<52カ国目;南アフリカ>どうしてもみんなでゴールしたい!執念のバス移動
- 2016/08/14
- 02:16
現在、ナミビア・ウイントフック。
大満喫したナミビア。明日ついにお別れです・°・(ノД`)・°・

にほんブログ村
世界一周ブログランキングに参加中。上記 ”世界一周” の文字の上でクリック。
応援よろしくお願いします。
ジンバブエの北部・ビクトリアフォールズの街から一気にアフリカ大陸最南端の南アフリカ・ケープタウンを目指す。
先にボツワナ、ナミビアを回るつもりだった。
でも、ここから直接南アフリカに入ると、ザンビアで別れたあっちゃん、シンくんとちょうどいい具合にケープタウンで合流できそうだった。
アフリカ大陸横断を終えたあとはそれぞれの目的地が全くもって違う。
きっとこの先で合流するのは難しい。
もし間に合うのであれば、最後に喜望峰だけでも一緒に行きたい。。。
いつ頃ケープタウンに入るのか、彼らにメッセージを送ってみるも返事がない。
ナミビアをツアーで回っているようで、なかなかネットをつなぐことができないみたい。
勝手に彼らの今後の進路を予想して、、、一か八かでこちらもケープタウンに向かう。
だがその道のりは、、、そこそこ過酷だった、、、。
まず、ビクトリアフォールズの街から、南アフリカ行きの国際バスが発着するブラワヨを目指す。
ローカルバスは客を乗せたり降ろしたりとちょくちょく止まる。
440キロほどの距離を8時間かけて到着。正直次のバスに間に合わなくならないか心配だった。
ブラワヨでのトランジットは2時間。体を伸ばして、腹ごしらえをしたらすぐに次のバスに乗り込む。
南アフリカ・プレトリア行きの国際バス。アフリカ貧乏旅の強い味方、インターケープのバス。
もちろん途中で国境越えがあります。それがまた眠気MAXな23時頃だった。
この国境が、この旅で一番効率の悪い国境だった。(-"-;A
ジンバブエ国境はスタンプを押されてあっさりと終了。
問題は南アフリカ側。
なぜかバスの外で45分くらい待たされる。多分たくさんのバスが立て続けに入ってきていて窓口が混んでいるから。でも、それならバスの中で待たせてくれればいいのに、、、。
やっと自分らのバスの番が来て、窓口につながる列に並ぶように言われる。
てくてく歩いて行ったのだが、まだまだ長蛇の列( ̄ー ̄;。
そしてそして、その待ってる列の上には何だかわからないけど尋常じゃないくらい鳥が止まっている木が(;´Д`)ノ
ピーピーピーピーうるさいし、めっちゃフンくさい。そんでもって上から新鮮なフンが容赦なく投下される!(´Д`;) 思いっきりくらったよ(;´▽`A``
こんなんなら、もう少しバスの近くで待ってる方がマシだよ。。。
そのあとも入国審査で並び、荷物のチェックでも並び、手続きが終わっても無駄に待たされる。寒空の下で。。
多分トータル3時間のイスラエルにも匹敵する面倒な国境やった。
早朝7時、南アフリカ・プレトリアに到着。
到着するなりケープタウン行きのバス探し。
座り続けすぎて逆に疲れている。ちょっぴり体を伸ばして、歩いて腸を動かして出すもの出して、夜行バスに乗れたらいいな!!なんて思っていたけど、現実はそんなに甘くなかった。
バスはなんと、毎朝9時30分発の1本のみだった!(´Д`;)
プレトリアからケープタウンまでの所要時間は20時間。1泊して翌日に乗ろうか。うーん、悩ましい。
だけど、1日も早くケープタウンに到着したい。このまま勢いでケープタウンまで行く事にした。
貴重な2時間半をマクドナルドで過ごす。顔洗って、腹ごしらえして、ネットをつなぐ。
やっと、あっちゃん、シンくんと連絡がついて、ケープタウンに到着したとのこと。
明日、自分たちもケープタウンにつけたら、きっと喜望峰は一緒に行けるo(^▽^)oよかったよかった。
バスの出発時間になり、バスターミナルに戻る。バスが来ない。。。乗り遅れたのかなぁ?
ドキドキしながら待っていると、1時間ほど遅れてバスがやってきて無事出発。
走り始めて1時間ほどで経由地、ヨハネスブルグに到着。お客さんが乗ってくる。
ここでセキュリティチェック。私たちはパスポートチェックだけで終わったけど、隣に座っていた黒人のお姉さんが男のポリスマンのチェックでブラジャー姿にされた上にバスから降ろされていった。
そのまましばらく、彼女が帰ってくるまで待たされる。
だがしかし、彼女が帰ってきても待たされる。
隣に全く同じバスが止まった。バスを乗り換えるように言われる。理由も分からぬままバスを乗り換え。
その後順調にバスは進む。事故らない程度に飛ばして遅れを取り戻してね!って思っていたけど。。。
深夜に再び長時間の停車。なんの説明もないから何がおこっているのかさっぱりわからない。
そして、また隣にバスが止まり、、、まさかと思いきや、やっぱり”乗り換えろ”との指示。(;´▽`A``
乗り換えたバスは、、、これまでのスリーピングバスではなくリクライニングがあまり効かないフツーのバスだった。!(´Д`;)
せっかくいい感じでウトウトしてたのに、、、起こされた上にバスのクオリティも下がった。
テンションもだだ下がり。イライラ度はアップ!!
もう勘弁してくださいよ!疲れてるんだから!!
だけど続くときは続くものです、ハプニング!!!
この3つ目のバス、しばらく走ると前方の天井から煙が上がった!!のに、走り続ける。(((( ;°Д°))))
ちょっと、嘘でしょ?
しばらくすると煙は消えた。だけど、天井から雨漏りのように水が垂れている。
かなりの水量で後方座席の私たちの方まで通路はべちょべちょ。。。
何事もなかったかのように走り続けるバス。しばらく様子を見ていたけど、その後何も起こらなかったのでウトウトし始めると、、、
まだあるんかい!!!(´Д`;)
やっと微睡んできたと思いきや、どんっっっっ!!!とものすごい物音。
びっくりして起きると、バスの天井がなくなってる!!!(((( ;°Д°))))
どうやら非常口の蓋が吹き飛んだようだ!周りの乗客で直して一件落着。
お客さんたち、いい加減キレ始めるんじゃないかって思ったけど、なぜか大爆笑!!
”このバス、デビルが乗ってるよ”
色々ありすぎてちっとも安らげなかった。フラフラになって4時間遅れでなんとかケープタウンに到着。
さてさて、ここケープタウン、言うなれば私のアナザースカイ。5年ぶりに舞い戻った。
そして彼らとは会えたのだろうか、、、乞うご期待!

