<59カ国目;ワーホリAUS>パプアニューギニアなんてどうでしょう??
- 2016/12/27
- 20:10
こんばんは。
本日もオーストラリアは休日でした。クリスマスの振替休日なるもの。25日が日曜日だったからでしょうか?
今日は仕事でした。やめます宣言してきましたが、ボスがいないから明日また来いとのことです。
今日は祝日なので時給、(;゜0゜)じゃなくて部屋給って言わないと怒られる、、、が2倍でした。
ご褒美にキャラメルスライスを買ってきました。アフリカあたりでハマったこのお菓子。

アフリカではキャラメルファッジっていう名前だった。
キャラメルのような、、、ただの砂糖の塊のようなザラザラした食感で、、、
かなり甘いのでブラックコーヒー飲みながら、チビチビ食べるのが好きです。たぶん食べきるのに1週間くらいかかる。5ドル(400円)。
さてさて、切り替えの早いのが取り柄の私ですが、仕事を辞めるって決めた今となってはもはや考えてるのは”旅”のことばかり。
今、とあるお方のブログに激ハマり中で、時間があれば読んでます。
東野圭吾の『白夜行』があと残り80ページってところまで来てるのですが、全く進んでません。
気になってはいるんですけどね、、、、これは今日読破しちゃいます。ブログがっつり読みたいから。
皆さんも知ってるブログです。ランキング1位の方のアレです。ちょっと前に初めて読んでめっちゃハマった笑。

にほんブログ村
おいらもランキング頑張ろう。
オーストラリアに来てから、以前にも増して人様のブログを読むようになりました。世界一周始める前みたいに。
読んでるとね、、、、うずうずしてくるんですよ。。。
仕事がイマイチやりがいを見いだせてないからかもしれないけど、ここ2週間くらいがかなりひどい。
そしてあーここ行きたい、とか、あーここも行ってみたかったなぁとか。
そしてこれも最近(途中まで)読んだ1冊。

やっぱりチベット行きたい、、、。
世界一周準備編あたりに書いてありますが、旅を始める前はチベットからネパールに抜ける予定で作戦を練ってた。
けどいろいろ面倒になってやめちゃったのよね。うーん、どうにかこれからのルートに組み込めないかな、、、。
私はワーホリを終えたら、オーストラリアを回り、ちょっとこのAUSの周辺うろうろして、日本に帰って中央アジアのビザ取り。
もう1回中国行きたいから、中国から新疆ウイグル経由でキルギスに入ってそこから中央アジアとコーカサスを回って、ロシアに入って、シベリア鉄道でウラジオストックまで戻って、日本に入ります。
また日本でちやほやしてもらって、最終章南米に入る予定です。
これが大雑把なルートだけど、どうなるかな?そもそもワーホリだって最初は予定になかったわけだしね。
でも、今はそんな大雑把な骨組みに、”ここに行きたい”とか”これをやりたい”とか肉付けしてくのがすごく楽しい。
世界一周始める前にも部屋には世界地図が貼ってあってそこに付箋でいきたいことややりたいことを貼っていった。
この世界地図、旅の最初は持ち歩いていたんだけど、一時帰国したときに置いてきた。
付箋がポロポロとれちゃって、、、旅をする前に考えていたことは、そのまま残しておきたくて、お留守番してもらうことにしました。
”行きたいところに行く”、”やりたいことをやる”、の他にこの世界一周、私にはもう1つ達成したいことがある。
それは、100カ国回ること。
そういえば、先日27歳のアメリカ人が最年少で世界全国家を回ったって記事を英語で見た。
お金もめっちゃかかってるけどスポンサーついてるみたい。羨ましい。
で、私の場合100カ国。
この旅では現在59カ国目。だけど、私の生涯ではこのオーストラリアは78カ国目。(トランジットだけの滞在の国は除く)
100カ国達成は人生の目標だけど、この旅だけで達成しようとは思ってなかった。
だけど行けちゃいそうなのね。。。。だからちょっと狙いたい。
ただ、今までは節約だなんだって言いながらも、やりたいことがあったらお金つぎ込んできたし、
コーラ飲みたいときは飲んだし、美味しそうなものが売ってたらぱくついてた。
だがしかし、、、本気で貯金残高を気にしながら旅をしなくてはいけない残高レベルに達してきた。
もちろん、この旅のために貯めたお金だからね、使い切ることは問題ない。
貯金額の半分を使い切ったあたりから貯金残高が減っていくことが恐怖になってきた。
旅の終わりが近づいているからっていうのとは別に、
本当にやばいときはお金で解決しようっていうことができなくなることが心細い。
世の中お金です。お金があれば何でもできる。貧しい国に行けば行くほど、お金の価値が上がります。
そして、ちょっとでもその残高あげられたらいいなと思ってやってきたオーストラリアですが、多分ビザ代と飛行代取り返したくらいのプラスにしかなってません。幸運にもマイナスにはなってませんが。
何が言いたいかというと、この旅資金で100カ国達成は果たして可能かなってことです。
時間的には大丈夫そうでも金銭的にはアウトそうです。人生ってうまくできてるね。
本当は南太平洋の島国にも行ってみたかった。世界一周旅人でも行ってる人少ないでしょ?
バプアニューギニア。これ、旅中にやること100のリストに入っているんですよ、実は。
パプアニューギニアでなんか知ってることある? おいら、パプアくんしか思い浮かばないよ笑。
っていうのは嘘だけど、
誰も行ったことなさそうだから行ってみたかった。
JICAが唯一女性隊員を派遣しない国って聞いた。治安悪いし物価も高いって。
日本のエアラインの飛行機の機内のモニターで観れるフライトインフォメーションの地図に、絶対ポートモレスビー出てきません?なんでもっと有名な都市あるでしょうにって思ってた。
あとは、先日、パプアニューギニアからのゲストが大量にいらっしゃってて、なんかエチオピア人っぽいなって思った。(言いたいことはお察しください)
そんなわけで、オーストラリアの真上にあるパプアニューギニア、100カ国達成のために国数稼ぎたいから行けないかなって思ったんですよ。
飛行機はオーストラリアから往復で4万円。
アウトチケットが必要みたいだからオーストラリアに帰ってくることになりそう。
まあ、許容範囲内のお値段。
ただ、安宿がなくて、一番安い宿でも5000円くらいするらしくてめっちゃ汚いらしい。
そして、公共バスは危険らしい。じゃあ、タクシー!ってタクシーも危ないらしい。
、、、じゃあ、どうしろと、、、Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
行った人のブログ見たらインフォメーションのお兄さんが乗せてくれたってのが2つもあった。。。
女性1人で旅するところじゃなさそう。
うーん、、、オマーンとか、バーレーンとか、クウェートみたいな感じね。
オマーンでは変なお兄さんにホテルまで追いかけられたし、クウェートでは売春宿に泊まっちゃって売り物と間違われた。
、、、いい思い出はさほどない。
パプアニューギニアに行ったところでわたしは何をしたいんだろう。
裸族(?)っていうか、原住民に会うくらいかなー? ジャングルとか自然とかあんまり興味ないな。
うーん、今じゃなくていいか。。。ここは多分ツアーに乗っかるか、ガイドつけたほうが楽しめるな。。。
働いてお金貯めたら、そのときに行くことにしよう。
バイバイ、旅中にやることリスト、no,49;パプアニューギニア

