<59カ国目;ワーホリAUS>へへへっ!!ついに言わせたった!!
- 2016/12/19
- 20:05
お久しぶりです。
今週末は久しぶりに旅人してました。その模様は次回たっぷりお伝えします。

にほんブログ村
↑↑↑こちらクリックで応援よろしくお願いします。
いろいろいじってみた結果、、、たぶんスマホからのクリックも反映されるようになったと思います。
あー、めっちゃいろいろ頑張った。。。
先日、朝起きてコンタクトをしようとしたら、、、

ケースの中で真っ二つに割れている((((;゚Д゚)))))))
何事〜〜??マジで勘弁してよ。これ、一時帰国して買い換えたばっかの新しいやつだよ!!
しかも使い捨てじゃない!!
とりあえずスペアの1dayコンタクトが1ヶ月分あるから当面は大丈夫なのだけど、、、
近いうちに作らねば。
それはそうと、オーストラリアも日本のように処方箋がないとコンタクト買えないのかぁ??
去年の今頃もハンガリーでコンタクトを捨てちゃった事件が起きたんたけど、その時はメガネ屋さんで買えた。
困った時のスーザン。聞いてみたところ、なんと、友達にメガネ屋さんがいると言うことで紹介してくれた。
電話で聞いてみたところ、メガネ屋さんで検査を受けたら、その場で買えるらしい。
でもその検査の予約をしなくてはいけかった。私の行ける時間になかなか予約が取れなくて、来週作りに行ってきます。
”ありがとう、スーザン。”
”no worries!! 2人(私とそのメガネ屋さん)の人の役に立てて嬉しいわ。”
スーザンの言葉はいつもとっても素敵だなって思う。
前回の記事の続きなんだけど、まぁ、私の職場は、決して働いていて楽しい環境ではない。
でも続けてるのは、私なりにスーパーバイザー達をギャフンと言わせたいから。
スーパーバイザーは日によって違うのだけど、数日に1度は同じ人が当たってくる。
その中でもどうにも苦手なオバサンがいる。
(私は、この人が一番苦手なのだか、私がまだ当たったことないけどもっと酷いラスボス的な人がいるらしい。)
朝、この人が担当ってわかるとまずため息がでる。”あー、これ、早く帰れないやつだ。”
間違っても、”よし、今日はやり直し食らわないように頑張ろう!”なんてポジティブな気持ちにはなれない。
朝1発目からプンスカしてるからね。good morningも言ってくれないんだよ。
私は彼女の英語が聞き取りにくくて、何回も聴き直すんだけど、それも気に食わんようだ。
でもwednesday(=水曜日)のこと、ウェッドネスデイとか言うんだよ。
発音に癖がありすぎて聞き取れないの私だけじゃないやろう。
まあ、この間もそんなプンスカが担当だった。プンスカは洗面所がこだわりポイントなのでそこは抜かりなくやる。
ある部屋を掃除してたらプンスカが ”リネン持って、さっき掃除し終わった部屋に来い!”と言ってきた。
、、、リネンってどれだよ??
ベッドカバー、シーツ、ピロウケース、どれもリネンだよ。。。
”Which one?"って聞いても、
答えは ”linen!!"しかもめっちゃ怒ってて、”りーねーんー!!o(`ω´ )o” みたいな言い方。子供かよ。
とりあえずめんどくさいから全部持って行った。
そしたら、私が汗かいてピシッピシに仕上げたベッドをひっくり返し始めた。
ちょっと!!おいらだって怒るよ!!
おいこら、BBA!!!(*`皿´*)ノ
何がダメだったか理由を言え〜〜〜!!
何がなんだかよくわかんないまま、”あんた、そっちから引っ張りなさいよ!”みたいな感じで手伝わされる。
、、、どうやらなにか問題があるのではなく、ゲストから敷布団の下に1枚シーツを入れて欲しいというリクエストがあったようだ。
”そんなの聞いてないもん。”っていうと、
”今、リクエストが入ったもん。”みたいに返される。
、、、うすうす感づいてたけどね、あなた英語あまり上手じゃないのね。
説明が足りないんだよね、、、。リネンって言われてもいろいろあるし、ベッドをひっくり返す前に理由を言ってくれたらこっちの気分だって違う。
まぁ、この日はこれ以外のやり直しは要求されなかった。これだって私のミスじゃないしね。
『傾向と対策』・・・受験でもハウスキーピングにおいてもこれ鉄則です。
そしてこの日の最後、私はついに彼女に言わせたった!!
”You do very good!! I like your rooms!!!"
きゃっきゃっきゃ!!言わせたった!言わせたった!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
そしてわたし、ガキンチョだから褒められたらめっちゃニヤニヤしちゃうタイプだからね!ヽ(≧∀≦)ノ
これ、私なりの、ギャフンね。
まぁ、私、ある程度やることはきっちりやる方なんで。
(スーパーバイザーの気まぐれな無理難題は無視することもありますが。)
チキンで不器用だから、ごまかしたり嘘ついたりできない。
彼女の口からこんな言葉が出るなんて!!一応、人のこと褒めたりできるんだね。
そして多分初めてプンスカの笑顔見たよ。
こちらも、気分良くなったからね、
”あなたのお仕事、責任があって大変ですね。お先に〜!”って言って帰った。
それだけでお互い気分がいいのにね。。。
この週末は土、日、月と3連休だったので、今週の仕事初めは明日。
またがんばろー。午前中に帰ることを目標に!!