にほんブログ村
(((( ;°Д°))))写真が全然ない!!(((( ;°Д°))))
最後まで読んでくれた皆様、ケープタウンの夜景をお楽しみください。m(_ _ )m

大満喫したナミビア。明日ついにお別れです・°・(ノД`)・°・

にほんブログ村
世界一周ブログランキングに参加中。上記 ”世界一周” の文字の上でクリック。
応援よろしくお願いします。
ジンバブエの北部・ビクトリアフォールズの街から一気にアフリカ大陸最南端の南アフリカ・ケープタウンを目指す。
先にボツワナ、ナミビアを回るつもりだった。
でも、ここから直接南アフリカに入ると、ザンビアで別れたあっちゃん、シンくんとちょうどいい具合にケープタウンで合流できそうだった。
アフリカ大陸横断を終えたあとはそれぞれの目的地が全くもって違う。
きっとこの先で合流するのは難しい。
もし間に合うのであれば、最後に喜望峰だけでも一緒に行きたい。。。
いつ頃ケープタウンに入るのか、彼らにメッセージを送ってみるも返事がない。
ナミビアをツアーで回っているようで、なかなかネットをつなぐことができないみたい。
勝手に彼らの今後の進路を予想して、、、一か八かでこちらもケープタウンに向かう。
だがその道のりは、、、そこそこ過酷だった、、、。
まず、ビクトリアフォールズの街から、南アフリカ行きの国際バスが発着するブラワヨを目指す。
ローカルバスは客を乗せたり降ろしたりとちょくちょく止まる。
440キロほどの距離を8時間かけて到着。正直次のバスに間に合わなくならないか心配だった。
ブラワヨでのトランジットは2時間。体を伸ばして、腹ごしらえをしたらすぐに次のバスに乗り込む。
南アフリカ・プレトリア行きの国際バス。アフリカ貧乏旅の強い味方、インターケープのバス。
もちろん途中で国境越えがあります。それがまた眠気MAXな23時頃だった。
この国境が、この旅で一番効率の悪い国境だった。(-"-;A
ジンバブエ国境はスタンプを押されてあっさりと終了。
問題は南アフリカ側。
なぜかバスの外で45分くらい待たされる。多分たくさんのバスが立て続けに入ってきていて窓口が混んでいるから。でも、それならバスの中で待たせてくれればいいのに、、、。
やっと自分らのバスの番が来て、窓口につながる列に並ぶように言われる。
てくてく歩いて行ったのだが、まだまだ長蛇の列( ̄ー ̄;。
そしてそして、その待ってる列の上には何だかわからないけど尋常じゃないくらい鳥が止まっている木が(;´Д`)ノ
ピーピーピーピーうるさいし、めっちゃフンくさい。そんでもって上から新鮮なフンが容赦なく投下される!(´Д`;) 思いっきりくらったよ(;´▽`A``
こんなんなら、もう少しバスの近くで待ってる方がマシだよ。。。
そのあとも入国審査で並び、荷物のチェックでも並び、手続きが終わっても無駄に待たされる。寒空の下で。。
多分トータル3時間のイスラエルにも匹敵する面倒な国境やった。
早朝7時、南アフリカ・プレトリアに到着。
到着するなりケープタウン行きのバス探し。
座り続けすぎて逆に疲れている。ちょっぴり体を伸ばして、歩いて腸を動かして出すもの出して、夜行バスに乗れたらいいな!!なんて思っていたけど、現実はそんなに甘くなかった。
バスはなんと、毎朝9時30分発の1本のみだった!(´Д`;)
