<59カ国目;オーストラリア>超ギリホリ!海外で生活してみる!!
- 2016/10/29
- 23:13
<現在、オーストラリア・シドニー。毎日忙しくやっています。

にほんブログ村
世界一周ブログランキングに参加中。
バナーをクリックして応援よろしくお願いします。
スペインでトマト祭りに参加した後、妹の結婚式に出席するため日本に帰国。
ルワンダで作ったドレスを着て参加。身内ながら、とっても素敵な式でした。
約1年ぶりの帰国。連日のように友達に会う予定入ってなんだか人気者になった気分。お声掛けいただいたのに予定がつかず会うことができなかった方もいました。
本当にごめんなさい。
そして、大好きなお友達にたっくさん美味しいものを食べさせていただきました。
つくづく思うよ。みんなが応援してくれたからここまで頑張れた。
そんなわけで約1ヶ月間、我が故郷で充電。
国際免許証を新しくしたり、空港のラウンジが使えるようになるプライオリティパスを作ったり再出発の準備も完了!!!
目指すはオーストラリア・シドニー!!!
実はオーストラリアはずーっとずーっと来てみたかった場所。
中学校1年生の時にホームステイに行くことになった時、私は初めオーストラリアで申し込んだ。イアン・ソープの大ファンだったから。
だけど、人数が集まらず催行されなくなりアメリカのサンフランシスコに行くことになった。
その後、語学学校へ短期留学するたびにオーストラリア候補に入れていたけど、なんとなく縁がなくここまで来てしまった。
それから18年、、、やっと来ることができました、オーストラリア!!!
実はここオーストラリアには、観光にやってきたわけではありません。
しばらくの間、腰を据えて住んでみようと思っているのです。
1年4ヶ月に及ぶ旅人生活。もちろん毎日ドキドキワクワク。
旅人として訪れる街はどの町も魅力いっぱいですごく美しい。どんな人だってニコニコウエルカムしてくれる。
でも、時々思う。私たちが見ているのはその場所の本当に表面の一番キラキラしたところだけ。
人々だって結局一期一会。みんな優しいし、人の嫌なところまで見る前に別れが訪れる。
それが旅の面白いところでもあるんだけど、、、
旅をしているうちに私はもう少し深いところに浸かりたいって思うようになってきた。
それと同時に自分自信の英語力を試してみたくもなってきた。
最近の私は、旅をしている上では一切不自由なく英語でコミュニケーションが取れます。言いたいことは全部言えるし、相手の言っていることも理解できる。
密かに英語力は私の武器の1つだと思っているけど、それは一体どこまで通用するのかな?
そしてもう一つ、私は高校生の時に1年間オランダに留学している。
当時の英語は本当にひどかった。あんなんでよく飛び込んだなって今になって思う。
知り合いもいない、言葉の通じない場所に1年後にはかけがえのない居場所を築いた16歳の私。
それから15年、もう一度あの経験をしたいって思いが強くなってきた。
だから行きます、飛び込みます。
オーストラリアにした理由は、ずっと行きたかったっていうこともあるけど、ワーキングホリディビザが最も取りやすいって聞いたから。
私がワーホリを考え始めたのは去年の今頃。ちょうど30歳の時。
ワーホリビザの申請は30歳がラストチャンス。あまり手のかかる手続きはタイムオーバーになる可能性があった。国によっては健康診断書が必要だけど、私は2つほど大きな手術をしているのでちょっと厄介なことになりそうだった。
その2つのネックがない国はオーストラリアだった。
私は代行会社にビザ申請をお願いした。(今となってから思うと、全然自分で簡単に申請できたと思う、ちょっぴりお金を無駄にしちゃったかな。)
遅くても1ヶ月で降りると思うと代行会社に言われたけど、代行会社を出て携帯をチェックするともうメールでビザが下りたという知らせが!!
代行会社の人にも、”今までで一番早いです!!”と言われた。
オーストラリアのワーホリビザは、発行されてから1年以内に入国なければ失効します。
私がビザを申請したのがまだ30歳だった去年の今頃。
先日、失効4日前にギリギリでオーストラリアに入国。これから1年間オーストラリアでの滞在が認められます!!
私の目的はここ、オーストラリアでローカルに生活すること。
お金を稼がなきゃいけないし、この後の旅の資金を貯められたらって思っている。
働く場所を探さなくっちゃ。住む場所だって決めなくちゃ。
私の新しい生活は始まったばかり。乞うご期待!!