<47カ国目;ウガンダ>振り返れば奴がいる
- 2016/06/10
- 22:45
現在、タンザニア・モシ。
遂に行きます!サファリ!!

にほんブログ村
世界一周ブログランキングに参加中。上の”世界一周”のバナーをクリック。応援宜しくお願いします。
現在48位!!
ウガンダって何があるの??
妖怪人間のベム?が敵を倒した時 うっ、ウガンダ~~~~って言ってた気がするけど。。。
野生のゴリラがたくさんいて、ゴリラサファリに行くと遭遇率98%なのだとか、、、。
でもね、ちょっぴり貧乏旅人にはお値段お高め。そして私、動物は正直あまり興味がないのよね。。。
そんなわけでゴリラさんには会いに行かず。
ゴリラホログラムのビザさえもらえたら私は幸せだったのに。
ウガンダといえば、赤道が通っている国です。
この広い地球上、赤道が通っている国はわずかに11カ国しかないそうです。
わたし、もっとたくさんあるって思ってた。
赤道が通ってる11カ国は、、、
サントメプリンシペ、ガボン、コンゴ共和国、コンゴ民主共和国、ウガンダ、ケニア、ソマリア、インドネシア、エクアドル、コロンビア、ブラジル。
このうち私が行ったことあるのはウガンダ、ケニア、インドネシア。
あといくつ行けるかな、、、。
そんなわけで赤道へ。ミニバス(マタツ)で出発!!でも、満席になるまで出発しない。エアコンが付いていないなか、45分間待ちぼうけ。
マタツ乗り場の周りには青空マーケットがいっぱい。
トイレットペーパーはこんな風に売られています。

サンダルは神経衰弱のゲームを楽しみながらお買い物できます。

今一緒に旅してる、シンくん、あっちゃん、リョウスケくんは、わんぱく盛りのアラサー。(ん?1人アラフォーか。)
刃牙とかジョジョとかドラゴンボールとかワンピースとか、男の子の中には別の世界が存在しているようです。親切にいろいろ説明してくれるんだけどね、私どれも見たことないから全てがごちゃまぜになってます。
ミニバスの中でもそんな話ばっか。
首都カンパラから赤道までは2時間くらい。爆睡してたら運転手さんが起こしてくれたよ。

道路には、赤道に沿って線が引いてある。

のですが、、、その線よりもより鮮明に視界に入ってくるものが、、、。

ん???
えっ??トシくん???
トシくん、最初の出会いはスーダン。そこでお別れしたあと、エチオピア・アジスアベバの道端で遭遇。
そしてそこでまたお別れ。
その後エチオピア・コンソのレストランで偶然再会。翌日同じバスに乗ろうと約束したけど、合流できず。
でも、国境の町モヤレで奇跡の再会。
ケニア・ナイロビまで一緒に行き、そこでまたお別れ。
そしてまた、、、ここウガンダの、、、赤道の上で、、、再会。
いつも思いがけないところでひょいと現れるトシくん。
とりあえず、赤道上にある観光地価格のレストランでランチ。

お腹空いてるのに~出てくるの遅い(  ̄っ ̄)
腹ごしらえしたら、よくテレビでみる実験。10000シリング(300円)

本当だ、北半球では時計回り、南半球では反時計回り。赤道直下では渦が出来ないよ。
でもこれ本当? 赤道から数メートルしか離れてないのに、こんなに顕著に差が出るの?
おじさんイカサマしてないかい?
あとはすることないよ、写真撮るだけ。


本当に自慢の旅仲間です。
年も近いし、旅してる期間も同じくらい。みんなちゃんと目的持って旅してるのも好き。
毎日腹筋筋肉痛になるくらい笑ってるね。さよならするの、今から悲しいもん。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
この日はみんなで同じ宿に。ドミトリー占領。トランプしたり、ほぼ中学校の修学旅行。
世界で一番小さい民族、ピグミーに会いに行くトシくんとはまたここでお別れ。
私たちは一足先にルワンダを目指します。
夜行バスの中で体調壊した。マラリアじゃないよね、、、(><;)。。。

にほんブログ村
遂に行きます!サファリ!!