プレトリアからケープタウンまでの所要時間は20時間。1泊して翌日に乗ろうか。うーん、悩ましい。
だけど、1日も早くケープタウンに到着したい。このまま勢いでケープタウンまで行く事にした。
貴重な2時間半をマクドナルドで過ごす。顔洗って、腹ごしらえして、ネットをつなぐ。
やっと、あっちゃん、シンくんと連絡がついて、ケープタウンに到着したとのこと。
明日、自分たちもケープタウンにつけたら、きっと喜望峰は一緒に行けるo(^▽^)oよかったよかった。
バスの出発時間になり、バスターミナルに戻る。バスが来ない。。。乗り遅れたのかなぁ?
ドキドキしながら待っていると、1時間ほど遅れてバスがやってきて無事出発。
走り始めて1時間ほどで経由地、ヨハネスブルグに到着。お客さんが乗ってくる。
ここでセキュリティチェック。私たちはパスポートチェックだけで終わったけど、隣に座っていた黒人のお姉さんが男のポリスマンのチェックでブラジャー姿にされた上にバスから降ろされていった。
そのまましばらく、彼女が帰ってくるまで待たされる。
だがしかし、彼女が帰ってきても待たされる。
隣に全く同じバスが止まった。バスを乗り換えるように言われる。理由も分からぬままバスを乗り換え。
その後順調にバスは進む。事故らない程度に飛ばして遅れを取り戻してね!って思っていたけど。。。
深夜に再び長時間の停車。なんの説明もないから何がおこっているのかさっぱりわからない。
そして、また隣にバスが止まり、、、まさかと思いきや、やっぱり”乗り換えろ”との指示。(;´▽`A``
乗り換えたバスは、、、これまでのスリーピングバスではなくリクライニングがあまり効かないフツーのバスだった。!(´Д`;)
せっかくいい感じでウトウトしてたのに、、、起こされた上にバスのクオリティも下がった。
テンションもだだ下がり。イライラ度はアップ!!
もう勘弁してくださいよ!疲れてるんだから!!
だけど続くときは続くものです、ハプニング!!!
この3つ目のバス、しばらく走ると前方の天井から煙が上がった!!のに、走り続ける。(((( ;°Д°))))
ちょっと、嘘でしょ?
しばらくすると煙は消えた。だけど、天井から雨漏りのように水が垂れている。
かなりの水量で後方座席の私たちの方まで通路はべちょべちょ。。。
何事もなかったかのように走り続けるバス。しばらく様子を見ていたけど、その後何も起こらなかったのでウトウトし始めると、、、
まだあるんかい!!!(´Д`;)
やっと微睡んできたと思いきや、どんっっっっ!!!とものすごい物音。
びっくりして起きると、バスの天井がなくなってる!!!(((( ;°Д°))))
どうやら非常口の蓋が吹き飛んだようだ!周りの乗客で直して一件落着。
お客さんたち、いい加減キレ始めるんじゃないかって思ったけど、なぜか大爆笑!!
”このバス、デビルが乗ってるよ”
色々ありすぎてちっとも安らげなかった。フラフラになって4時間遅れでなんとかケープタウンに到着。
さてさて、ここケープタウン、言うなれば私のアナザースカイ。5年ぶりに舞い戻った。
そして彼らとは会えたのだろうか、、、乞うご期待!

にほんブログ村
(((( ;°Д°))))写真が全然ない!!(((( ;°Д°))))
最後まで読んでくれた皆様、ケープタウンの夜景をお楽しみください。m(_ _ )m
