<53カ国目;ナミビア>奇跡の出会いはインターケープのバスの中。
- 2016/08/26
- 06:54
現在、ポルトガル・リスボン。
ついにアフリカとお別れ。
リスポン、めっちゃ良い!素晴らしい。ネットの早さも素晴らしい。
だがしかし、物価が辛い、、、ヽ(;´ω`)ノ

にほんブログ村
世界一周ブログランキングに参加中。上記青色の ”世界一周” のバナーの上でクリック。
応援よろしくお願いします。m(_ _ )m
ケープタウンでみんなとお別れ。私とリョウスケくんはナミビアを目指す。
南部アフリカ移動の強い味方インターケープの国際バス。
前回乗った時がひどかったから、なるべく乗りたくなかったんだけどね。
でも、今回は特に問題なくナミビア・ウィンとフックに到着。
バスの中で席が前後になったポーランド人の夫婦、カロリーナとミハオご夫妻。
2人も長期旅行中。そして日本が大好きなのだとか。
年齢も近くてバスの中から意気投合。落ち着きがあって穏やかで話しやすい。
国境で停車中に思わぬオファーが!!
なんとキャンビングカーをシェアして一緒にナミビアを回ろうと誘ってくれたのである!!
見所が国内に散り散りにあるナミビア。しかし公共交通機関が整備されていない。
日本人旅人の多くは、仲間を募ってレンタカーをシェアしたり、ドライバー付きのミニバンをチャーターしたりする。
先にナミビアを回ったあっちゃん、シンくんは仲間集めに10日間かかったらしい。(そのおかげでケープタウンで合流できたのだけど。)
今後の旅程を考えても私たちにはそこまで待てる時間はなかった。2日だけ仲間集めをして、だめだったら割高だけど旅行会社の既製のツアーに参加することにしていた。
それがそれが、なんとナミビアに入る前にシェア仲間を見つけられちゃった!!
しかも、キャンピングカーっていう私たちにはなかった発想!!
正直、レンタカーを自分で運転して見て回りたかったけどね、2人だけではちょっぴり怖くて諦めてたんだよね。
本当にラッキーな出会いだった。声をかけてくれた2人に感謝だよ。
私もちょっと誘ってみようか頭をよぎったんだけど、迷惑かなって思っちゃって言えずにいたからなおさら嬉しかった。
だがここで問題発生!シーズン真っ只中のナミビア。レンタカーが空いてない( ̄Д ̄;;
カロリーナとミハオが相当探してくれたようでなんとか希望していたキャンピングカーを借りることができた。
出発前日には決起集会。ちょっとリッチにレストランでお食事。

本当にびっくりするくらいすぐに打ち解けたね。
スーパーで当面の食料を調達していざ出発!!10日間の大冒険の始まりです!


まずは北部のエトーシャ国立公園へ。
途中、車を止めてランチタイム。メニューはシンプルにサンドイッチだけど、みんなで食べるからなんでも美味しい。

初日は国立公園内のキャンプサイトに予約が取れなかったため。公園の外の私設キャンブサイトへ。
初めてテントを組み立てる!子供か!!ってくらいテンション上がるオーバー30な4人組。

大人だって、修学旅行みたいなノリ、欲してるんだから!

そしてなんと、国立公園外にもかかわらず、キャンプサイトにシマウマがやってくるというサプライズ!!
ミハオはキリンを見たんだって!

食事はみんなで手作り。レンタカー屋さんでガスボンベから鍋、お皿、テーブル、椅子、冷蔵庫まで一式レンタルできます。

お昼は軽くサンドイッチやクラッカー。夜ご飯はパスタやご飯を作ったよ。

毎日がスペシャル。リアルポケモンGOな生活。
交代で運転しながら国立公園の中をサファリ!!