にほんブログ村
本日もオーストラリアは休日でした。クリスマスの振替休日なるもの。25日が日曜日だったからでしょうか?
今日は仕事でした。やめます宣言してきましたが、ボスがいないから明日また来いとのことです。
今日は祝日なので時給、(;゜0゜)じゃなくて部屋給って言わないと怒られる、、、が2倍でした。
ご褒美にキャラメルスライスを買ってきました。アフリカあたりでハマったこのお菓子。

アフリカではキャラメルファッジっていう名前だった。
キャラメルのような、、、ただの砂糖の塊のようなザラザラした食感で、、、
かなり甘いのでブラックコーヒー飲みながら、チビチビ食べるのが好きです。たぶん食べきるのに1週間くらいかかる。5ドル(400円)。
さてさて、切り替えの早いのが取り柄の私ですが、仕事を辞めるって決めた今となってはもはや考えてるのは”旅”のことばかり。
今、とあるお方のブログに激ハマり中で、時間があれば読んでます。
東野圭吾の『白夜行』があと残り80ページってところまで来てるのですが、全く進んでません。
気になってはいるんですけどね、、、、これは今日読破しちゃいます。ブログがっつり読みたいから。
皆さんも知ってるブログです。ランキング1位の方のアレです。ちょっと前に初めて読んでめっちゃハマった笑。

にほんブログ村
おいらもランキング頑張ろう。
オーストラリアに来てから、以前にも増して人様のブログを読むようになりました。世界一周始める前みたいに。
読んでるとね、、、、うずうずしてくるんですよ。。。
仕事がイマイチやりがいを見いだせてないからかもしれないけど、ここ2週間くらいがかなりひどい。
そしてあーここ行きたい、とか、あーここも行ってみたかったなぁとか。
そしてこれも最近(途中まで)読んだ1冊。

