<59カ国目;ワーホリAUS>どっぷり日本な休日
- 2016/12/11
- 16:29
こんにちは。
ブログランキングの参加カテゴリーを変更してみました。
なんかやっばり定住していると何気ない日常しかネタがなくて、世界一周ブログとはちょっと違う気がしてきたから。
といってもまだ世界一周のカテゴリーにも参加してますが、ポイントの割り振りを少なくしました。
また来年動き始めたら元に戻します。

にほんブログ村
↑↑↑そんなわけで本日もこちらをポチッと応援よろしくお願いします。
数週間前に、2016年6月の写真データだけごっそり行方不明になっていたことが発覚しました。
ブログ移転がひと段落したので、こっちの対策を始めようと思ったのですが、、、
データのバックアップは外付けディスクといつもブログを書いているこのmacbookに取っていたけど、それでもこの事態が発生したことを受けて、iCloudにお金を払って容量をアップし、icloud driveにも保存しようと今日もほぼ1日パソコンに向かっていたのですが、、、、また1月分もアップロードできていないΣ(´Д`*)
これ、こんなもんなんですかね?いくらなんでも遅すぎませんか?
シェアハウスのwi-fi速度には問題ないはず!
そのせいか、いまこのブログをかくのもパソコンの動きが鈍くてイライラする、、、。
あ〜、これ、来週末も潰れるパターン??来週末も土日休みだからそろそろ遠出しようと思ってたんだけどな。
ブルーマウンテン、、、。
そういえば、シェアハウスのトイレが壊れていてここしばらく桶で水汲んで流していました。
オーナーのスーザンは、業者に頼むとお金がかかるから、部品を探して自力で直したいと言っていた。
で、彼女も年度末で仕事が忙しいなか部品探しをしてくれていたようなのだけど、なんとこのトイレの型が古すぎて部品をもう取り扱っていないらしく、かなり探したけど見つからないらしい。
そこで、もしかしたらトイレ自体を買い替えなきゃいけないかもしれないと言われた。
そしてその場合、半額出してって言われた。。。
。゚(゚´Д`゚)゚。なんだかなー。。。
確かに、私が使ってから水が止まらなくなっちゃったわけなんだけどさ、別に私、便器の上で用足しながら暴れたりしてないからね。
普通に大人しく優雅に用足して流しただけだよ。
もう経年劣化ってやつでどうしようもなかったと思うよ。ましてや部品買えないほど古いんだから。
でも、スーザンはマスターベッドルーム内のトイレシャワーを使っているからこのトイレを使っているのは私と今はもういないシェアメイトのママタのみ。
私、お金払わないかんのかねー?
こんなことでスーザンと仲違いとかしたくないんだけどさ、
修理代ならまだしも買い換えるのに私お金払わないかんのかなー?
そんでもって私はまだここに1ヶ月しか住んでないし、あと2ヶ月もいないうちに出て行く。
なんかそのことでずっとモヤモヤこの週末。
結果、、、、トイレ直った!!!
スーザンの日曜大工が趣味のお友達がやってきて直してくれたそうだ。ありがたい。
ただ、そのお友達がその晩この家に泊まっていったのはちょっとした謎。
そんな週末。。。
シドニーではジャパンフェスティバルなるものが開催されていました。

シドニーの観光スポット、ダーリングハーバーの広場で大規模に行われていた。
浴衣を着ている人もたくさん。シドニー、一体何人日本人いるんだ??

食べ物コーナーや

仮装行列?チンドン屋??