キリンが道路を横切り、

像が水浴びた後に自分に砂をかけてる。

窓を開けていたら車の中まで埃っぽい。

象の家族がお散歩してて、

サイはほとんど動かない。
テンションあがりっぱなしーーー!!
予定をオーバーして3日間をサファリに費やしてしまった。
ライオンを見ることができなかったけど、ンゴロンゴロで見たから大丈夫。
2日目くらいから、この4人旅が終わってしまう日のことを考えると寂しかった。
この時間が一生続けばいいなって思った。
そんな4人旅はこの先も感動の連続!
次回をお楽しみに。

にほんブログ村

黄昏ぞうさん
ついにアフリカとお別れ。
リスポン、めっちゃ良い!素晴らしい。ネットの早さも素晴らしい。
だがしかし、物価が辛い、、、ヽ(;´ω`)ノ

にほんブログ村
世界一周ブログランキングに参加中。上記青色の ”世界一周” のバナーの上でクリック。
応援よろしくお願いします。m(_ _ )m
ケープタウンでみんなとお別れ。私とリョウスケくんはナミビアを目指す。
南部アフリカ移動の強い味方インターケープの国際バス。
前回乗った時がひどかったから、なるべく乗りたくなかったんだけどね。
でも、今回は特に問題なくナミビア・ウィンとフックに到着。
バスの中で席が前後になったポーランド人の夫婦、カロリーナとミハオご夫妻。
2人も長期旅行中。そして日本が大好きなのだとか。
年齢も近くてバスの中から意気投合。落ち着きがあって穏やかで話しやすい。
国境で停車中に思わぬオファーが!!
なんとキャンビングカーをシェアして一緒にナミビアを回ろうと誘ってくれたのである!!
見所が国内に散り散りにあるナミビア。しかし公共交通機関が整備されていない。
日本人旅人の多くは、仲間を募ってレンタカーをシェアしたり、ドライバー付きのミニバンをチャーターしたりする。
先にナミビアを回ったあっちゃん、シンくんは仲間集めに10日間かかったらしい。(そのおかげでケープタウンで合流できたのだけど。)
今後の旅程を考えても私たちにはそこまで待てる時間はなかった。2日だけ仲間集めをして、だめだったら割高だけど旅行会社の既製のツアーに参加することにしていた。
それがそれが、なんとナミビアに入る前にシェア仲間を見つけられちゃった!!
しかも、キャンピングカーっていう私たちにはなかった発想!!
正直、レンタカーを自分で運転して見て回りたかったけどね、2人だけではちょっぴり怖くて諦めてたんだよね。
本当にラッキーな出会いだった。声をかけてくれた2人に感謝だよ。
私もちょっと誘ってみようか頭をよぎったんだけど、迷惑かなって思っちゃって言えずにいたからなおさら嬉しかった。
だがここで問題発生!シーズン真っ只中のナミビア。レンタカーが空いてない( ̄Д ̄;;
カロリーナとミハオが相当探してくれたようでなんとか希望していたキャンピングカーを借りることができた。
出発前日には決起集会。ちょっとリッチにレストランでお食事。

本当にびっくりするくらいすぐに打ち解けたね。
スーパーで当面の食料を調達していざ出発!!10日間の大冒険の始まりです!


まずは北部のエトーシャ国立公園へ。
途中、車を止めてランチタイム。メニューはシンプルにサンドイッチだけど、みんなで食べるからなんでも美味しい。

初日は国立公園内のキャンプサイトに予約が取れなかったため。公園の外の私設キャンブサイトへ。
初めてテントを組み立てる!子供か!!ってくらいテンション上がるオーバー30な4人組。

大人だって、修学旅行みたいなノリ、欲してるんだから!

そしてなんと、国立公園外にもかかわらず、キャンプサイトにシマウマがやってくるというサプライズ!!
ミハオはキリンを見たんだって!

食事はみんなで手作り。レンタカー屋さんでガスボンベから鍋、お皿、テーブル、椅子、冷蔵庫まで一式レンタルできます。

お昼は軽くサンドイッチやクラッカー。夜ご飯はパスタやご飯を作ったよ。

毎日がスペシャル。リアルポケモンGOな生活。
交代で運転しながら国立公園の中をサファリ!!

キリンが道路を横切り、

像が水浴びた後に自分に砂をかけてる。

窓を開けていたら車の中まで埃っぽい。

象の家族がお散歩してて、

サイはほとんど動かない。
テンションあがりっぱなしーーー!!
予定をオーバーして3日間をサファリに費やしてしまった。
ライオンを見ることができなかったけど、ンゴロンゴロで見たから大丈夫。
2日目くらいから、この4人旅が終わってしまう日のことを考えると寂しかった。
この時間が一生続けばいいなって思った。
そんな4人旅はこの先も感動の連続!
次回をお楽しみに。

にほんブログ村

黄昏ぞうさん