にほんブログ村
世界一周ブログランキングに参加中。上の”世界一周”のバナーをクリック。応援宜しくお願いします。
現在48位!!
ウガンダって何があるの??
妖怪人間のベム?が敵を倒した時 うっ、ウガンダ~~~~って言ってた気がするけど。。。
野生のゴリラがたくさんいて、ゴリラサファリに行くと遭遇率98%なのだとか、、、。
でもね、ちょっぴり貧乏旅人にはお値段お高め。そして私、動物は正直あまり興味がないのよね。。。
そんなわけでゴリラさんには会いに行かず。
ゴリラホログラムのビザさえもらえたら私は幸せだったのに。
ウガンダといえば、赤道が通っている国です。
この広い地球上、赤道が通っている国はわずかに11カ国しかないそうです。
わたし、もっとたくさんあるって思ってた。
赤道が通ってる11カ国は、、、
サントメプリンシペ、ガボン、コンゴ共和国、コンゴ民主共和国、ウガンダ、ケニア、ソマリア、インドネシア、エクアドル、コロンビア、ブラジル。
このうち私が行ったことあるのはウガンダ、ケニア、インドネシア。
あといくつ行けるかな、、、。
そんなわけで赤道へ。ミニバス(マタツ)で出発!!でも、満席になるまで出発しない。エアコンが付いていないなか、45分間待ちぼうけ。
マタツ乗り場の周りには青空マーケットがいっぱい。
トイレットペーパーはこんな風に売られています。

サンダルは神経衰弱のゲームを楽しみながらお買い物できます。

今一緒に旅してる、シンくん、あっちゃん、リョウスケくんは、わんぱく盛りのアラサー。(ん?1人アラフォーか。)
刃牙とかジョジョとかドラゴンボールとかワンピースとか、男の子の中には別の世界が存在しているようです。親切にいろいろ説明してくれるんだけどね、私どれも見たことないから全てがごちゃまぜになってます。
ミニバスの中でもそんな話ばっか。
首都カンパラから赤道までは2時間くらい。爆睡してたら運転手さんが起こしてくれたよ。

道路には、赤道に沿って線が引いてある。

のですが、、、その線よりもより鮮明に視界に入ってくるものが、、、。

ん???
えっ??トシくん???
トシくん、最初の出会いはスーダン。そこでお別れしたあと、エチオピア・アジスアベバの道端で遭遇。
そしてそこでまたお別れ。
その後エチオピア・コンソのレストランで偶然再会。翌日同じバスに乗ろうと約束したけど、合流できず。
でも、国境の町モヤレで奇跡の再会。
ケニア・ナイロビまで一緒に行き、そこでまたお別れ。
そしてまた、、、ここウガンダの、、、赤道の上で、、、再会。
いつも思いがけないところでひょいと現れるトシくん。
とりあえず、赤道上にある観光地価格のレストランでランチ。

お腹空いてるのに~出てくるの遅い(  ̄っ ̄)
腹ごしらえしたら、よくテレビでみる実験。10000シリング(300円)

本当だ、北半球では時計回り、南半球では反時計回り。赤道直下では渦が出来ないよ。
でもこれ本当? 赤道から数メートルしか離れてないのに、こんなに顕著に差が出るの?
おじさんイカサマしてないかい?
あとはすることないよ、写真撮るだけ。


本当に自慢の旅仲間です。
年も近いし、旅してる期間も同じくらい。みんなちゃんと目的持って旅してるのも好き。
毎日腹筋筋肉痛になるくらい笑ってるね。さよならするの、今から悲しいもん。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
この日はみんなで同じ宿に。ドミトリー占領。トランプしたり、ほぼ中学校の修学旅行。
世界で一番小さい民族、ピグミーに会いに行くトシくんとはまたここでお別れ。
私たちは一足先にルワンダを目指します。
夜行バスの中で体調壊した。マラリアじゃないよね、、、(><;)。。。

にほんブログ村