乗りたかったから。
(でもこれ、登り始めてすぐのところにあるから上りで使ってもその先長いし、下りもここまで来るのにしんどいところはだいぶ終わっている。)
入城料800円なのに、スライダー片道1800円‼︎

運転手さんが乗っていてブレーキ調節している。めっちゃスロー。5分くらいで入り口に到着。
、、、これで1800円か。。。
まあ、いい経験した。
早起きしたから、8時半には上り始めて11時には下山してた、、、。他にも経路あるけどもういいや。
わたしには今日、明日の西安行きの切符を買うというストレスフルなイベントが残っている‼︎
ネットで買えるけど、手数料20%くらい取られる。
だから、駅に自分で買いに行こうと思っていた。
外国人が中国の駅の窓口で切符買うの、本当に大変らしい。言葉が通じないから面倒くさがられたり、無視されたり。
その対策に、あらかじめ例の行き先メモを一緒に作ってもらおうと思ってホステルの受付の女の子に英語と漢字の筆談で伝えたら、近くに代理店があって、手数料100円くらいと。
しかも一緒に行ってくれるって。本当にエンジェル‼︎
無事夜行列車のチケットあっさりすんなりゲットしました‼︎
やったー。夜行列車だから、1泊分宿代(1000円程度)浮く!!
↑私を知っている皆様、私の金銭感覚は現在こんなかんじです。
人って変わるもんですね。
#missing you- back street boys
♩They say I'll learn to forget But it sure ain't happened yet

にほんブログ村