やっぱりチベット行きたい、、、。
世界一周準備編あたりに書いてありますが、旅を始める前はチベットからネパールに抜ける予定で作戦を練ってた。
けどいろいろ面倒になってやめちゃったのよね。うーん、どうにかこれからのルートに組み込めないかな、、、。
私はワーホリを終えたら、オーストラリアを回り、ちょっとこのAUSの周辺うろうろして、日本に帰って中央アジアのビザ取り。
もう1回中国行きたいから、中国から新疆ウイグル経由でキルギスに入ってそこから中央アジアとコーカサスを回って、ロシアに入って、シベリア鉄道でウラジオストックまで戻って、日本に入ります。
また日本でちやほやしてもらって、最終章南米に入る予定です。
これが大雑把なルートだけど、どうなるかな?そもそもワーホリだって最初は予定になかったわけだしね。
でも、今はそんな大雑把な骨組みに、”ここに行きたい”とか”これをやりたい”とか肉付けしてくのがすごく楽しい。
世界一周始める前にも部屋には世界地図が貼ってあってそこに付箋でいきたいことややりたいことを貼っていった。
この世界地図、旅の最初は持ち歩いていたんだけど、一時帰国したときに置いてきた。
付箋がポロポロとれちゃって、、、旅をする前に考えていたことは、そのまま残しておきたくて、お留守番してもらうことにしました。
”行きたいところに行く”、”やりたいことをやる”、の他にこの世界一周、私にはもう1つ達成したいことがある。
それは、100カ国回ること。
そういえば、先日27歳のアメリカ人が最年少で世界全国家を回ったって記事を英語で見た。
お金もめっちゃかかってるけどスポンサーついてるみたい。羨ましい。
で、私の場合100カ国。
この旅では現在59カ国目。だけど、私の生涯ではこのオーストラリアは78カ国目。(トランジットだけの滞在の国は除く)
100カ国達成は人生の目標だけど、この旅だけで達成しようとは思ってなかった。
だけど行けちゃいそうなのね。。。。だからちょっと狙いたい。
ただ、今までは節約だなんだって言いながらも、やりたいことがあったらお金つぎ込んできたし、
コーラ飲みたいときは飲んだし、美味しそうなものが売ってたらぱくついてた。
だがしかし、、、本気で貯金残高を気にしながら旅をしなくてはいけない残高レベルに達してきた。
もちろん、この旅のために貯めたお金だからね、使い切ることは問題ない。
貯金額の半分を使い切ったあたりから貯金残高が減っていくことが恐怖になってきた。
旅の終わりが近づいているからっていうのとは別に、
本当にやばいときはお金で解決しようっていうことができなくなることが心細い。
世の中お金です。お金があれば何でもできる。貧しい国に行けば行くほど、お金の価値が上がります。
そして、ちょっとでもその残高あげられたらいいなと思ってやってきたオーストラリアですが、多分ビザ代と飛行代取り返したくらいのプラスにしかなってません。幸運にもマイナスにはなってませんが。
何が言いたいかというと、この旅資金で100カ国達成は果たして可能かなってことです。
時間的には大丈夫そうでも金銭的にはアウトそうです。人生ってうまくできてるね。
本当は南太平洋の島国にも行ってみたかった。世界一周旅人でも行ってる人少ないでしょ?
バプアニューギニア。これ、旅中にやること100のリストに入っているんですよ、実は。
パプアニューギニアでなんか知ってることある? おいら、パプアくんしか思い浮かばないよ笑。
っていうのは嘘だけど、
誰も行ったことなさそうだから行ってみたかった。
JICAが唯一女性隊員を派遣しない国って聞いた。治安悪いし物価も高いって。
日本のエアラインの飛行機の機内のモニターで観れるフライトインフォメーションの地図に、絶対ポートモレスビー出てきません?なんでもっと有名な都市あるでしょうにって思ってた。
あとは、先日、パプアニューギニアからのゲストが大量にいらっしゃってて、なんかエチオピア人っぽいなって思った。(言いたいことはお察しください)
そんなわけで、オーストラリアの真上にあるパプアニューギニア、100カ国達成のために国数稼ぎたいから行けないかなって思ったんですよ。
飛行機はオーストラリアから往復で4万円。
アウトチケットが必要みたいだからオーストラリアに帰ってくることになりそう。
まあ、許容範囲内のお値段。
ただ、安宿がなくて、一番安い宿でも5000円くらいするらしくてめっちゃ汚いらしい。
そして、公共バスは危険らしい。じゃあ、タクシー!ってタクシーも危ないらしい。
、、、じゃあ、どうしろと、、、Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
行った人のブログ見たらインフォメーションのお兄さんが乗せてくれたってのが2つもあった。。。
女性1人で旅するところじゃなさそう。
うーん、、、オマーンとか、バーレーンとか、クウェートみたいな感じね。
オマーンでは変なお兄さんにホテルまで追いかけられたし、クウェートでは売春宿に泊まっちゃって売り物と間違われた。
、、、いい思い出はさほどない。
パプアニューギニアに行ったところでわたしは何をしたいんだろう。
裸族(?)っていうか、原住民に会うくらいかなー? ジャングルとか自然とかあんまり興味ないな。
うーん、今じゃなくていいか。。。ここは多分ツアーに乗っかるか、ガイドつけたほうが楽しめるな。。。
働いてお金貯めたら、そのときに行くことにしよう。
バイバイ、旅中にやることリスト、no,49;パプアニューギニア

にほんブログ村