ステージでは空手ショー。

金魚すくいコーナー。金魚はプラスチック。
夕焼けと、心地よい潮風の吹く、ジャパンフェスティバルでした。

にほんブログ村

シドニーに来て、こんなのも始めました。
今でこそ職場に日本人がいるけど、来たばかりの時はあまりもに日本人に会えなくて数ある日本人サークルのなかからこちらをチョイス。色々な年齢層の人に会えそうって思ったから。
駒の動かし方も曖昧。次回のクラブまでの宿題は詰め将棋レベル1を1日20問!!
シドニーにいる間に、ハンデなしで1勝するのが目標。
ブログランキングの参加カテゴリーを変更してみました。
なんかやっばり定住していると何気ない日常しかネタがなくて、世界一周ブログとはちょっと違う気がしてきたから。
といってもまだ世界一周のカテゴリーにも参加してますが、ポイントの割り振りを少なくしました。
また来年動き始めたら元に戻します。

にほんブログ村
↑↑↑そんなわけで本日もこちらをポチッと応援よろしくお願いします。
数週間前に、2016年6月の写真データだけごっそり行方不明になっていたことが発覚しました。
ブログ移転がひと段落したので、こっちの対策を始めようと思ったのですが、、、
データのバックアップは外付けディスクといつもブログを書いているこのmacbookに取っていたけど、それでもこの事態が発生したことを受けて、iCloudにお金を払って容量をアップし、icloud driveにも保存しようと今日もほぼ1日パソコンに向かっていたのですが、、、、また1月分もアップロードできていないΣ(´Д`*)
これ、こんなもんなんですかね?いくらなんでも遅すぎませんか?
シェアハウスのwi-fi速度には問題ないはず!
そのせいか、いまこのブログをかくのもパソコンの動きが鈍くてイライラする、、、。
あ〜、これ、来週末も潰れるパターン??来週末も土日休みだからそろそろ遠出しようと思ってたんだけどな。
ブルーマウンテン、、、。
そういえば、シェアハウスのトイレが壊れていてここしばらく桶で水汲んで流していました。
オーナーのスーザンは、業者に頼むとお金がかかるから、部品を探して自力で直したいと言っていた。
で、彼女も年度末で仕事が忙しいなか部品探しをしてくれていたようなのだけど、なんとこのトイレの型が古すぎて部品をもう取り扱っていないらしく、かなり探したけど見つからないらしい。
そこで、もしかしたらトイレ自体を買い替えなきゃいけないかもしれないと言われた。
そしてその場合、半額出してって言われた。。。
。゚(゚´Д`゚)゚。なんだかなー。。。
確かに、私が使ってから水が止まらなくなっちゃったわけなんだけどさ、別に私、便器の上で用足しながら暴れたりしてないからね。
普通に大人しく優雅に用足して流しただけだよ。
もう経年劣化ってやつでどうしようもなかったと思うよ。ましてや部品買えないほど古いんだから。
でも、スーザンはマスターベッドルーム内のトイレシャワーを使っているからこのトイレを使っているのは私と今はもういないシェアメイトのママタのみ。
私、お金払わないかんのかねー?
こんなことでスーザンと仲違いとかしたくないんだけどさ、
修理代ならまだしも買い換えるのに私お金払わないかんのかなー?
そんでもって私はまだここに1ヶ月しか住んでないし、あと2ヶ月もいないうちに出て行く。
なんかそのことでずっとモヤモヤこの週末。
結果、、、、トイレ直った!!!
スーザンの日曜大工が趣味のお友達がやってきて直してくれたそうだ。ありがたい。
ただ、そのお友達がその晩この家に泊まっていったのはちょっとした謎。
そんな週末。。。
シドニーではジャパンフェスティバルなるものが開催されていました。

シドニーの観光スポット、ダーリングハーバーの広場で大規模に行われていた。
浴衣を着ている人もたくさん。シドニー、一体何人日本人いるんだ??

食べ物コーナーや

仮装行列?チンドン屋??

ステージでは空手ショー。

金魚すくいコーナー。金魚はプラスチック。
夕焼けと、心地よい潮風の吹く、ジャパンフェスティバルでした。

にほんブログ村

シドニーに来て、こんなのも始めました。
今でこそ職場に日本人がいるけど、来たばかりの時はあまりもに日本人に会えなくて数ある日本人サークルのなかからこちらをチョイス。色々な年齢層の人に会えそうって思ったから。
駒の動かし方も曖昧。次回のクラブまでの宿題は詰め将棋レベル1を1日20問!!
シドニーにいる間に、ハンデなしで1勝するのが目標。