にほんブログ村
今週末は久しぶりに旅人してました。その模様は次回たっぷりお伝えします。

にほんブログ村
↑↑↑こちらクリックで応援よろしくお願いします。
いろいろいじってみた結果、、、たぶんスマホからのクリックも反映されるようになったと思います。
あー、めっちゃいろいろ頑張った。。。
先日、朝起きてコンタクトをしようとしたら、、、

ケースの中で真っ二つに割れている((((;゚Д゚)))))))
何事〜〜??マジで勘弁してよ。これ、一時帰国して買い換えたばっかの新しいやつだよ!!
しかも使い捨てじゃない!!
とりあえずスペアの1dayコンタクトが1ヶ月分あるから当面は大丈夫なのだけど、、、
近いうちに作らねば。
それはそうと、オーストラリアも日本のように処方箋がないとコンタクト買えないのかぁ??
去年の今頃もハンガリーでコンタクトを捨てちゃった事件が起きたんたけど、その時はメガネ屋さんで買えた。
困った時のスーザン。聞いてみたところ、なんと、友達にメガネ屋さんがいると言うことで紹介してくれた。
電話で聞いてみたところ、メガネ屋さんで検査を受けたら、その場で買えるらしい。
でもその検査の予約をしなくてはいけかった。私の行ける時間になかなか予約が取れなくて、来週作りに行ってきます。
”ありがとう、スーザン。”
”no worries!! 2人(私とそのメガネ屋さん)の人の役に立てて嬉しいわ。”
スーザンの言葉はいつもとっても素敵だなって思う。
前回の記事の続きなんだけど、まぁ、私の職場は、決して働いていて楽しい環境ではない。
でも続けてるのは、私なりにスーパーバイザー達をギャフンと言わせたいから。
スーパーバイザーは日によって違うのだけど、数日に1度は同じ人が当たってくる。
その中でもどうにも苦手なオバサンがいる。
(私は、この人が一番苦手なのだか、私がまだ当たったことないけどもっと酷いラスボス的な人がいるらしい。)
朝、この人が担当ってわかるとまずため息がでる。”あー、これ、早く帰れないやつだ。”
間違っても、”よし、今日はやり直し食らわないように頑張ろう!”なんてポジティブな気持ちにはなれない。
朝1発目からプンスカしてるからね。good morningも言ってくれないんだよ。
私は彼女の英語が聞き取りにくくて、何回も聴き直すんだけど、それも気に食わんようだ。
でもwednesday(=水曜日)のこと、ウェッドネスデイとか言うんだよ。
発音に癖がありすぎて聞き取れないの私だけじゃないやろう。
まあ、この間もそんなプンスカが担当だった。プンスカは洗面所がこだわりポイントなのでそこは抜かりなくやる。
ある部屋を掃除してたらプンスカが ”リネン持って、さっき掃除し終わった部屋に来い!”と言ってきた。
、、、リネンってどれだよ??
ベッドカバー、シーツ、ピロウケース、どれもリネンだよ。。。
”Which one?"って聞いても、
答えは ”linen!!"しかもめっちゃ怒ってて、”りーねーんー!!o(`ω´ )o” みたいな言い方。子供かよ。
とりあえずめんどくさいから全部持って行った。
そしたら、私が汗かいてピシッピシに仕上げたベッドをひっくり返し始めた。
ちょっと!!おいらだって怒るよ!!
おいこら、BBA!!!(*`皿´*)ノ
何がダメだったか理由を言え〜〜〜!!
何がなんだかよくわかんないまま、”あんた、そっちから引っ張りなさいよ!”みたいな感じで手伝わされる。
、、、どうやらなにか問題があるのではなく、ゲストから敷布団の下に1枚シーツを入れて欲しいというリクエストがあったようだ。
”そんなの聞いてないもん。”っていうと、
”今、リクエストが入ったもん。”みたいに返される。
、、、うすうす感づいてたけどね、あなた英語あまり上手じゃないのね。
説明が足りないんだよね、、、。リネンって言われてもいろいろあるし、ベッドをひっくり返す前に理由を言ってくれたらこっちの気分だって違う。
まぁ、この日はこれ以外のやり直しは要求されなかった。これだって私のミスじゃないしね。
『傾向と対策』・・・受験でもハウスキーピングにおいてもこれ鉄則です。
そしてこの日の最後、私はついに彼女に言わせたった!!
”You do very good!! I like your rooms!!!"
きゃっきゃっきゃ!!言わせたった!言わせたった!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
そしてわたし、ガキンチョだから褒められたらめっちゃニヤニヤしちゃうタイプだからね!ヽ(≧∀≦)ノ
これ、私なりの、ギャフンね。
まぁ、私、ある程度やることはきっちりやる方なんで。
(スーパーバイザーの気まぐれな無理難題は無視することもありますが。)
チキンで不器用だから、ごまかしたり嘘ついたりできない。
彼女の口からこんな言葉が出るなんて!!一応、人のこと褒めたりできるんだね。
そして多分初めてプンスカの笑顔見たよ。
こちらも、気分良くなったからね、
”あなたのお仕事、責任があって大変ですね。お先に〜!”って言って帰った。
それだけでお互い気分がいいのにね。。。
この週末は土、日、月と3連休だったので、今週の仕事初めは明日。
またがんばろー。午前中に帰ることを目標に!!

にほんブログ村